群馬銀行GBドリームプラスカードの審査難易度は?特徴を解説
群馬銀行GBドリームプラスカードは、群馬銀行に口座を開設している人向けのクレジットカードです。
GBドリームプラスカードは、利用対象者が非常に狭いニッチなクレジットカードになりますが、条件を満たすことで群馬銀行をはじめコンビニATM利用手数料が無料になるなどの充実したサービスも提供しています。
本記事では群馬銀行GBドリームプラスカードの審査難易度やポイント制度、基本的な使い方などを詳しく解説します。
群馬銀行愛用者さんはぜひ確認してみてくださいね。

- 群馬銀行GBドリームプラスカードクレジットカードの特徴
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの年会費を詳しく
- GBドリームプラスカードで群馬銀行ユーザーはお得になる?
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの支払い方法・返済方法
- 群馬銀行GBドリームプラスカードにポイント制度はあるの?
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの付帯保険
- 群馬銀行GBドリームプラスカードのキャッシング枠を使ってお金を借りる方法
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの解約・退会方法が知りたい
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの審査申込方法
- 群馬銀行GBドリームプラスカードの審査は厳しい?
- 群馬銀行GBドリームプラスカードは狙いやすい銀行系クレジットカード
群馬銀行GBドリームプラスカードクレジットカードの特徴
群馬銀行が発行するGBドリームプラスカードの基本情報を確認しておきましょう。
●群馬銀行GBドリームプラスカードの基本情報
カードブランド | JCB、VISA |
入会費・年会費 | ・一般カード 本会員:1,350円 家族会員:432円 ※初年度無料。2年目以降も一定の条件により無料 ・ゴールドカード 初年度・2年目以降ともに10,800円 家族会員:1名無料 2名以降1名につき1,080円 |
申し込み対象者 | 次の条件を満たす個人の方 ・申込時の年齢が満18歳以上の方(高校生を除く) ・本人に安定した収入がある方 ※ただし、専業主婦および学生も申し込み可能 ・保証会社の保証が得られる方 ・その他、群馬銀行所定の基準を満たしている方 |
返済方法 | 毎月10日に指定の決済口座から引き落とし(口座振替) |
その他ポイント制度など | カードブランドVISAなら「ワールドプレゼント」ポイント、JCBなら「Oki Dokiポイント」がたまります。 |
付帯サービス | VISA:ⅰD(ケータイ) JCB:QUICPay(カード/モバイル) |
付帯カード | 家族カード ETCカード |
GBドリームプラスカードは一般カードとゴールドカードの構成になっていて、国際ブランドも2種類から選べます。
GBドリームプラスVISA一般カード
GBドリームプラスVISAゴールドカード
GBドリームプラスJCB一般カード
GBドリームプラスJCBゴールドカード
GBドリームプラスカードは群馬銀行ユーザー向けのクレジットカードになりますので、群馬銀行に口座を持っていることと群馬銀行営業地域内に住んでいる、またはお勤めをしていることが大前提になります。
カードはクレジットカードとキャッシュカードがひとつになっている一体型を選択することも可能です。
群馬銀行GBドリームプラスカードの年会費を詳しく
年会費 | ||
一般カード | 本会員 | 1,350円 ※初年度無料。2年目以降も一定の条件により無料 |
家族会員 | 432円 ※初年度無料。2年目以降も一定の条件により無料 |
|
ゴールドカード | 本会員 | 初年度・2年目以降ともに10,800円 |
家族会員 | 家族会員:1名無料 2名以降1名につき1,080円 |
ゴールドカードは初年度から10,800円の年会費がかかりますが、一般カードは初年度無料、次年度以降も年会費が無料になる特典があります。
GBドリームプラスカード 一般カードの年会費を無料にする方法
GBドリームプラスカード一般カードの年会費を無料にできる条件は2つあります。
どちらかひとつをクリアすればOKなので、条件としては非常に簡単です。
1.電気料金または携帯電話・PHS料金をGBドリームプラスカードで決済する
・電気料金
東京電力・中部電力(JCBは関西電力も対象)
・携帯電話・PHS
NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル
2.前年度のショッピング利用額が20万円以上
前年度のショッピング利用額が20万円以上の場合は、翌年に年会費が無料になります。
いかがでしょうか?
GBドリームプラスカードは、他社と比べると年会費無料となる条件としてはかなりハードルが低いと言えます。一般カードを作ったらぜひ実践してみましょう!
