auウォレット クレジットカードの審査難易度は?特徴を解説

PR

auウォレット クレジットカードは2014年10月28日からサービスが始まっているので、比較的新しいクレジットカードになります。

au愛用者向けのクレジットカードのため、クレジットカードとしての機能はもちろんですが、au会員さんが本当に便利で助かる!と思えるポイント制度やサービスが充実しています。

年会費も無料なので、auユーザーは使わないと損かも?

ここでは、auウォレット クレジットカードの審査難易度や、年会費、特典・ポイント、還元率、付帯保険、キャッシングなど特徴を解説していきます。


もくじ

※au WALLETスマートローンについては以下をご覧ください。

auウォレット クレジットカードの特徴。年会費やポイント還元率は?

auウォレット クレジットカードはauユーザーがとってもお得になるように作られているクレジットカードです。

まずは、年会費やクレジットカードの種類など、基本的な部分を確認しておきましょう。

auウォレット クレジットカードの種類

auウォレット クレジットカードの種類は、シンプルに一般カードとゴールドカードの2種類のみとなっています。

カード名 auウォレット クレジットカード auウォレット ゴールドカード
年会費 無料 10,000円
国際ブランド MasterCard、VISA MasterCard、VISA

 

auウォレット クレジットカードの年会費は?

auウォレット クレジットカードは本会員も家族会員も年会費無料ですが、申し込みできるのはauユーザーのみとなります。

利用者はみんなau携帯電話などを持っていることが前提となることから、auとの契約状況によっては年会費が変わってきます。

auを解約すると年会費はどうなる?

au機器やサービスを利用している方は「au ID」が発行されていることになります。

●auサービスの例
・au携帯電話関連:スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど
・auひかり
・auひかり ちゅら

auウォレット クレジットカードはau IDと紐づけて利用することになるため、これらの契約の解約・譲渡・一時休止などを行なった場合は、年会費が1,250円(税別)かかることになります。

auウォレット クレジットカード契約後にau回線契約を解除しても急にauウォレット クレジットカードが使えなくなることはありませんが、年会費が発生してクレジットカード利用によるポイント付与などの特典もなくなってしまうわけです。

auウォレット クレジットカードは、すでにauとの回線契約があって解約の予定が全くない人向けのクレジットカードと言えそうですね。

auウォレット クレジットカードの付帯カード

auウォレット クレジットカードの付帯カードは「家族カード」と「ETCカード」の2つです。

家族カード

基本的には家族カードの年会費無料ですが、auウォレット クレジットカード本会員に年会費が発生する場合(au回線を解約したなど)は、家族カード1枚につき400円(税抜)の年会費がかかります。

また、auウォレット ゴールドカードは、家族カード1枚目は年会費無料ですが2枚目からは1枚につき2,000円(税抜)かかります。

ETCカード

ETCカードの年会費は完全無料なのですが、auウォレット クレジットカード(一般カード)のみ1,000円の発行手数料がかかってしまいます。

他社なら無料で発行できることも多いので、非常に高く感じます。

ただ、発行から1年以内にETCカードを利用すると、発行手数料相当額が通行料金の請求額から差し引かれていくので、実質無料とすることができます。

頻繁にETCカードを利用する人はすぐに回収できると思います。

ちなみにETCカードを紛失してしまった場合、再発行手数料もまた1,000円かかってしまうのでご注意くださいね。

auウォレット クレジットカードの入会特典は最大10,000ポイント!

auウォレット クレジットカードに新規入会すると、2つのサービスで最大10,000ポイントの入会特典があります。

3つの条件を満たすと最大7,000ポイント

まず、以下の3つに全て当てはまる場合は最大7,000ポイントの特典があります。

1.本会員のカードで「au料金」の利用があること
2.キャンペーンメールを受信していること
3.auウォレット クレジットカード利用料金の支払口座が登録完了していること

これら3つを満たしている場合、入会から翌々月末までのauウォレット クレジットカードショッピング利用額に応じて最大7,000ポイントが貯まる・・・のですが、楽天カードのように入会特典としてポイントがドンともらえるわけではありません。

入会から翌々月末まではauウォレットポイントが2倍になり、ショッピング利用額に応じて最大7,000ポイントが貯まりますよ、ということなんです。

期間内にauウォレット クレジットカードを利用しなければこの入会特典は受けられないことになりますね。

なお、auウォレット ゴールドカードの場合は、ポイント最大4倍になり17,000ポイントまで貯めることができます。

公共料金の支払いで3,000ポイント

残りの3,000ポイントは、入会3ヶ月後から6ヶ月後の中旬までに公共料金(電気代、水道代金、ガス代金のいずれか)の支払いをauウォレット クレジットカードで行うことでゲットできます。

