オリコカードの審査難易度は?年会費やポイント還元率は?

オリコカードは、大手の信販会社であるオリコが発行するクレジットカードです。
ポイントも100円で1ポイントとなっていて、コツコツと確実に貯めることができるので、メインカードとしている人も多いんですよ!
オリコカードが年会費無料で使い勝手も良く、庶民の強い味方となってくれるクレジットカードになることは間違いないのですが、気になるのは審査ですよね。
今回は、オリコカードでいちばん人気の「オリコカード ザ ポイント」を中心に、オリコカードの審査難易度やポイント制度、還元率などを詳しく解説しています。
オリコカードは、初めてクレジットカードを作る人にも最適なので、若い方からご年配の方まで安心して使えるクレジットカードが欲しい方にオススメです!
※オリコのカードローン「CREST」については以下をご覧ください。
種類と年会費、ポイント還元率は?オリコカードの特徴
オリコカードは非常に種類が多く、2019年9月現在で30種類ものクレジットカードが用意されています。
●オリコカードの種類
Orico Card THE POINT | 年会費永年無料のポイント高還元率カード |
Orico Card THE POINT UPty | リボ払い専用クレジットカード |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | オリコポイントがたまる高還元率ゴールドカード |
Orico Card THE PLATINUM | オリコカードのプラチナカード |
Orico Card THE WORLD | 初年度年会費無料のゴールド!海外利用ポイント2.0%還元のカード |
OricoCard Visa payWave | 日本初!NFC対応クレジットカード |
OricoCard PayPass | 日本初!シルバーチップ搭載のNFC対応Mastercard |
JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay | 2つのデザインから選べる女性向けカードスタンダードカード |
オリコカード | 保障・付帯サービスが充実したスタンダードカード |
UPty | リボ払い専用。自由払い型スタンダードカード |
ドライバーズアシストUPty | ロードサービス&ホームサービスを付帯したスタンダードカード |
ライダーズアシストUPty | 安心の二輪専用ロードサービスを付帯したリボ払い専用カード |
UPty PayPass | Mastercardコンタクトレス搭載 |
UPty iD iLIVE Hybrid | 縦型のiD付カードスタンダードカード |
Rosetta | お得な金利でキャッシング!iD付の女性向けスタンダードカード |
Orihime | 女性にお得な特典が満載!一歩先ゆく贅沢なスタンダードカード |
UPty iD Sweet | iD機能付きのリボ払い専用スタンダードカード |
UPty QUICPay Speedy | 縦型のQUICPay付スタンダードカード |
LOVE THE EARTH | 地球環境保護に役立てられる地球に優しいスタンダードカード |
Orico Virtual Card | ネットで安心!年会費無料のバーチャルカード!スタンダードカード |
The Gold | 充実した保障内容!ワンランク上のサービス |
Gold UPty | 自由な支払いスタイルのリボ払い専用ゴールドカード |
i Gold | 20歳から持てるゴールドカード |
Premium Gold | プレミアムなサービスをあなたに! |
オリコビジネスカードGold | 空港ラウンジサービス付帯 |
オリコビジネスカードスタンダード | 経費決済のサポートに |
EX Gold for Biz S | 個人事業主専用ゴールドビジネスカード |
EX Gold for Biz M | 法人代表者専用ゴールドビジネスカード |
UPty for Biz S | 個人事業主専用カード |
UPty for Biz M | 法人代表者専用カード |
ここでご紹介した30種類はオリコカードが自社発行しているプロパーカードになりますので、提携カードを合わせるとさらに増えることになります。
選ぶのが大変かもしれませんがオリコカード公式サイトでは、職業・世代・趣味・クレジットカードの用途などから自分にぴったりのクレジットカードを検索することができるので、ぜひ試してみてくださいね。
ちなみにオリコカードの人気ランキング1位は「Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)」になります。
一般カードをお探しならこのオリコカード ザ ポイント、上位カードも検討したい人はオリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドをチェックしてみてください。
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)の特徴
オリコカード ザ ポイントには以下の3つのグレードがあります。
年会費永年無料。オリコカード ザ ポイントのスタンダードなポイント高還元率カード。
・Orico Card THE POINT UPty(オリコカード ザ ポイント アプティ)
リボ払い専用クレジットカード。年会費無料。
国際ブランドはMastercardのみとなります。
・Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールド)
オリコカード ザ ポイントのゴールドカード。年会費1,950円とゴールドカードとしては激安!