GBドリームプラスカードで群馬銀行ユーザーはお得になる?
GBドリームプラスカードはキャッシュカード一体型のクレジットカードなので(クレジットカード単体も選べます)、2つの機能がひとつになるというメリットがあります。
また、条件を満たすことでATM手数料が無料になるサービスもありますよ。
GBドリームプラスカードでATM手数料を無料にする方法
GBドリームプラスカードに契約して条件を満たすと、クレジットカード決済口座のキャッシングでATM時間外手数料(土日祝日含む)が0円になります。
また、コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソン)も月4回まで無料になります。
●初年度
GBドリームプラスカード契約者は無条件で無料です。
●2年目以降
以下のいずれかに当てはまると無料になります。
2.クレジット決済口座のある支店の取引の月末合計残高が500万円以上
(預金・投資信託・公共債・ローン)
一般カードなら1年間のショッピング利用額が20万円以上あれば、年会費が無料になって群馬銀行ATM時間外手数料は完全無料、コンビニATMも月4回まで無料になります。
平日の仕事帰りや夜の飲み会前にコンビニでお金を下ろす人も少なくないと思うので、ATM手数料がかからなくなるというのはとてもありがたいサービスなのでは?
毎月約17,000円のクレジットカード利用があれば条件をクリアできるので、難易度としては全く高くありませんよ。
群馬銀行GBドリームプラスカードの支払い方法・返済方法
GBドリームプラスカードで選択できる支払い方法は5つあります。
支払い方法 | 内容 | 手数料 |
一括払い | 締切日の翌月10日に一括で支払います。 | 無料 |
2回払い | 締切日の翌月10日(1回目)、翌々月10日(2回目)に2回払いで支払います。 | 無料 |
ボーナス一括払い | 夏または冬のボーナス月に一括で支払います。 | 無料 |
リボ払い | 利用金額や件数にかかわらず、一定の金額に手数料を加えて毎月10日に支払いをします。 ATMから追加返済も可能で、一括払いを後からリボ払いに変更することもできます。 |
有料 |
分割払い | 利用金額と手数料の合計を希望の回数に分けて、毎月10日に支払います。 支払い回数は、3・5・6・10・12・15・18・20・24回から選べます。 |
有料 |
※銀行休業日の場合は翌営業日の引き落としとなります
※2回払い、ボーナス一括払いは選択できない店舗もあります
支払い方法は毎月10日に口座引き落とし
GBドリームプラスカードの支払いの基本は、毎月「15日締めの翌日10日払い」になります。
支払いは口座引き落としで行われるので、残高不足にならないように前日までに入金しておきましょう。
群馬銀行GBドリームプラスカードにポイント制度はあるの?
群馬銀行GBドリームプラスカードのポイント制度は、選択する国際ブランドのポイント制度に準じることになります。
そこにプラスして、群馬銀行から利用金額に応じてボーナスポイントがもらえます。
クレジットカード国際ブランドの独自ポイントがたまる
VISAの場合は「ワールドプレゼント」、JCBの場合は「Oki Dokiポイント」がたまります。
VISAのワールドプレゼントポイントとは?
基本ポイントは1,000円で1ポイントになります。お得にポイントを貯める方法として以下の3つが用意されています。
・ココイコ!
街中の実店舗の利用がお得になるサービスです。スマホからエントリーしてお店でカード決済するだけでポイントアップしたりキャッシュバックサービスを受けることができます。
・ポイントUPモール
ネットショッピングがお得になるサービスです。
楽天市場やAmazonなどの総合通販店や、スーパー・ドラッグストアのネット通販店など、様々なショップが登録されています。
お買い物をする前にポイントUPモールを経由するだけでポイント還元率がアップします。
・BONUS POINT
前年2月~翌年1月の支払い累計額によってV1・V2・V3のステージに分かれ、ボーナスポイントが最大60%アップします。
●たまったポイントの使い方は?
たまったポイントは家電製品や商品券などの景品と交換することもできますし、1ポイント3円(200ポイント以上1ポイント単位)としてキャッシュバックして、GBドリームプラスカードの支払いに利用することも可能です。
航空マイルとポイント移行するならANAマイレージに1ポイント3マイル(100ポイント以降100ポイント単位)で移行可能です。
移行手数料は無料で、約1週間で完了しますよ。
JCBのOki Dokiポイントとは?
