ツルハドラッグカードの審査は通りやすい?
ツルハドラッグカードは、全国のツルハグループ各店だけではなくイオングループでもポイントが2倍貯まるお得なクレジットカードです。
ツルハグループもイオングループもよく利用するという方には嬉しいですね。
今回は、ツルハドラッグカードの審査は通りやすいのか?審査難易度や、ポイント還元率、特典、返済方法、メリット・デメリットなどについて解説していきます。

ツルハドラッグカードとは?
ツルハドラッグカードは、全国のツルハグループとイオングループでお得になる、年会費無料のクレジットカードです。
カード利用によって、イオングループが提供する「ときめきポイント」が貯まりますし、全国のツルハグループ各店やイオングループ各店でカードを利用した場合は、いつでも基本の2倍ポイントが貯まります。
その他、イオングループで開催している「お客さま感謝デー」や「ときめきWポイントデー」等で割引やポイント還元などのサービスを受けることもできます。
またツルハドラッグカードは、WAON一体型なのでWAON払いもできますし、イオングループでは現金払いでもカードを提示するだけで「WAON POINT」を貯めることもできるため、「現金主義だ」「クレジット払いは苦手」という方でもツルハやイオンをよく利用するのであればツルハドラッグカードを持っていて損はないでしょう。
⇒イオンカードの審査難易度は?種類やポイント・特典・年会費など
ツルハドラッグカードの基本情報
入会条件 | 18歳以上で電話連絡が可能な方(卒業年度の1月1日以降の高校生の申込も可) ※未成年の場合は親権者の同意が必要(後日確認の電話あり) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
付帯保険 | ・クレジットカード盗難保障(届け出受理日を含め61日前まで補償) ・ショッピングセーフティ保険(購入日から180日間、年間50万円まで) |
ETCカード | 年会費、発行手数料無料 |
発行スピード | 申込からカード発行まで2~3週間程度(イオンウォレット即時発行の対象外) |
公式サイト | こちら |
ツルハドラッグカードの支払方法
<支払い条件>
締め日 | 毎月10日 |
請求額の案内メール | 当月18日~20日頃に配信 |
支払期日 | 翌月2日(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
支払方法(選択可能) | ・1回払い(手数料不要) ・2回払い(手数料不要、利用金額1万円以上の場合利用可能) ・ボーナス一括払い(手数料不要) ・ボーナス2回払い(手数料:3%) ・分割払い(支払回数:3回~60回、実質年率:10.05%~12.42%) ・リボルビング払い(実質年率:15.00%) |
ツルハドラッグカードの審査は通りやすい?難易度について
ツルハドラッグカードは、イオンカードとの提携カードで、ツルハグループとイオングループの新規顧客獲得を目的として発行されている流通系のクレジットカードです。
流通系のクレジットカードは、より多くの方にカードを使ってもらいたいと考え発行されているため、銀行系や信販系、交通系のクレジットカードに比べると審査難易度は低い(通りやすい)と言えるでしょう。
また、ツルハドラッグカードの審査はイオンクレジットサービスが行うのですが、イオンクレジットサービスが審査を行うイオンマークのついたカードは比較的誰でも取得しやすいと言われています。
イオンマークのついたカードは、専業主婦や学生でも取得している方はたくさんいるので、ツルハドラッグカードも、過去や申込時点での借り入れ状況などに問題がなければ、審査通過はそれほど難しくないでしょう。
専業主婦・学生・年金受給者でもツルハドラッグカードの審査に通る?
専業主婦でも申し込みができるのか、イオンカードコールセンターへ電話をかけ聞いてみたところ、「高校生を除く18歳以上の方であれば、どなたでもお申込みいただけます」とのことでした。
申込年齢の上限もないそうなので、年金受給者でもツルハドラッグカードに申し込み可能ですし、高校生を除く18歳以上であれば学生でも申し込みができるそうです。
ただし、実際に審査に通過できるかどうかについては「どなたでもお申込みは可能ですが、あとは審査を行ってみてからの判断となりますので・・・」とのことだったので、申込ができる=カードが取得できるというわけではないようです。
しかしイオンのカードは、比較的審査難易度が低めのクレジットカードになるため、個人信用情報に特別な問題がなければ、ツルハドラッグカードの審査通過はそれほど難しくないように思えます。
ツルハドラッグカードの審査に在籍確認はある?