●オリコカード ザ ポイントの基本情報
・オリコカード ザ ポイント ・オリコカード ザ ポイント アプティ |
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールド | |
年会費 | 永年無料 家族カード、ETCカードも年会費無料! |
1,950円(税込) |
申し込み資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | 原則として年齢20歳以上で安定した収入がある方 |
国際ブランド | MasterCard・JCB ※オリコカード ザ ポイント アプティはMasterCardのみ |
|
電子マネー | iD、QUICPay | |
ポイント還元率 | 1.0%(100円で1オリコポイント) | |
ポイント有効期限 | ポイント加算月を含む12ヶ月後の月末 | |
付帯保険 | 紛失・盗難保障 | ・紛失・盗難保障 ・旅行傷害保険 ・ショッピングガード |
付帯サービス | ・トラベルサポート ・オリコカード ザ ポイント アプティにはMasterCard優待特典もあり |
・トラベルサポート ・MasterCard優待特典 ・Orico Club Off |
付帯カード | ・ETCカード ・家族カード |
|
入会期間限定特典 | 入会後6ヶ月はポイント還元率2.0%! (上限50万円・最大5,000オリコポイント) |
|
入会特典・キャンペーン | ・1,000オリコポイントプレゼント ・Start THE POINTキャンペーンで最大7,000オリコポイント |
|
オリコモール利用特典 | オリコモール獲得ポイントが0.5%特別追加 | ・オリコモール獲得ポイントが1.0%特別追加 ・iD・QUICPay利用特典:0.5%特別加算 ・SPリボ利用特典:0.5%特別加算 |
特典やサービスは3つのカードで異なります。特にオリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドは付帯保険に旅行傷害保険とショッピングガードが追加されます。
入会特典やキャンペーン特典も手厚くなりますが、ゴールドカードとしては維持費がとてもお安く設定されています。
なるべく維持費をかけずにゴールドカードを手に入れたい方はオリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドも検討してみてくださいね。
「オリコカード ザ ポイント アプティ」のサービス内容はオリコカード ザ ポイントと同等です。
大きく異なる部分は、オリコカード ザ ポイント アプティはリボ払いしか選択できないため、1回払いや分割払いができないところです。
支払い回数をその都度選びたい方はオリコカード ザ ポイントの方が便利に使えると思いますよ。
オリコカードの入会特典・年会費は?
オリコカードのスタンダードカード(一般カード)は年会費がかからないことが人気のポイントになっています。
オリコカード ザ ポイントも年会費や維持費は一切かかりません。
家族カード、ETCカードの発行にも年会費はかかりません。
家族カードは本会員と生計をともにする18歳以上の方で、配偶者(別姓・同性パートナーも含む)・両親・子供(高校生を除く)が対象となります。
最大3名分作成可能ですが、利用枠は本会員枠の範囲内となります。
例)本会員の利用枠が80万円で、配偶者の家族カードを作る場合
2人合わせた利用枠が80万円になります。
本会員が30万円利用している場合、家族カードの利用枠は50万円になります。
オリコカード ザ ポイント アプティ・オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドの年会費は?
リボ払い専用のクレジットカードとなる「オリコカード ザ ポイント アプティ」も年会費は無料です。
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドは、1,950円(税込)です。
約2,000円の負担でゴールドカードが持てるのは非常にコスパが良いですね。
オリコカード ザ ポイント アプティもオリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドも家族カード、ETCカードの年会費はかかりません。
還元率は?オリコカードの特典とポイント
ポイントはクレジットカードの醍醐味ですよね!