どちらも条件付きですが、ハードルは高くないので必要な支払いをauウォレット クレジットカードで行うだけでポイントを大量ゲットできそうですね。

auウォレット クレジットカードの特典とポイントは?還元率は?

auウォレット クレジットカードでたまるポイントは「auウォレットポイント」になります。このauウォレットポイントについて簡単にご説明します。

auウォレット ポイントの還元率は1.0%

auウォレット クレジットカードを使うと、通常は200円ごとに2ポイント貯まります。還元率は1.0%ですね。

基本的にどのような使い方をしても200円の利用で2ポイント貯まることになるので、auウォレット クレジットカードで他社スマホ代金の支払いをするなど、auと関連性のないお店での利用でも200円で2ポイントになります。

auウォレット プリペイドカードへのチャージで0.5%還元

「auウォレット プリペイドカード」は、あらかじめチャージしておいた金額分だけキャッシュレスで利用できるプリペイドカードです。

※「auウォレット クレジットカード」と「auウォレット プリペイドカード」は異なるカードです。ご注意ください。

auのアプリ「au WALLET」またはインターネットのau WALLETサービスを使えばauウォレット クレジットカードからプリペイドカードへのチャージも可能で、チャージ金額200円ごとに1ポイントが付与されます。

ポイントアップ店でさらにポイントアップ!

ポイントアップ店はauウォレットポイント還元率が高く設定されている特約店で、全国に32,000店以上もあります。

例えばコンビニならセブンイレブンがポイントアップ店に指定されていて、還元率は1.5%になります。(200円で3ポイント)

スターバックスもとってもお得です。スターバックスのプリペイドカードであるスターバックスカードに登録して、auウォレット クレジットカードを使ってオンライン入金をすると200円で5ポイント付与されるんです。

スタバではプリカでサクッと支払いができるのでラクですし、ポイントも大量ゲットで一石二鳥です。

ポイントアップタウンの利用で最大15%!

ポイントアップタウンはポイント還元率が高いオンラインショップで、最大15%分のポイントをゲットすることができます。

通販、レストランや旅行の予約サイトなど400以上のオンラインショップがありますので、経由するだけでお得にポイントを貯めることができます。

例えば10,000円分(税抜)の買い物をした場合、通常は108ポイントになりますが、15%のお店を利用すれば1,508ポイント貯まることになるので圧倒的にお得ですよね。

ポイントアップタウンは、経由してお買い物するだけでポイントアップの対象になるので、ネットショップ利用時はぜひ試してみてくださいね。

<参考>:auポイントアップタウン公式サイト

たまったauウォレットポイントはどうやって使うの?

auウォレットポイントは1ポイント1円としていろいろなところで使えます。コマーシャルでは高杉くん、細杉くん、松本さんがコンビニでゆで卵を買ってますよね!

auウォレット クレジットカードの請求額の支払いにも利用できますし、auスマホ代金の支払いにも使えます。

ただ、auの利用料金に充当するには別途申し込みが必要になり、以下のいずれかに登録しておくことで毎月自動的に充当されます。

1)3,000ポイントコース(毎月500円分×6ヶ月充当)
2)6,000ポイントコース(毎月1,000円分×6ヶ月充当)
3)12,000ポイントコース(毎月2,000円分×6ヶ月充当)

auウォレットポイントをau利用料金に充当するには、最低3,000ポイントが必要ということになります。

他にもauウォレット プリペイドカードにチャージもできますし、スマホ本体代金の支払いやオプション品購入時に利用することもできます。

auウォレット クレジットカードの付帯保険

auウォレット クレジットカードの旅行付帯保険は、auウォレット クレジットカード(一般カード)が海外旅行保険のみ、auウォレット ゴールドカードは国内・海外旅行保険のどちらも付帯しています。

また、どちらにも「お買物あんしん保険」がついていて、90日間の補償があります。

auウォレット クレジットカードの「海外旅行あんしん保険」

適用条件はauウォレット クレジットカード(一般カード)とauウォレット ゴールドカードで異なります。

●適用条件は?

