年金受給者でもクレジットカードの審査は通る?

PR

仕事を引退して年金を受給する年齢になってからクレジットカードの必要性を感じているという人も多いと思います。

特に近年は電子マネーやスマホ決済サービスが増えてきているので、クレジットカードがあったほうが何かとお得になる機会も増えています。

でも、年金受給者でもクレジットカード審査に通るのでしょうか?
年金受給者の審査が柔軟なクレジットカードなんてあるのでしょうか??

ここでは、初めてクレジットカードを作るという年金受給者の方にもできるだけわかりやすくクレジットカード審査に付いて解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。


もくじ

年金受給者はクレジットカード審査に通りにくい?

年金受給者もクレジットカードを作ることはできますが、現役で働いているときと比べると審査に通りやすいとは言えません。

クレジットカードの利用代金は口座振替の後払いで支払いをするのが一般的です。

そのため、クレジットカード会社は毎月安定した収入があることをとても重要に考えているんです。

年金も安定収入とみなされるので審査に通過すること自体は可能なのですが、働いていた時のお給料と比べると金額は少なくなります。

審査が慎重に行われることになり、クレジットカードを作りにくくなるわけです。

年金受給者がクレジットカード審査に通りにくい理由を詳しく

年金受給者がクレジットカード審査に通過しにくい理由をもう少し詳しく解説します。

やはり収入が不安定である

クレジットカード審査ではその人の支払い能力がとても重要になるのですが、年金支給額は人それぞれ異なり、中には月に数万円しかもらえていないという人もいます。

厚生年金に加入していてもらえる金額が大きいとしても、年金受給者という状態は同じなので、クレジットカード会社は審査を慎重に進めることになります。

クレジットカードの支払日は毎月やってきます。返済を確実に行うために毎月安定した収入があるということが非常に重要視されるため、収入源が年金のみの人の審査は厳しめになってしまうのです。

年齢が高いと厳しい

年金がもらえる年齢ということは、ある程度高齢の人ということになります。

クレジットカードは使ってもらわないとカード会社の収入にならないので、年齢が高い人よりもクレジットカードをよく利用する若い世代の方が発行されやすいというのが現実です。

また、誰でも年齢が上がるとそれだけ死亡のリスクも上がることになります。

クレジットカードの支払いは一種の後払い方式になるので、クレジットカード会社は利用者に対して支払いの立て替えを行なっていることになります。

では、クレジットカード利用中の人が亡くなった場合、支払いはどうなるのでしょうか。

クレジットカード名義人が死亡して本人が返済不能になったとしても残債が消滅することはなく、相続人に支払い義務が移ることになります。

しかし該当相続人が全員相続放棄してしまうと、クレジットカード会社は本来支払ってもらえるはずだった全額を回収するのは困難になるわけです。

年金受給者にクレジットカードを発行するのは、カード会社にとってはそれだけリスクが高いということになります。

縁起でもない話ではありますが、クレジットカード会社も貸し倒れが続くと会社経営に深刻な影響があることから厳しく審査を行うのです。

過去にクレジットカードを作ったことがない人もいる

日本は安全な国なので現金を持ち歩くことに不安がないですし、これまでは現金払いで済ませることができれば、クレジットカードは要らない時代でした。

現金払いが尊重されていて美徳とも言える扱いを受けてきたので、いまだにクレジットカードや電子マネーよりも現金払いがやりやすいという人も少なくありません。

そういった背景があることから、今すでに年金をもらっている世代の人の中には過去にクレジットカードを作ったことがない人、自分の名義でローンを組んだことがない人もいると思います。

クレジットカード審査に重要な信用情報

私たちがクレジットカードや自動車ローンなどに申し込みをする際に提供する個人情報は、その申し込み先の会社だけでなく「信用情報機関」というところにも集められて保管されることになります。

●日本に3社ある信用情報機関
株式会社日本信用情報機構(JICC)
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
全国銀行個人信用情報センター(KSC)

ここにはクレジットカードの利用状況やローンの返済状況などの履歴が載っているのですが、これまでにクレジット・ローンを利用したことがなければ何も情報がないことになります(※クレヒスがないということ)。