働いている場合、申込をすると勤務先への連絡があるのか、イオンカードコールセンターへ聞いてみたところ、「基本的には行っていませんが、連絡するかどうかについては審査の状況次第となるため、場合によっては連絡をすることもあります」とのことでした。
ツルハドラッグカード 審査に関する口コミ調査
ツルハドラッグカードの申込をした方の口コミを調査してみたところ、口コミの数は少なかったのですが、ほとんどの方が審査に通っていました。
また、ツルハドラッグカードの審査落ちした方の理由を見てみると「多重申込、他のイオンカードリボ天(リボ払い利用可能枠まで使い切っている状態)」と記載されていたので、このように借り入れ状況や申し込み状況に問題がある場合は審査に落ちてしまうことも考えられますが、特別な問題がなければスムーズな審査通過も可能なのではないかと考えられます。
ツルハドラッグカードの特典
ツルハグループ対象店舗で、ときめきポイント2倍
ツルハドラッグカードは、加盟店でカードを利用することで200円につき1ポイントのときめきポイントが貯まるのですが、全国のツルハグループ対象店舗で買い物をする際は、ツルハドラッグカードで支払いをすると、いつでもときめきポイントが基本の2倍(200円につき2ポイント)貯まります。(一部対象外商品もあり)
ときめきポイント | 200円(税込み)につき2ポイント貯まる(基本は200円につき1ポイント) |
ツルハグループ対象店舗 | 全国のツルハドラッグ、ウォンツ、ドラッグストアwellness、くすりの福太郎、くすりのレディなど |
ツルハグループ店舗でサイン不要
ツルハグループ各店での支払いをツルハドラッグカードで行った際、支払金額が1万円未満だとサイン不要で決済することができます。
支払をスムーズかつスピーディーに済ませることができますね。
<サイン不要の条件>
支払回数 | 1回払いを指定 |
支払金額 | 1万円(税込み)未満 |
ツルハドラッグカードの「イオンカード」としての特典
⇒イオンカードの審査難易度は?種類やポイント・特典・年会費など
ときめきポイントが貯まる
ツルハドラッグカードの利用金額に応じて、ときめきポイントが200円につき1ポイント貯まります。
ツルハグループやイオングループの対象店舗では、基本の2倍のポイント(200円につき2ポイント)貯まりますし、その他、以下のようにポイントが貯まりやすいサービスも豊富に用意されているので、上手に活用するとどんどんポイントを貯めていけるでしょう。
ときめきWポイントデー(毎月10日) | ツルハグループ・イオングループ以外の店舗でのカード利用もポイント2倍(200円につき2ポイント) |
毎月0の日(10日・20日・30日) | 毎月0の付く日にイオンモール専門店でカードを利用すると、ポイント5倍(200円につき5ポイント) |
ありが10デー(毎月10日) | イオングループ対象店舗で、クレジット払いでポイントが5倍(WAON払いでもポイント5倍) |
ときめきポイントクラブ優待加盟店 | 日本航空、サンエックスネットショップ、コスモ石油などの優待加盟店でポイント2~5倍 |
ポイントサイト「イオンカードポイントモール」を経由してネットショッピング | 店舗ごとにポイントアップ(最大10%還元) |
<ときめきポイントの条件>
基本ポイント | 200円につき1ポイント貯まる |
ポイントの有効期限 | 最大2年間(誕生月11日~翌年誕生月の10日までに獲得したポイントは、ポイント獲得期間開始日の翌々年の誕生月末日が有効期限) |
ポイントの貯め方 | ・ショッピング ・公共料金(電気、水道、ガス)支払 ・通信、購読料(携帯電話、放送、プロバイダ、NHK受信料、新聞など)支払 ・各種税金(国税、固定資産税、自動車税、ふるさと納税など)支払 ・保険料(国民年金保険料、生命保険、損害保険など)支払 ・ETC利用 ・対象物件の家賃支払い など |
ポイントの使い方 | ・素敵な商品と交換(ポイント数に応じてカタログから選択) ・電子マネーWAONポイントに交換し、WAONにポイントチャージして利用 ・WAON POINTに交換し、WAON POINT加盟店でのショッピングに利用 ・オンラインショップでの買い物に利用 ・提携ポイントへ交換(dポイント、JALマイル) |
※SMART ICOCAのクイックチャージや、JR東日本での利用(みどりの窓口・びゅうプラザ・券売機利用、ビューアルッテ・多機能券売機からのSuicaチャージ、オートチャージ、モバイルSuica利用)よるポイント還元は400円につき1ポイントと下がってしまいます。
WAON一体型・WAONポイントが貯まる