Oki Dokiポイントも基本は1,000円で1ポイントになります。ポイント有効期限はクレジットカードのグレードによって変わります。
・一般カード:2年
・ゴールドカード:3年
Oki Dokiポイントをお得に貯める方法は以下となります。
・JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)
年間のクレジットカード利用額によって提供されるサービスです。登録不要で自動的にランク認定され、クレジットカードを利用すればするほどポイントが貯まりやすくなり最大70%アップします。
・Oki Doki ランド
ポイント最大20倍になるJCBのショッピングモールです。誰もが知ってる有名ショップだけでなく、レストランの予約や旅行の予約もできます。
・JCB ORIGINAL SERIESパートナー店舗を利用する
JCB ORIGINAL SERIESパートナー認定店舗でカード決済することでポイントアップします。例えばAmazonならポイント3倍になりますよ。
●たまったポイントの使い方は?
ためたOki Dokiポイントは商品に交換もできるのですが、提携先ポイントへの移行もできます。
nanacoポイント
dポイント
WALLET ポイント
ビックポイント
ビックネットポイント
ベルメゾン・ポイント
ジョーシンポイント
楽天スーパーポイント
セシールスマイルポイント
楽天Edy
カエトクカード
スターバックス カード チャージ
Tポイント
WAONポイント
Pontaポイント
JALマイレージバンク(JMB)【マイル】
ANAマイレージクラブ【マイル】
ANAマイレージクラブ【ANA SKY コイン】
デルタ航空 スカイマイル
JALマイレージバンク・ANAマイレージクラブにポイント移行するなら、どちらも1ポイント3マイル(500ポイント以上1ポイント単位)で移行可能で、移行手数料などはかかりません。
JALマイレージバンクは約2~3週間、ANAマイレージクラブは1週間程度で以降が完了します。
群馬銀行の「ボーナスポイント」が加算される
利用額に応じて群馬銀行のボーナスポイントが発行され、VISA「ワールドプレゼント」、JCB「Oki Dokiポイント」に追加されます。
ボーナスポイントの算出方法は、
月間ショッピング利用額 ÷ 1,000 × ボーナスポイント率
となります。(1ポイント未満は切り捨て)
ボーナスポイント率はGBドリームプラスカード決済口座のある支店の取引(預金・投資信託・公共債・ローン)の月末合計残高によって決まります。
・ボーナスポイント率
月末合計残高 | ボーナスポイント率 |
100万円以上500万円未満 | 5% |
500万円以上1,000万円未満 | 10% |
1,000万円以上3,000万円未満 | 15% |
3,000万円以上 | 20% |
例)預金残高300万円、クレジットカード利用額が10万円の場合は?
ボーナスポイント率は5%になるので、「100,000円÷1,000×5%=5」となり、5ポイントとなります。
10万円利用分の100ポイントに加え、5ポイントが加算されるので、105ポイントが加算されることになります。
群馬銀行GBドリームプラスカードの付帯保険
付帯保険の内容はクレジットカードのランク(一般・ゴールド)と選択する国際ブランドによって決まります。
ここではVISAブランドの一般カードを例にご紹介します。
海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 | 合計 | 2,000万円 |
自動付帯 | なし | |
利用付帯 | 2,000万円 | |
傷害治療費用(1事故の限度額) | 最高50万円 | |
疾病治療費用(1疾病の限度額) | 最高50万円 | |
賠償責任(1事故の限度額) | 最高2,000万円 | |
携行品損害(自己負担額3,000円) | 最高15万円 | |
救援者費用(1年間(※4)の限度額) | 最高100万円 |
傷害死亡・後遺障害は利用付帯になるので、飛行機や電車などの公共交通機関の料金や宿泊費などをGBドリームプラスカードで支払った場合に適用されます。
また、GBドリームプラスVISAカードになると、補償金額が上がり家族も補償を受けられるようになります。
お買い物安心保険
GBドリームプラスカードで国内でリボ払い、または3回払い以上の分割払いで購入した商品と海外利用分が対象となります。
壊れたり盗まれてしまった場合に購入日から90日間補償を受けることができます。
金額は年間100万円が限度になります。
群馬銀行GBドリームプラスカードのキャッシング枠を使ってお金を借りる方法