これは審査を行うクレジットカード会社からすると、利用履歴がないためにクレジットカードを発行しても良いか判断できる参考材料が何もないということになるんです。

利用履歴があればきちんと支払いを行う人なのか、よく延滞をする人なのか判断できますが、履歴がなければ判断ができないわけです。

クレジットカード会社は利用者全員分の立て替えを常に行なっている状態なので、クレジットカードを発行しても延滞される可能性がある人は審査に通しません。

クレジットカードやローンを利用したことがないまま年金受給者となった場合は、審査がさらに厳しくなると考えておきましょう。

年金受給者がクレジットカード審査に通過するためのコツ

年金受給者の中には「若い頃は社会的にもクレジットカードが不要だったんだから、今になって審査が厳しいことに納得できない!」とお考えの方もいらっしゃると思います。

しかし、ここでクレジットカード会社に憤りをぶつけても審査に通過することはありませんし、むしろ逆効果になってしまいます。

若い世代と比べると審査が慎重に行われるということを自覚した上で、どんなことに気をつけて申し込みをすべきかを前向きに確認していきましょう。

アルバイトや不動産収入などは年収に加えて合算しましょう

クレジットカード申し込みの際には年収を必ず申告することになります。

年金受給者の場合は、ここに年金の年間合計額を記入するのですが、もし年金以外に収入があれば全て合算した金額を書くことができます。

自営業の収入、アルバイト収入、パート収入、不動産収入などがあれば、もれなく記入するのを忘れないようにしましょう。

年会費無料のクレジットカードを選ぶ

年会費が無料のクレジットカードはハイクラスなクレジットカードではないので、ごく一般的な生活をしている人たちに幅広くカード発行を行なっています。

審査基準がそもそも高く設定されておらず、パート・アルバイトでも審査通過できるので、年金受給者も比較的審査に通りやすくなっています。

特にオススメなのが「流通系クレジットカード」と呼ばれている、スーパーやデパート、コンビニ、ドラッグストア、大型家電量販店などのお店が発行しているクレジットカードです。

流通系クレジットカードは自分のお店を便利に長く利用してもらうために発行するクレジットカードなので、食品や日用品の購入に普段づかいをしてくれるいわば「近所のお得意さん」を優遇するんです。

社会人になったばかりの若い人、パートで働いていて年収がそこまで高くない主婦などにも人気が高いので、年金受給者のために年収面が気になる方にもオススメです。

職業欄に「年金」の項目があるクレジットカードを選ぶ

クレジットカード審査では職業も必ず記入します。

この職業欄が選択制になっている場合、選択項目の中に「年金」があれば年金受給者も審査対象としているということになります。

特に収入源が年金のみという方は職業の項目にも注目してみてください。

クレジットカード申込書への記入は書き間違えない

クレジットカードの申し込み用紙やネット申し込みの記入欄などは審査のために記入するものなので、ひとつも間違いなく入力するのが基本中の基本です。

例えば、住所の番地を間違えて記入してしまったとします。

住所は本人確認書類と照らし合わせれば正確な情報がわかります。本当にうっかり間違えたのだとしても、クレジットカード会社は「うっかり」なのか「審査通過を狙った嘘」なのかわかりません。