auウォレット クレジットカード auウォレット ゴールドカード
適用条件 海外旅行費用等をau WALLET クレジットカードで事前支払った場合のみ適用 自動付帯となり、支払い方法に関係なく適用されます
保証期間 海外旅行を目的として家を出発してから帰着するまで。
※日本を出発してから3ヶ月後の午後12時までが限度となります。

 

●保証内容は?

auウォレット クレジットカード auウォレット ゴールドカード
傷害死亡・後遺障害 2,000万円 5,000万円
傷害治療費用 200万円 200万円
疾病治療費用 200万円 200万円
救援者費用等 200万円 200万円
個人賠償責任 2,000万円 3,000万円
携行品損害
(免責金額3,000円)
20万円 100万円
航空便遅延損害
乗継遅延費用 なし 2万円
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 なし 2万円

 
年会費無料のクレジットカードの中には付帯保険が全くないものもあります。auウォレット クレジットカードは年会費無料の一般カードでもこれだけの保険が適用されることになるのでとても優秀です。

年会費無料なのに携行品損害もついているのは非常に充実していると言えますよ。

auウォレット クレジットカードの「国内旅行あんしん保険」

auウォレット ゴールドカード会員のみ適用される国内旅行向けの保険になります。
飛行機、船、バス、タクシーなど公共交通機関に乗車中や、宿泊施設利用中の火災などによるケガなどに適用されます。

国内旅行あんしん保険の適用条件は?

国内で搭乗券、宿泊施設などの旅行代金をau WALLET ゴールドカードで支払った場合に適用されます。自動付帯ではないのでご注意ください。

国内旅行あんしん保険の保証内容は?
死亡・後遺障害 5,000万円
入院(1日につき) 5,000円
通院(1日につき) 3,000円

 

auウォレット クレジットカードの「お買物あんしん保険」

auウォレット クレジットカードで購入した商品が盗難にあった場合や破損した場合に、購入日から90日間であれば補償を受けることができます。

お買物あんしん保険の補償内容は?
auウォレット クレジットカード auウォレット ゴールドカード
支払限度額 年間100万円 年間300万円
免責金額 3,000円 3,000円
担保期間 商品購入日から90日間 商品購入日から90日間
適用範囲 国内・海外 国内・海外

 
配送中の事故は対象外になり、保険の請求にはレシートなどの購入を証明できるものが必要になりますが、自分で落として壊してしまった場合なども対象となるのでとても助かるのではないでしょうか。

auウォレット クレジットカードはポイントシステムが注目されることが多いのですが、付帯保険も非常に手厚い設定になっていますね。

auウォレット クレジットカードの返済方法は?締め日・支払日・引き落とし方法は?

auウォレット クレジットカードの締め日は「毎月15日」になり、支払日は「翌月10日」です。

例えば4月14日利用分の支払いは5月10日、4月16日利用分の支払いは6月10日になりますね。

締め日と支払い日の変更はできませんので、入金忘れがないようにしましょう。

返済はコンビニ払いもできる?

auウォレット クレジットカードの支払い方法は基本的に口座引き落としとなりますが、口座の登録をしていない場合は払込用紙を送付してもらって支払うこともできます。

クレジットカードとしては珍しくコンビニ払いが可能となるのですが、毎回60円〜300円の手数料がかかりますし、利用明細書の送付にも手数料が100円かかるのであまりおすすめはできません。

auウォレット クレジットカードのQ&Aでも「お早目にお支払口座の登録をお願いいたします。」と記載されているので、公式にもおすすめできる方法ではなさそうです。

auウォレット クレジットカードのキャッシング枠は?お金を借りられる?

auウォレット クレジットカードにはキャッシング枠をつけることもでき、金利は14.95%~17.95%で、1万円以上1万円単位での借り入れができます。

キャッシングサービスは2種類あり、どちらも事前に設定が必要です。

1.キャッシングサービス
毎月15日までの利用分を翌月10日に一括払いで返済する借り入れ方法です。

2.キャッシング月々返済(カードローン)
返済が毎月定額になるカードローン方式の借り入れ方法です。利用限度額の範囲内で何度でも借り入れが可能となります。

キャッシングサービス利用分をカードローンに変更したい場合は、インターネットサービスの「会員さま専用サイト」から手続きができます。

auウォレット クレジットカードの解約・退会方法

auウォレット クレジットカードの解約(退会)方法は、電話での手続きとなります。

【連絡先】
・KDDIフィナンシャルサービス コールセンター
03-6758-7388(通話料有料)
受付時間:9時から18時(年中無休)

手元にauウォレット クレジットカードを用意してから電話をかけるようにしましょう。
解約すると家族カードやETCカードも同時解約となりますのでご注意ください。

auウォレット クレジットカードの審査は甘い?