キャッシングサービスは群馬銀行GBドリームプラスカードを使って現金を借りることができるサービスです。
気をつけたいのが、VISAとJCBで利用できるキャッシングサービスが異なる点です。
JCBは海外キャッシングができない
●利用できるキャッシングサービス
VISA | キャッシング一括・キャッシングリボ・海外キャッシュサービス |
JCB | キャッシング1回払い・キャッシングリボ払い |
JCBのキャッシングサービスは国内のみとなり、海外キャッシングは利用できません。
海外旅行向けのクレジットカードをお探しなら、VISAを選択した方が良さそうですね。
●GBドリームプラスVISAカードキャッシング枠基本情報(リボ払い返済の場合)
金利(実質年率) | 15.0% |
限度額 | 50万円 |
1回の融資額 | 1万円以上1万円単位 |
遅延損害金 | 20.0% |
返済方法 | 毎月元金定額返済またはボーナス月元金増額返済併用 |
ボーナス払い | 可能。年2回1万円単位で設定可能 |
毎月の返済額 | 1・2・3・4・5万円から設定可能 |
返済回数 | カード有効期限まで。ただしカード更新により自動的にその有効期限まで継続されます。 |
担保・保証人 | 原則不要 |
※表はリボ払い返済の例になります。一括返済は条件が異なります。
借り入れ方法はATM
GBドリームプラスカードのキャッシング方法はATMになり、振込融資は利用できません。1回の利用ごとに利用手数料がかかります。
利用金額1万円以下 | 1回につき108円 |
利用金額1万円超 | 1回につき216円 |
利用できるATMは群馬銀行をはじめ全国の金融機関ATM、コンビニATMです。返済はショッピング利用分と一緒に毎月15日締め10日払いで自動引き落としとなります。
海外キャッシングの利用方法(VISA)
GBドリームプラスVISAカードの海外キャッシングは、クレジットカードを使って海外のATMから現地通貨を借りる方法です。
「Visa」または「PLUS」マークのあるATMから借りることができます。
ATM利用時には4桁の暗証番号が必要ですので、渡航前に確認しておきましょう。
なお、海外キャッシング利用分の返済はリボ払いはできません。1回払いになりますので残高不足にご注意ください。
群馬銀行GBドリームプラスカードの解約・退会方法が知りたい
GBドリームプラスカードの解約は書面で行うことになります。
所定の書面を記入して群馬銀行窓口に提出することになります。提出窓口は原則としてクレジットカード決済口座になります。
銀行に足を運ぶのはちょっと面倒ですが、使わなくなったクレジットカード本体を群馬銀行で処分してもらえるので安心ではありますね。
どうしても店頭窓口に行くのが難しい場合は、群馬銀行カードセンターに問い合わせてみてください。
027-253-3101
または
027-253-3102
(受付時間9:00~17:00。土・日・祝休日、12/31~1/3を除く)
群馬銀行GBドリームプラスカードの審査申込方法
ここからは群馬銀行GBドリームプラスカードの審査申込方法を見ていきましょう。
なお、GBドリームプラスカードは群馬銀行口座を持っている人が対象となり、申し込みには群馬銀行の通帳が必要になります。
GBドリームプラスカードの審査申込方法は2種類
群馬銀行GBドリームプラスカードの申込方法は、「JCBでキャッシュカードとクレジットカード単体型」と、それ以外では申込方法が変わります。
JCBでキャッシュカードとクレジットカード単体型の申込方法
JCBブランドでキャッシュカードとクレジットカードが別々になる単体型ならWEB完結による申込が可能です。
群馬銀行GBドリームプラスカード公式サイトから申し込みを行いましょう。
・通帳
※通帳の発行がない口座を利用している場合は最終残高を確認されることになります。
・キャッシュカードの暗証番号
VISAブランド、JCBクレジットカード・キャッシュカード一体型の申し込み方法
群馬銀行に来店して審査申し込みを行います。
・通帳とお届け印
※WEB口座を利用の際は、口座番号を確認できるものを用意してください。
・公的証明書(運転免許証など)
・各種健康保険証
JCB(単体型)のWEB完結サービスが始まったのは2018年12月17日なので、まだまだ新しい取り組みになります。
近年のクレジットカード申込はネット申込が主流になっているので、その他の申込でも、群馬銀行への来店が不要になると良いですね!期待しています。
なお、JCBもVISAも、家族カードとETCカードを本会員と同時に申込ができます。
電子決済はVISA本会員のⅰD(ケータイ)、JCB本会員のQUICPay(カード/モバイル)が同時申込可能です。
群馬銀行GBドリームプラスカードの審査は厳しい?