クレジットカード会社は性悪説で審査を行う傾向にあるので、こういう場合は、「審査に通過するために嘘をついたのでは?」と判断します。

そのため、うっかり記入ミスからクレジットカードの審査に落ちることもあるんです。

ミスで審査落ちするのはとても残念なので、確認はしっかり行うようにしましょう。

必須項目以外の任意項目もなるべく埋める

クレジットカードに申し込みをするのは一般的な利用者なので、入力項目は比較的わかりやすく作られているはずです。

しかし、選択項目が多かったり、そもそもどの国際ブランドを選べばいい?など、ひとつひとつ考えるのが面倒に感じることもあるかもしれません。

だからといって、記入されていない項目が多いと「この人は慎重さ、丁寧さに欠ける性格の人」と判断される原因になります。

申込書の項目は全てが審査の対象になると考えて、必須項目以外のところもなるべく記入するように心がけましょう。

審査に落ちても次々に申し込むのはやめておきましょう

クレジットカードに申し込みをしたけど、審査に通るかどうか不安だからあと2社くらい同時申し込みをしておこうと考える人もいるかもしれません。

一見、効率が良いように感じますが、短期間に複数のクレジットカード会社に申し込みをするのはやめておきましょう。

信用情報機関にはクレジットカードの申し込み履歴も6ヶ月間保管されているので、短期間に複数のカード会社に申し込みをしたことはすぐにわかってしまいます。

クレジットカード会社はこの状況を多重申し込みと判断して「お金に困っているからクレジットカードを作りたいのかな?」と考え、審査に落ちる原因となってしまいます。

決して良いことではありませんので、次々に申し込みをすることは避けてください。

キャッシング枠は0円に設定する

クレジットカードには現金を直接借りることができるキャッシング枠をつけることができます。

キャッシング枠の設定をしておけばATMからお金を借りられるので便利ではあります。

しかし、年金受給者さんはこのキャッシング枠の借り入れ希望額を0円にした状態で申し込みをしましょう。

0円にしておくとクレジットカードを使ったキャッシングはできなくなりますが、審査には通過しやすくなりますよ。

なぜかというと、クレジットカード会社の立場で考えればわかりやすいと思いますが、お金を借りる枠を希望する人よりも、借りる可能性のない人の方が貸し倒れのリスクは少なくなるので安心できるわけです。

また、個人がお金を借りられる金額は年収の3分の1まで(貸金業法の総量規制に夜よる)と決められているため、キャッシング枠をつけると現在の借り入れ状況や年収などを厳しく審査されることになります。

年金受給者のクレジットカード審査においては、キャッシング枠をつけることで不利になってしまう可能性が高いので、希望額は0円に設定して申し込みをすることをオススメします。

1日でも早く申し込みをする!

年金受給者といっても60代の人もいれば80代の人もいますが、少しでも年齢が低いうちに申し込みをすべきです。

近年のクレジットカード審査には上限年齢が設けられていないことが多いのですが、それでも年齢が上がるにつれて審査が厳しくなるのが現実です。

年金受給者のクレジットカード審査に必要なもの

まず、クレジットカード審査に必要な書類は、基本的には「本人確認書類」だけで大丈夫です。

必要書類は基本的に本人確認書類だけ

有効期限内で現住所が記載されている「運転免許証」があれば、他の書類を求められることはあまりありません。

運転免許証を返納している場合は「運転経歴証明書」の提出でも大丈夫です。

どちらも交付を受けていない場合は、クレジットカード会社の案内にしたがって以下のようなものを提出します。

・健康保険証
・マイナンバーカード
・パスポート
・住民票の写し
など、いずれか1点

記入が必要な情報を確認しておきましょう

クレジットカード申し込み時に記入する情報の中には、調べないとわからないものもあります。

以下の内容は事前に調べておくとスムーズに申し込みができます。

・年収(年金受給者+その他の収入額)
・今の家の居住年数
・電話番号
・メールアドレス(ネット申し込みの場合)
・他社借入件数と借入額(あれば)

支払い用の口座情報も必要

クレジットカード利用代金の支払いは口座引き落としで行われます。引き落とし用として設定する口座名と口座番号も用意しておきましょう。

また、口座作成の際に利用した印鑑が必要になる場合もあるので、準備しておくと安心です。

暗証番号も考えておきましょう

暗証番号は4桁の数字を設定します。

他の人があなたのクレジットカードを勝手に使う不正利用を防ぐために設定するものなので、自分だけがわかる4桁の数字を考えておくようにしましょう。

「0000」「1111」や、誕生日、住所から推察できる数字は不正利用されやすいので避けるようにして、なるべくバラバラの数字にすると良いですよ。

年金受給者が審査に通りやすいクレジットカードはコレ!

年金受給者がクレジットカード審査に通るためには、シニア向けのクレジットカードを選んだり、そもそも審査難易度が低いカードを選ぶと良いですよ。

イオンカード(G.Gマーク付)

イオンカード(G.Gマーク付) は、普段からイオンをよく利用する55歳以上の人にオススメのクレジットカードです。

年会費は無料なので維持費がかかりません。イオングループ(イオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど)でのお買い物で、「ときめきポイント」がいつでも2倍たまるので日常生活の中でちょっとしたお得があります。