ツルハドラッグカードは、WAON機能がついたWAON一体型クレジットカードになっています。
WAONとはイオン提供の電子マネーで、現金でチャージしたりツルハドラッグカードによるクレジットチャージやオートチャージをして、支払いに利用することができます。
また、WAON利用によってWAONポイントやWAON POINTを貯めることができます。(WAON POINT加盟店ではWAON POINTが、WAON POINT加盟店以外ではWAONポイントが貯まる)
基本ポイントは200円につき1ポイントとなりますが、イオングループ対象店舗でWAON払いをすると、基本の2倍(200円につき2ポイント)貯まるのでお得です。
<WAONについて>
1WAONとは | 1円相当 |
チャージ方法 | 現金チャージ、クレジットチャージ(オートチャージ)、イオン銀行口座からチャージ、ポイントチャージ、外貨からチャージ |
WAON残高 | 1,000円~49,000円の範囲(1,000円単位)で可能 |
オートチャージ設定金額 | 1,000円~49,000円の範囲(1,000円単位)で設定可能 ※WAON残高とオートチャージ金額の合計は50,000円を超えられないので注意 |
<WAONポイントの条件>
基本ポイント | 200円につき1ポイント |
ポイントの有効期限 | 1年間のポイント加算期間を含む、最大2年間 |
ポイントの貯め方 | ・WAONでのショッピング ・公共料金等のWAON払い ・提携ポイントをWAONポイントへ交換(ときめきポイント、OkiDokiポイント、Gポイント、JALマイルなど) ・リサイクル など |
ポイントの使い方 | WAONへチャージ(1WAON=1円分のWAON)し、電子マネーWAONとして利用 |
WAON POINTが貯まる
WAON POINT加盟店でWAON払いをしたり、現金払い時にカードを提示すると「WAON POINT」を貯めることができます。
クレジット払い以外の支払いでもポイントが貯まるのは嬉しいですね。
<WAON POINTの条件>
基本ポイント | 200円につき1ポイント貯まる |
ポイントの有効期限 | 1年間のポイント加算期間を含む最大2年間 |
ポイントの貯め方 | ・WAON POINT加盟店でのWAON払い、現金払い ・キャンペーン参加 ・連携アプリ(歩数計アプリ)の利用 ・ポイント交換(エムアイポイントやときめきポイントから交換可能) ・アンケート回答、リサイクルなど |
ポイントの使い方 | ・WAON POINT加盟店やネットでのショッピングに利用 ・ポイントに応じて好きなアイテムに交換 ・WAONポイントへ交換し、ポイントチャージして電子マネーWAONとして利用 ・エムアイポイントへ交換 |
その他のサービス
ツルハドラッグカードは、イオンマークの付いたカードになるため、以下のようなイオングループで実施しているサービスを受けることができます。
・お客さまわくわくデー(毎月5日・15日・25日):イオングループ対象店舗でWAON払いをするとポイント2倍
・イオンシネマ:ツルハドラッグカードで支払うと一般通常料金から300円割引(本人・同伴者1名まで)
・イオンワールドデスクのサポート:世界16か国24か所に設置されているデスクで、お得情報やトラブル時のサポートが受けられる
・イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」の利用可能:利用明細、ポイント照会・交換、クーポン受け取り、優待施設やお得情報の確認など
・イオンサポートサービスの利用可能:年2,800円(税込み)の有料オプションで、車・住まいのトラブルサポート、健康・医療介護のサポート・相談、盗難保障などが受けられる
「ツルハドラッグカード」と「ツルハポイントカード」
ツルハドラッグでは、ツルハポイントが貯まる「ツルハポイントカード」を用意しています。
ツルハドラッグカードは、このポイントカードとしても利用できるのか、ツルハポイントカード事務局に電話をかけ確認したところ、「全く別ものになります。運営している場所が違うため、ツルハポイントを貯めるためにはポイントカードを発行してもらう必要がありますし、イオンのクレジットカードを希望しているのであれば、ツルハドラッグカードを作ってもらうことになります。
もしくは両方お作りになって、支払いの際に2枚同時に出していただければ、ツルハドラッグカードでのクレジット決済もできますし、ツルハポイントもお付けできます」とのことでした。