GBドリームプラスカードは、審査難易度が高い銀行系クレジットカードに位置するので、審査が甘いということはありません。
ただ、地方銀行発行であることと、利用対象者が群馬銀行利用者という非常に限られた人しか申込ができないことを考えると、三井住友VISAカード、MUFGカード、みずほマイレージクラブカードなどのメガバンク発行のクレジットカードほど厳しくはないと予想できます。
まず、群馬銀行GBドリームプラスカードに申し込みができるのは、以下に全て当てはまる人になります。
・18歳以上(高校生を除く)
・安定した収入があること(専業主婦・学生は収入がなくてもOK)
・群馬銀行営業区域内在住、または在勤
いかがでしょうか。群馬銀行利用者であるという点を除けば、あとは18歳以上(高校生不可)で安定収入が必要というだけなので、条件としては全く厳しくないですよね。
なぜ専業主婦と学生は収入がいらないの?
専業主婦と学生は、申し込み者本人ではなく配偶者や親権者など家計の柱となる人の収入、または世帯年収で審査されることになります。
クレジットカード会社は、専業主婦で生活している世帯の収入と18歳以上の子供を進学させている親の経済能力を高く評価するので、専業主婦と学生はクレジットカード審査に通過しやすい属性とされています。
GBドリームプラスカードも同様で、本人または配偶者・親権者の信用情報がよほど悪くなければ審査通過を目指しやすいでしょう。
パートで働く主婦は厳しいの?
パートで働く主婦は自分の年収と信用能力で審査を受けることになります。
気になるのは年収面ではないでしょうか?
確かに、正社員で働く給与所得者と比べると審査は厳しくなりますが、勤続年数が長かったり他社からの借り入れがないなど、他の項目で高い評価を得ることができれば審査通過の可能性は十分にあります。
本当に審査が厳しいクレジットカード会社は「年収が低いから否決」とすることもあるのですが、そこまで厳しくない場合は「返済能力に見合った限度額で可決」とします。
銀行系クレジットカードであるGBドリームプラスカードは甘くはありませんが、申し込みをする人はそもそも群馬銀行を利用している人になり、審査の段階で口座残高やお金の流れを把握できることになるので即否決ということはないでしょう。
GBドリームプラスカード審査に落ちるのはこんな人
言うまでもないのですが延滞歴がある場合は要注意。具体的には以下のような人は審査通過が困難になります。
・延滞期間は短くても回数が多い
・過去5年以内に延滞の解消が遅くなり強制解約となった
・過去5年以内に債務整理を行なった
・過去10年以内に自己破産を行なった
延滞がマズいといっても、たった1回1日程度遅れるくらいで信用情報機関に記録されることはありません。
問題は、長期間や複数回の延滞実績がある人です。こういった人は「そもそも支払うつもりがない悪質な人」と判断されてしまいます。
また、延滞・強制解約・債務整理(自己破産を除く)の情報は最長5年間、自己破産は最長10年間も信用情報機関に記録されるので、たった1度だけでも非常に長い期間影響し続けることになります。
お金の使い方が原因で審査に落ちることもある
クレジットカード申し込みでは、必ず他社からの借り入れ額と件数を申告します。当然、お金を借りすぎている人は返済能力が低いと判断されて審査に落ちてしまいます。
口コミでは「1社くらいなら平気」と言われることがありますが、あまり平気でもないんですよ。
特に銀行系カードローンは消費者金融からの借り入れがあるだけで否決することもあります。
1社でもかなり不利ですし2社以上になると非常に厳しいと思っておくべきです。
なお、ここで嘘をついても信用情報機関に照会をかけた時に必ずバレてしまいます。
クレジットカードは後払いで支払いを行う性質上、嘘をつく人は信用されません。嘘をついたら審査はそこでストップしてしまうと思っておきましょう。
ただし、住宅ローンは別です。
なぜなら、これらの審査に通るということが返済能力が高いことのひとつの証明になりますし、持ち家があるということは最悪の場合でも夜逃げしにくく貸し倒れのリスクが低いということになるから。
年収に見合った住宅ローンを組んでいる場合は、逆に評価の対象になるわけです。
リボ払いの使いすぎにも気をつけて
現金を借りていなくてもリボ払いを多用している人も注意しなければいけません。リボ払いを多用する人は「支払いを先送りにする人」と判断されます。