オリコでは「オリコポイント」と「暮らスマイル」の2種類のポイントサービスがあり、お使いのクレジットカードによってどちらかが貯まることになります。
オリコカード ザ ポイントのポイントは「オリコポイント」
オリコカード ザ ポイント、オリコカード ザ ポイント アプティ、オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドでたまるポイントはオリコポイントになり、暮らスマイルはたまりません。
オリコポイントはポイント還元率1.0%なので、「100円の利用につき1ポイント」貯まることになります。
オリコカード ザ ポイントの毎月の利用金額すべてが合算されるので、使えば使うほど貯まることになりますね。
オリコポイントの貯め方
オリコカード ザ ポイントを使うだけで100円ごとに1ポイント貯まるのですが、効果的にオリコポイントを貯める方法をご紹介します!
公共料金の支払いにオリコカード ザ ポイントを利用する
毎月必要な支払いにオリコカードを使うだけでもポイントはどんどんたまっていきます。
公共料金、携帯・スマホ代金、税金、家賃、プロバイダー料金、各種保険などはクレジットカード払いがお得です。
少額利用でもオリコカードをガンガン使う!
コンビニコーヒー代として100円支払うときでもオリコカード ザ ポイントを利用しましょう。
サインレスでクレジットカード利用できるお店がどんどん増えていますし、「たった100円でクレジットカードを使っても迷惑じゃないかな?」なんて考えずに、少額のお買い物でもオリコカード ザ ポイントを利用してみてください。
また、最近では電子マネー搭載の自動販売機も増えていますよね。
オリコカード ザ ポイントにはiDとQUICPayが搭載されています。チャージ不要・サイン不要で利用できるので、ポイントは貯めたいけど少額のお買い物でクレジットカードを使うのはちょっと苦手・・・という方は電子マネーを使ってみてはいかがでしょうか?
オリコモールを経由しよう!
オリコカードを持つならぜひ利用したいのか、このオリコモールです。
オリコモールはオリコカード会員専用のショッピングモールです。オリコモールを経由していつものネットショップでお買い物をするだけでポイントがプラスされます!
・オリコカード ザ ポイントの基本ポイント:1.0%
・オリコモール経由ポイント:0.5%以上(利用ショップで異なります)
・オリコモール特別加算:0.5%(※1)
合計:2.0%!
※1)オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドは1.0%
Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場、セシール、DHC、ベルメゾン、ニッセン、オズモール、ヤフオク、一休.com、じゃらん、るるぶトラベル、エクスペディアなど
例えば、いつもアマゾンでお買い物をしている人なら、オリコモールを経由するだけでオリコポイントがガッツリ貯まることになります。
例)アマゾンで5万円分(税抜)お買い物をした場合
アマゾンのオリコポイント還元率は0.5%なので、
・オリコモール経由ポイント:250ポイント
・オリコモール特別加算:250ポイント
合計:1,040ポイント
ここからさらに入会後6ヶ月は特加算ポイントが2倍(上限5,000オリコポイント)になるので、アマゾンの場合は+1.0%(540ポイント)加算されます。
オリコカード ザ ポイントがあれば、Amazonも楽天市場も独自ポイントを貯めつつオリコポイントをも貯められるので非常にお得ですよ。
オリコポイントの使い方
オリコポイントは「1オリコポイント=1円相当」として、500オリコポイントからリアルタイムに交換できます。
オリコポイントを使うには「オリコポイントゲートウェイ」に登録をします。
登録してログインしたら、「オリコポイント交換」をクリックして、希望の商品や交換するポイント数などを入力すると交換できます。
オリコポイントゲートウェイでは、ポイント残高、有効期限、ポイント獲得履歴なども確認できますので、オリコカード ザ ポイントを作ったらなるべく早めに登録を済ませておきましょう。
オリコポイントの交換先
amazonギフト券、WAONポイント、T-POINT、楽天ポイント、iTunesギフトコード、nanacoギフト、JALマイレージクラブ、ANAマイレージクラブなど
オリコポイントはANAマイル・JALマイルのどちらにも移行できる!