毎月15日にイオングループでイオンカード(G.Gマーク付)を使ってお買い物をすれば、お買い物代金が5%オフになるサービスもあります。

毎月20日、30日も5%オフなので、1ヶ月の間に3回も特別割引でお買い物ができることになります。

ちなみにこのイオンカード(G.Gマーク付)のように特定のお店が発行している流通系クレジットカードでも、他のお店やサービスで利用することもできます。

イオンの中の一部のお店ではイオンカード以外のクレジットカードは使えないなどの囲い込みを行なっていることもありますが、基本的にはイオンカード(G.Gマーク付)を使って、ダイエー、イトーヨカドーなどの他のショッピングセンターなどでお買い物をすることもできます。

楽天カード

楽天カードはコマーシャルでもよく見かけるクレジットカードなので、知っている人も多いと思います。

特にシニア向けというクレジットカードではないのですが、比較的審査が柔軟に行われるクレジットカードとして知名度が高いのでご紹介します。

楽天カードは楽天市場をはじめとする楽天関連のサービスをよく利用する人がお得になるように作られています。

年会費は無料ですし、入会するだけで楽天グループで利用できるポイントが5,000円分もらえるサービスも行なっています。

一般のお店で貯まるポイントは100円で1ポイントですが、楽天市場で楽天カードを使ってお買い物をするとポイント2倍になります。

たまったポイントは楽天市場で1円から利用できますし、ANAマイルへのポイント移行なども可能です。

大人の休日倶楽部ジパングカード

大人の休日倶楽部ジパングカードは男性が満65歳以上、女性が満60歳から申し込みできるクレジットカードです。電車を利用した旅行がお好きなシニア世代向けに作られています。

サービス内容としては、

・JR東日本とJR北海道の切符が何度でも30%割引
・JR全線の切符が20回まで20%または30%割引
・びゅう国内旅行商品が同行者も全員5%割引
・会員だけの「大人の休日倶楽部パス」を利用できる

などがあります。

年会費は、個人なら4,285円、夫婦なら2人分で7,320円かかります。

しかし年会費がかかるだけあって、国内・海外旅行傷害保険も付いていますし会員限定サービスも充実しています。

そもそもシニア世代向けのクレジットカードなので年金受給者も審査対象者となっていますし、電車を利用した旅行をお得に楽しみたいシニア世代の方は注目してみてくださいね。

年金受給者だからこそ近所のお店の流通系クレジットカードが便利!

上の項目でご紹介したクレジットカードは年金受給者も申し込みしやすいのですが、生活スタイルによっては使いにくいと感じることもあるかもしれません。

例えば、楽天カードは審査に通りやすいという大きなメリットがあるのですが、楽天って何?という方や、ネットでのお買い物に抵抗がある方にとっては魅力に欠けるでしょう。

そこで注目してみて欲しいのが、毎日の食料品を買うスーパーやドラッグストア、近所のショッピングセンターが発行しているご当地の流通系クレジットカードです。

例えば静岡県中部を拠点とするスーパーのしずてつストアや商業ビルの新静岡セノバをはじめとしたLuLuCa加盟店での利用がお得な「LuLuCaパレッタ」というクレジットカードがあります。

LuLuCa加盟店なら100円〜200円(税抜)で2ポイント、その他のお店でも200円(税抜)ごとに1ポイントたまります。

たまったポイントは500ポイントごとに500円のギフト券に交換できて、LuLuCa加盟店で利用できます。

また、指定の映画館なら毎週水曜日の映画鑑賞代金が1,200円(税込)になったり、飲食店で割引があるなどの会員限定サービスもあります。

年会費は初年度無料で、2年目以降も前年度に1回でもクレジットカードを利用していれば無料になりますので、実質ずーっと無料です。

年会費無料でここまでサービスを受けられるのは、いつもお店を利用してくれる地域のお客様を大事にしているからなので、きっとお住いの地域にも便利なクレジットカードサービスがあるはずです。

その地域に住んでいるからこそ便利な流通系クレジットカードにもぜひ注目してみてくださいね。

この記事の監修者

この記事の監修者 この記事の監修者は、株式会社タンタカの代表取締役「丹野貴浩(⇒プロフィールはこちら)」で、簿記1級の資格を持ち、10年以上、クレジットカードやローンなど金融系のWEBメディアを運営・管理している実績があります。
   

PAGETOP