そもそもauユーザーしか申し込みができないクレジットカードということで対象が絞られているのですが、その分特典や保険が充実しています。

auユーザー向けのクレジットカードなので、そこまで審査難易度が高いということはないと考えることもできるのですが、auウォレット クレジットカードが属する「信販系クレジットカード」の審査は中難易度と言われていますので、auユーザーなら誰でも審査に通ると考えるのは甘いでしょう。

auウォレット クレジットカードの申し込み条件

●auウォレット クレジットカードの申し込み条件
・au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを個人契約の人
・満18歳以上(高校生除く)
・本人または配偶者に定期収入のある方
※未成年者は親権者の同意が必要

学生(高校生不可)の場合は、自分でアルバイトをしているなど定期収入がなくても申し込み可能です。

●auウォレット ゴールドカードの申し込み条件
・au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを個人契約の人
・満20歳以上(学生、無職、パート・アルバイト除く)
・本人または配偶者に定期収入のある人

auウォレット ゴールドカードは学生不可、パート・アルバイトで働く人も申し込み不可となっています。

もちろん、auウォレット クレジットカードと比べると審査難易度も上がるので、あまり自信がない場合はauウォレット クレジットカードに申し込むようにしましょう。

学生もauウォレット クレジットカード審査に通る?

auユーザーには学生も多いのですが、高校生は申し込み不可となっています。18歳以上で高校生以外の学生のみ申し込み可能です。

公式サイトには学生は定期収入がなくても申し込み可能と記載があるので、学生なら審査通過の可能性はかなり高いと考えていて良いでしょう。

つまり、
・18歳以下の人と高校生:申し込み不可
・18歳以上の高校生以外:申し込み可能。かつ審査通過の可能性が高い!
となります。

auウォレット クレジットカードの審査時の在籍確認は?

auウォレット クレジットカードの審査を行うのは三菱UFJニコスになります。

審査の詳細は公表されていませんが、auウォレット クレジットカードにauスマホや回線契約の利用履歴は関係なく、たとえauの携帯電話を10年間使っていたとしても審査に落ちるときは落ちます。

審査はあくまでも属性と信用情報をもとに行われることになります。

auウォレット クレジットカードの在籍確認

auウォレット クレジットカードの在籍確認は、確認が必要と判断された場合のみ行われることになります。

そのため、必ず電話がかかってくるということもなく、むしろ在籍確認が行われる可能性は低いと考えていて良いでしょう。

在籍確認の可能性が高くなるのは、
・勤続年数が短い人
・クレヒスが良くない人
・申し込み内容に不審な点がある人
など、返済能力に不安を感じられる場合です。

なお、在籍確認は申告した勤務先に本当に勤めていることが確認できればすぐに終わるので、過度に心配する必要はありません。

もし自分が電話に出られなくても出てくれた人が「○○はただいま席を外しております」と言ってくれるだけで通過できるんです。

万が一在籍確認があった時にスムーズに突破するために、申告する電話番号は会社の代表電話ではなく自分が所属している部署に直接つながるものにしておきましょう。

また、在籍確認の電話は個人名でかかってくることが多いので、電話に出た人が不審に思わないようにできれば電話に出る可能性の高い人にクレジットカード審査の在籍確認があるかもしれないということを伝えておけると良いですね。

auウォレット クレジットカードの審査期間は?カードはいつ発行される?

auウォレット クレジットカードに申し込みをしてからカードが届くまでの期間は「1〜2週間」になります。

発送予定日は「カード発行」の案内メールでお知らせがあるので、メールの確認も忘れずに行いましょう。

なお、クレジットカードは転送不要郵便での配達となります。

引越しなどで郵便局に転送届けを提出している場合は受け取りができないことがあるので、事前にコールセンターに問い合わせを行ってください。

auウォレット クレジットカードの審査に落ちる原因は?

auウォレット クレジットカードは、パート・アルバイト・学生の申し込みも歓迎していますし、本人に収入がなくても申し込み可能なので審査難易度は高くありません。

それでも審査に落ちてしまうということは、以下のような原因が考えられます。

年収が著しく低く返済能力に不安があると判断された

例えばパートで働いている場合、月平均8.6万円を目安に調整して働いている人もいます。ということは、8.6万円×12ヶ月で年収103万2,000円でも申し込みが可能ということになります。

auウォレット クレジットカードに収入制限はなく100万円少々の年収でも審査通過を目指せますが、他の項目で大きくマイナスになるようなら厳しいこともありますし、クレジットカードの返済に不安があると判断されるくらい年収が低いとカード発行を見送られてしまいます。