クレジットカードを使って航空マイルを貯めている人は多いですが、ほとんどの人がJALかANAのどちらかに集中して貯めているのではないでしょうか?
オリコポイントは、JAL・ANAのどちらにもマイル移行可能で、しかも交換手数料が不要です。
どちらのマイルを貯めている人にとっても大きなメリットですよね!
ただし、交換レートが変わってくるので、オリコポイントを航空マイルに交換するならおすすめはANAマイルになります。
ANAマイル:1,000オリコポイント=600ANAマイル
オリコポイントの有効期限は短い!
これはオリコカード ザ ポイントのデメリット(というかオリコポイントのデメリット)になるのですが、オリコポイントの有効期限は「獲得月から12ヶ月後の月末まで」になります。
どんどん使っていかないとあっという間に期限切れになりそうじゃないですか?
ポイントを貯めまくってまとめて航空マイルに交換するといった使い方がしにくいクレジットカードになりますね。
ただ、航空マイルへのポイント移行も手数料がかからないというメリットがあるので、ちょっと面倒ですが1,000ポイント単位で航空マイルに移行していった方が泣く泣く期限切れを迎える・・・ということもないと思います。
オリコポイントは、サクサク貯まりやすく使いやすいポイント制度なので、期限切れに注意しながら快適に使っていきましょう!
オリコカード ザ ポイントの付帯保険
オリコカード ザ ポイントとオリコカード ザ ポイント アプティの付帯保険は「紛失・盗難保障」のみになります。
これは、オリコカード ザ ポイントそのものを紛失した時、または盗難にあった時に保障を受けられるもので、購入した品物に保険がかかるわけではありません。
オリコカード ザ ポイントを紛失した、または盗難にあった場合は、「紛失・盗難受付ダイヤル」に電話をかけてください。同時に警察にも届けを出しましょう。
固定電話から:0120-828-013 (24時間受付)
携帯電話から:0570-080-848(24時間受付・有料)
海外での力一ド紛失盗難:81(国番号)11-700-2952
オリコカード ザ ポイントが不正利用された場合、届けを出した日から60日前にさかのぼってそれ以降に不正利用された分の補償を受けることができます。
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドの付帯保険
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドには「紛失・盗難保障」に加え、「旅行傷害保険」と「ショッピングガード」が付帯しています。
●旅行傷害保険
海外旅行なら最高2,000万円、国内旅行なら最高1,000万円の傷害保険になります。
【海外旅行傷害保険】
海外旅行傷害保険は自動付帯になるので、オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドを持っている人であれば自動的に保険適用となります。
保険の種類 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責1事故3,000円) |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用等 | 200万円 |
【国内旅行傷害保険】
国内旅行保険は利用付帯になるので、オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドであらかじめ旅行代金(公共交通常用具の乗車代金、宿泊費用など)を支払いしていないと保険適用にならないのでご注意ください。
保険の種類 | 保険金額 |
死亡 | 1,000万円 |
後遺障害 | 1,000万円 |
ショッピングガード
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドを利用して購入した品物が、購入日から90日以内に破損・盗難・火災など偶然の事故によって損害を受けた場合の保障です。
保証期間 | 購入日より90日間 |
補償金額 | 年間最高100万円 |
オリコカードの付帯サービス
オリコカード ザ ポイントには「トラベルサポート」が付いています。
海外旅行・国内旅行それぞれでツアーパッケージが割引されたり、お土産の宅配サービスなどを利用できます。
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドなら、トラベルサポートに加えて、国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツ、ショッピング、育児・介護サービスが優待価格で利用できる「Orico Club Off」も適用されます。
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドで国際ブランドがMasterCardの場合とオリコカード ザ ポイント アプティなら、MasterCard優待特典の「Mastercard TASTE OF PREMIUM」も利用可能です。
オリコカードの解約・退会方法
オリコカードの解約は、「脱会届」を郵送提出しなければいけません。
脱会届の用紙はオリコ公式サイトからダウンロードできるので、印刷して利用してください。
脱会届がオリコカードに届いてから解約手続き処理が行われるので、ポスト投函から1週間~10日程度で解約となります。
お手元のクレジットカードはハサミで切って処分しましょう。
印刷して記入するのがちょっと面倒ですが、電話で引き止められたり別のカードに勧誘されるようなこともないので安心ですね!