リボ払い残高が多いということは、これから支払いが必要な金額が多いということになるので借金の返済がある人と同等という扱いになってしまうんです。
クレジットカード会社が用意しているシステムなのに、使いすぎてしまうと意識が低いと思われるようでなんだか納得がいかないですが、リボ払いは手数料も低くはないですし使いすぎは自分のためにも良くありません。
申し込み方法が悪くて審査に落ちることもある
申し込みのやり方が悪かったために審査に落ちてしまうこともあります。ここでご紹介することは、自分で気をつけることで確実に防げることなので十分に確認するようにしましょう。
銀行印が違う
そんなこと?と思われるかもしれませんが、GBドリームプラスカードで、VISAブランド、またはJCBレジットカード・キャッシュカード一体型に申し込む際には来店が必要になります。
銀行印は大事なものなので、わざわざ持ってきた印鑑なのに間違えていたとなると、警戒されてしまうこともあるんです。
必ず群馬銀行口座に登録している銀行印を持参するようにしてくださいね。
申込内容が事実と異なる
年収を高く申告する、勤続年数を長く申告するなどの嘘はいけませんが、うっかり間違えるのもダメなんです。
クレジットカード会社は、うっかり間違いも虚偽の申告も同等に扱います。
本当にうっかりミスだったとしても、クレジットカード会社は「隠したいことがあるから虚偽の申し込みをした」と判断するのです。
いずれの場合も、しっかり確認することでミスは防げます。テストだと思って確実な内容を記入するようにしましょう。
かかってきた電話に出ない
GBドリームプラスカードでは、申し込み内容の確認のために自宅・勤務先または携帯に電話がかかってくることがあります。
連絡がとれないと審査を進めることができないため通過することができません。
GBドリームプラスカードに申し込みをしたら、しばらくの間はかかってくる電話には確実に出るようにしましょう。
複数のクレジットカードに1度に申し込みをした
短期間に複数のクレジットカードに申し込みをしてしまうと、「多重申し込み」とか「申し込みブラック」と呼ばれる状態になってしまいます。
よほど急いでクレジットカードが欲しい人と思われてしまうので、これは非常にマズいことです。
クレジットカード申し込み歴は、信用情報機関に6ヶ月間記録が残ります。
ここ数週間の間に他社クレジットカードに落ちたことがあるなら、GBドリームプラスカードの申し込みは少し待った方が審査通過の可能性を上げることができますよ。
群馬銀行GBドリームプラスカードは狙いやすい銀行系クレジットカード
GBドリームプラスカードは銀行系クレジットカードであることは間違いないのですが、地元の銀行を愛用してくれる人向けの気軽なクレジットカードと判断できます。
群馬銀行の看板を背負ったクレジットカードなので、延滞の可能性があるような人の審査通過は難しいですよ。
ただ、毎年20万円以上利用するだけで群馬銀行ATM手数料時間外が無料、コンビニATMも月4回まで無料になるなど、クレジットカード利用額がそこまで多くない人でも特典があるということは、そういった使い方をする層も歓迎していることになるんです。
地域密着型のクレジットカードという点で柔軟な審査が期待できますし、持っていると群馬銀行愛用者にとって非常に助かると思います。
群馬銀行を給与振込口座に指定しているなどのヘビーユーザーさんはぜひチャレンジしてみてください。
- JNB VISAカードの審査難易度は?年会費・ポイント還元率・支払方法なども解説
- 新生アプラスカードの審査難易度は?年会費や特典・ポイント・評判等も解説
- JOYO CARD Plusの審査難易度は?特典やポイントなどを解説
- 福岡銀行アレコレカードの審査難易度は?年会費やポイントなども解説
- ミライノカードの審査は甘くない?種類やポイント、年会費など特徴を解説
- ろうきんUCカードの審査難易度は?種類やポイントなども解説
- SURUGA Visaクレジットカードの審査難易度は?特徴を解説
- 熊本銀行アレコレカードの審査難易度は?特徴を解説
- ゆうちょ銀行 JP BANKカード【審査難易度・ポイント・年会費・付帯保険など】
- ソニーカードの審査難易度は?ソニー銀行クレジットカードの特徴
- りそなカードの審査は厳しい?種類や特典、おすすめの1枚を紹介
- みずほマイレージクラブカードの審査難易度は?年会費やポイントなど特徴を解説
- 三井住友VISAカードの審査難易度は?特徴を解説
- MUFGカードの審査難易度は?特徴を解説
この記事の監修者