過去に他社クレジットカードでトラブルを起こした

過去に利用したクレジットカードまたはカードローンなどのローン商品で、長期延滞・強制解約・債務整理などの事故を起こしたことがある人は審査通過が難しいかもしれません。

少なくとも過去5年以内に心当たりがある場合は、信用情報機関に記録が残っていることになるので審査に通ることはないでしょう。

auの支払いで延滞したことがある

auの社内には、過去の利用状況が半永久的に全て記録されていると考えておきましょう。

そのためauの利用料金を延滞したことがある人は、「auウォレット クレジットカードを発行しても支払いを延滞するかもしれない・・・」と思われてしまうことがあります。
審査が大きく不利になります。

申し込みブラックになっている

申し込みブラックは「多重申し込み」とも呼ばれる状態です。

短期間に複数のクレジットカード会社に申し込みをしてしまうと、「お金に非常に困っていて、手当たり次第に申し込みをしている人」と思われて警戒されてしまいます。

申し込みの履歴は信用情報機関に6ヶ月間記録されますので、もし直近で別のクレジットカード審査に落ちたことがあるなら、できれば半年経ってから申し込みをした方が審査通過率を上げることができます。

クレヒスがない

クレヒスはクレジットカードヒストリーの略で、簡単に言うと信用情報機関に記録されているクレジットカードやローンの利用履歴になります。

申し込み情報、利用状況、返済状況、延滞など、あらゆる利用履歴が一定期間記載されています。

クレジットカード審査を受ける際には、必ずこのクレヒスをチェックされるのですが、中にはクレヒスがない人もいます。

若い人ならクレヒスがなくても問題なし

例えば、10代から20代前半などの年齢が若くクレジットカードやローンを利用したことがない人です。年齢が若い人ならクレヒスがなくても不審なところはないので問題はありません。

30代以上でクレヒスない人は要注意

ある程度の年齢でクレヒスがない人は注意が必要です。

30代以降の人がこれまでに1度もクレジットカードを作ったことがない、ローンを組んだこともないとなると、「この年齢でクレヒスがないということは収入に問題があるのか?」と疑われることになるんです。

また、例えばクレジットカードの支払いを延滞すると、信用情報機関に最長5年間は延滞記録が残るのでこの5年間はクレジットカードを持つことができません。そのため必然的にクレヒスがない状態になってしまいます。

5年経過すると延滞記録そのものは消えますがクレヒスが空白の期間がぽっかり残ることになります。

年齢が高くてクレヒスがない場合は「過去に金融事故を起こしたからクレジットカードを作れないのは?」と思われてしまい、審査に落とされてしまうこともあるのです。

いずれにもしても年齢に見合ったクレヒスを積んでおかないと今後のクレジットカード審査に不利になることは間違いありません。

心当たりがある場合は、早めに対策した方が良いですよ。

クレヒスの磨き方は?

クレヒスはクレジットカード返済やローンの返済を毎月コツコツ行なっていくだけで磨いていくことができます。

簡単な方法としてはスマホ本体を分割払いで購入して、毎月きちんと返済するだけでも磨けます。

もちろんauウォレット クレジットカードの審査に通ったら、延滞せずに払い続けていくだけでも良質なクレヒスがたまります。

虚偽の申し込みをした

実際の年収よりも高く申告した、勤続年数を長く申告したなど、申し込み情報に嘘があると審査に落ちます。

クレジットカード会社は性悪説で審査を行うので嘘はバレますし、審査に通ったとしても後からバレたら一括返済などの重いペナルティが課されてしまいます。

auウォレット クレジットカードはそこまで審査難易度が高いクレジットカードじゃないので、嘘をついて申し込みをするメリットはありません。

審査にスムーズに通過するためにも、申し込み内容は正確に、うっかりミスもなくすようにしましょう。

 
 

この記事の監修者

この記事の監修者 この記事の監修者は、株式会社タンタカの代表取締役「丹野貴浩(⇒プロフィールはこちら)」で、簿記1級の資格を持ち、10年以上、クレジットカードやローンなど金融系のWEBメディアを運営・管理している実績があります。
   

PAGETOP