支払日・引き落とし方法は?オリコカードの返済方法
オリコカード ザ ポイント・オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールド・オリコカード ザ ポイント アプティの引き落とし日は、「毎月27日」になります。
原則として毎月1日から末日までの利用分が翌月27日に口座引自動振替で返済されることになります。
27日が土日祝日の場合は、翌営業日に引き落としがかかります。
返済方式は4種類
オリコカード ザ ポイント・オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドで選べる返済方式は、
・1回払い
・分割払い(最高24回)
・ボーナス一括、二括払い
・リボ払い
になります。
オリコカード ザ ポイント アプティはリボ払いのみとなり、月末までの利用残高に応じた一定の利用金額が口座から引き落とされることになります。
●オリコカード ザ ポイント アプティの毎月の返済額
利用代金残高(月末残高) | 毎月の返済金額(弁済金) |
100,000円以下 | 3,000円 |
100,001円~200,000円 | 6,000円 |
200,001円~300,000円 | 9,000円 |
300,001円~500,000円 | 15,000円 |
500,001円~800,000円 | 24,000円 |
800,001円~1,000,000円 | 30,000円 |
1,000,001円~1,500,000円 | 40,000円 |
1,500,001円~2,000,000円 | 50,000円 |
オリコカードは返済方法の変更も可能
オリコカード ザ ポイントを使った時には1回払いを選んだけど、やっぱりリボ払いにしたい・・・といった時には、後からリボ払いに変更することもできます。(あとリボサービス)
次回の支払い分だけを一部または全部リボ払いにもできますし、1度登録するだけで毎月のお支払いを全てリボ払いに変更することも可能です。
変更手続きはインターネット会員サービスの「eオリコサービス」、または「あとリボ」申し込み専用ダイヤル0120-781-883からできます。
申し込み方法によって変更可能となる日が異なりますのでご注意ください。
eオリコサービスなら「毎月13日」から、あとリボ申し込み専用ダイヤルは「毎月20日」から変更可能となります。
オリコカード ザ ポイント アプティは追加返済もできる
リボ払い専用となるオリコカード ザ ポイント アプティですが、毎月の口座振替返済に加え、コンビニやATMから24時間365日いつでも追加返済ができます。
リボ払いは毎月の支払いを少額に抑えることができるので便利ではあるのですが、定額払いだけに頼っていてはなかなか完済できないというデメリットもあります。
可能な限り追加返済を行なって、あまり残高を貯めないようにしておきましょう。
お金を借りられる?オリコカードのキャッシング枠
オリコカードにはキャッシング枠をつけることもできます。
限度額 | オリコカード ザ ポイント・オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールド:10万円~100万円 オリコカード ザ ポイント アプティ:10万円~200万円 |
返済方式 | 一括返済方式/リボルビング払い(元利定額リボルビング方式(残高スライド)) ※オリコカード ザ ポイント アプティはリボルビング払いのみ |
金利(実質年利) | 18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
ATM利用手数料 | 利用金額1万円以下:108円 利用金額1万円以上:216円 |
金利は大手消費者金融なみとなるので低くはありませんが、設定しておくといざという時には便利ですね。
オリコカードキャッシング枠でお金を借りる方法
オリコカードキャッシング枠でお金を借りる方法は、ATMまたは口座振込になります。
全ての都市銀行:みずほ銀行ATM、三菱UFJ銀行ATM、三井住友銀行ATM、りそな銀行ATM、埼玉りそな銀行ATM
コンビニATMなど:セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、E-net、ゆうちょ銀行ATM、イオン銀行ATM、VIEW ALTTE
その他、信用金庫、地方銀行ATM
オリコカードの海外キャッシング
オリコカードは、海外キャッシングも利用可能です。
国際ブランドがMasterCardなら、「MasterCard」または「cirrus」、JCBなら「cirrus」のマークがあるATMから現地通貨を借りることができますよ。
口座振込は、オリコカード返済口座として登録している口座宛の入金となります。振込手数料は無料で、平日13時30分までの振込以内なら即日振込が可能です。
(平日13時30分以降と土日祝日は翌営業日の振込になります)
キャッシング利用分の返済方法は?