ツルハドラッグカードを作ろうか検討している方というのは、ツルハグループでのショッピングが多い方だと思うので、ツルハポイントカードも作っておくといいでしょう。
もしくは、ツルハドラッグのアプリをダウンロードしてもいいでしょう。(アプリはポイントカードと同じ使い方ができるため、ポイントカードを作らなくてもアプリだけでもポイントを貯められます。また、すでにポイントカードを持っている場合はアプリと連携して使うこともできます)
また、ツルハグループで実施している「お客様感謝デー」や「シニア感謝デー」「ポイント2倍デー」などのお得なキャンペーンも、ツルハドラッグカードだけでは参加できません。
このような割引やポイント倍増キャンペーンに参加したい場合は、ツルハポイントカードかツルハドラッグアプリを取得しましょう。
<ツルハポイントカード>
入会方法 | 店頭で申込 |
入会費・年会費 | 無料 |
基本ポイント | 100円で1ポイント(医薬品・制度化粧品) 200円で1ポイント(その他日用雑貨等) |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年間 |
ツルハポイントの貯め方 | ツルハでショッピング(現金払い、クレジット払い、WAON払いでもポイントが貯まる) |
ランクアップ | 1年間の判定期間内(1月1日~12月31日)に一定金額の利用があると、ゴールドやプラチナにランクアップしポイントも2~3倍に ・一般会員(通常のポイント率):判定期間内の利用金額が10万円未満 ・ゴールド会員(ポイント2倍):判定期間内に10万円以上20万円未満の利用があった場合 ・プラチナ会員(ポイント3倍):判定期間内に20万円以上の利用があった場合 |
ポイントカード会員のその他の特典 | ・ツルハお客様感謝デー(毎月1日・10日・20日)は、ポイントカード提示で5%オフ ・シニア感謝デー(毎月15日・16日・17日)は、ポイントカード提示で満60歳以上の方は5%オフ ・ツルハポイント2倍デー(毎月5日・15日・25日)は、ツルハポイントが2倍貯まる ・カーセブンで、車輛査定依頼1件につき、ツルハポイント300ポイントプレゼント ※カーセブンでの売却・成約でもポイントプレゼント |
ツルハポイントの使い道 | 500ポイント=500円分の買い物割引券発行(ツルハグループでのショッピングに利用) |
<ツルハドラッグアプリ>
アプリの場合はダウンロードして会員登録するだけで、ポイントカードと同じようにスマホでポイントを貯めていくことができます。
クーポン配信や花王マイレージクラブというサービスの利用も可能になるため、ポイントカードよりもお得です。
アプリ機能 | ・会員ランク確認 ・保有ポイント数・有効期限確認 ・店舗検索 ・会員バーコード表示 ・ポイントカードとの紐づけ(ポイントもまとめられる) |
アプリの特典 | ・ツルハポイントが貯まる ・キャンペーン情報提供 ・アプリだけのお得なクーポン配信 ・花王マイレージクラブ(花王・カネボウ対象商品購入金額1円につき1マイル貯まり、一定のランクに達するとツルハポイントがもらえるサービス) |
ツルハドラッグカードのメリット・デメリット
<ツルハドラッグカードのメリット>
・ツルハドラッグカードは年会費無料(本会員・家族会員)
・ETC年会費、新規発行手数料も無料。ETCカードには車両損傷お見舞金制度つき
・WAON機能付き(オートチャージも可。WAONポイント・WAON POINTも貯まる)
・ツルハグループ、イオングループではいつでもときめきポイントが2倍貯まる
・ツルハグループでは、クレジット決済もサインレス(1回払い・1万円未満の場合)
・イオングループでの優待特典が受け取れる
・イオングループ実施の「お客さま感謝デー」「ときめきWポイントデー」「ありが10デー」などで割引&ポイント還元が受けられる
・ショッピングセーフティ保険付帯
・国際ブランド選択可能(VISA、JCB、MasterCard)
<ツルハドラッグカードのデメリット>
・ツルハドラッグカードには国内・海外旅行傷害保険付帯なし
・ツルハドラッグカードをたくさん利用しても、イオンゴールドカードのインビテーションは届かない
・イオンウォレット即時発行の対象外(イオンカードでは、新規入会申し込み後、アプリでヴァーチャルカードを即時発行するサービスを行っていますが、ツルハドラッグカードは対象外です)
・ツルハドラッグカードだけではツルハで提供しているツルハポイントは貯まらない
・ツルハドラッグカードだけでは、ツルハが提供している割引やポイント還元サービス(ツルハドラッグのお客様感謝デー、シニア感謝デー、ポイント2倍デー等)が受けられない
この記事の監修者