キャッシング利用分の返済方法は、1回払いまたはリボルビング払いになります。
ただし、海外キャッシング利用分とオリコカード ザ ポイント アプティはリボルビング払いのみになり1回払いは選択できません。
返済は毎月27日に口座引き落としで行われるので、ショッピング枠利用分と一緒に口座振替がかかると覚えておきましょう。
オリコカードの審査は甘い?厳しい?
ここからはオリコカードの審査に関する項目を確認していきましょう。
オリコカード(特にオリコカード ザ ポイント!)は、魅力がたくさんあるクレジットカードなので、ぜひ審査に受かりたいところですが、オリコカードの審査は厳しいのでしょうか?
オリコカードの審査申し込み条件
まず、審査申し込み条件ですが、オリコカード ザ ポイントとオリコカード ザ ポイント アプティは、年齢18歳以上の方(高校生は除く)であれば申し込み可能です。
オリコカード ザ ポイント プレムアム ゴールドは、年齢20歳以上で安定した収入がある方を対象としています。
基本的な条件はたったこれだけで年収制限もありませんので、申し込み条件は非常に緩いクレジットカードになりますね。
オリコカードは審査が甘いクレジットカード
オリコカードは給与所得者、自営業者、派遣社員、パート、アルバイトなど働くスタイルに関係なく申し込みができますし、オリコカード ザ ポイントであれば本人に収入がない学生や専業主婦も申し込み可能です。
オリコカードは信販会社のオリコが発行するクレジットカードなので信販系クレジットカードと呼ばれています。
信販系クレジットカードの審査難易度は全体のちょうど中間くらいで、高くもなく低くもなくという感じです。
<参考>クレジットカード種類ごとの審査難易度
2.交通系・鉄道系クレジットカード
3.信販系クレジットカード
4.流通系クレジットカード
5.消費者金融系クレジットカード
※審査が厳しい順
オリコカードの審査難易度ははっきり言って高くはありません。
特に年会費無料で一般カードに該当するオリコカード ザ ポイントは、オリコカードの主力カードですし幅広い人に利用してもらいたいクレジットカードとなっているので、ハードルはそこまで高くないはずですよ。
もちろん審査が行われるので誰でも持てるわけじゃないですが、例えば他社からの借り入れはないけど年収の低さが気になる人(200万円以下)など、クレヒスが良好であれば審査通過の可能性は高いと考えられます。
逆にクレヒスが多少悪くても、勤続年数が長いとか年収が良い人であれば同じく審査通過を狙うことができます。
オリコカードの審査に必要な時間は?
オリコカードはネット申し込みが可能なクレジットカードで、オンラインで申し込みをした場合、最短8営業日でクレジットカードが届きます。
なお、学生・未成年者はオンライン申し込み後に郵送による手続きが必要になるので、8営業日以上時間がかかることになります。
オリコカードの審査時に必要な書類は?
オリコカードにオンライン申し込みをした場合は、本人限定受取郵便(特定事項伝達型)または簡易書留郵便でクレジットカードが届きます。
本人限定受取郵便(特定事項伝達型)の場合は、受け取りの際に本人確認書類の提示が必要となります。
・旅券(パスポート)
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・在留カード
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書 ※在留資格が「特別永住者」または「永住者」のもの
・官公庁の身分証明書で写真付のもの
・健康保険、国民健康保険又は船員保険などの被保険者証
・共済組合員証
・国民年金手帳
・年金手帳
・公の機関が発行した資格証明書で写真付のもの(療育手帳、身体障害者手帳等)
郵送で申し込みした場合は、申込書を返送する際に合わせて本人確認書類のコピーを送ることになります。
・運転免許証
・運転経歴証明書
・旅券(パスポート)
・国民健康保険被保険者証
・健康保険被保険者証
・個人番号カード
・住民基本台帳カード
・身体障害者手帳
・外国人登録証明書※「在留カード」又は「特別永住者証明書」とみなされるものに限ります。
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
なお、本人確認書類記載の住所と現住所が異なる場合は、以下のいずれかも必要です。
・国または官公庁が発行した書類で、氏名、現住所が記載されているもの
・社会保険料の領収書で現住所が記載されているもの
・公共料金の領収書(電気、ガス、水道、NHK、NTT東日本・西日本固定電話)で現住所が記載されているもの
※領収日付または発行日から6カ月以内のものに限ります
キャッシング枠を希望する人で、50万円以上の限度額が欲しい場合と、他社借入額とオリコカードキャッシング枠希望限度額の合計が100万円を超える場合は所得証明書も必要になります。
源泉徴収票、確定申告書、納税証明書、給料明細などを用意しておきましょう。
オリコカードは審査時に在籍確認をする?
在籍確認は、申し込み時に申告した勤務先に勤めていることを確認するためにクレジットカード会社の審査担当者が実際に勤務先に電話をかける確認方法になります。
オリコカードの場合は、審査段階で在籍確認が必要と判断されたらかかってくることになります。
勤務先に電話があったという人もいれば、会社ではなく携帯電話宛に本人確認の電話があったという人もいるので、信用情報や限度額などを総合して、在籍確認が必要な場合のみ実施していると考えることができます。
万が一会社に電話があっても個人名でかかってくることになり、オリコの名前を名乗ることはありませんので、その点はご安心ください。
オリコカード審査に落ちる原因は?
オリコカードは審査が甘いクレジットカードとして広く知られています。
それでも審査に落ちる原因があるとしたら、過去に長期延滞をしたなどのクレヒスが悪い状態であることが考えられます。
・クレジットカードの支払いを延滞したことがある
・カードローンの支払いを延滞したことがある
・スマホ本体代金の分割払いを延滞したことがある
・ショッピングローンの支払いを延滞したことがある
・延滞がこじれて強制解約となった
・債務整理を行なったことがある
心当たりがある場合は審査通過が厳しいかもしれません。
また、ここまでひどい状態でなくても、
・申し込み内容に不備があった
・キャッシングやカードローンの借り入れ件数・金額が多い
・短期間に複数のクレジットカードに申し込みをした
なども、クレジットカード審査に落ちる原因になります。
ただ、オリコカードの審査はさほど厳しくないので、逆にこういったことに心当たりがなければ審査通過の可能性は高いですよ。
オリコカード ザ ポイントは、ポイントの有効期限が1年と短く旅行保険の付帯がないクレジットカードになりますが、それ以外に特に目立ったデメリットはなく、むしろメリットが多いクレジットカードです。
どこで使っても100円で1ポイントゲットできて、オリコモールなどの活用でポイントアップのチャンスというとてもわかりやすいポイント制度も幅広い年代の方に親しまれています。
大手信販会社発行なので安心ですし、初めてクレジットカードを利用する人でも長く活用できると思います。ぜひご検討ください!
この記事の監修者

