水商売・夜の仕事だとクレジットカードの審査に通りづらい?

水商売で働いていると、賃貸物件を借りることが難しかったりローンを組みにくいこともあります。
水商売の方、夜の仕事をする方は、クレジットカードの審査にも通りにくいとよく言われますが、実際はどうなのでしょうか。
キャバ嬢など、水商売(夜職)で働く人のクレジットカード審査が通過しにくい原因や、審査通過を目指すためのコツなどをご紹介していますので参考にしてみてください。
水商売だとクレジットカード審査に通りづらい?
キャバ嬢など、水商売で働く人でも、クレジットカードを作ることは可能でが、一般企業で働く人と比較すると審査はかなり厳しくなってしまいます。
クレジットカード会社は職業差別をしないので、水商売だからという理由で審査に通りにくいわけではないんです。
では、水商売の場合、何が問題になってクレジットカードの審査に通りづらくなるのか?確認していきましょう。
水商売がクレジットカード審査に通りにくい理由
クレジットカード会社は、とにかく「安定」と「返済能力」を重要視しますが、水商売という働き方の場合、この2つが欠ける場合が多いので、審査が厳しくなってしまうのです。
水商売は給料が歩合制であるケースが多い
クレジットカードの支払いは、翌月または翌々月の後払いになるのが一般的です。
この「後払い」という性質から、クレジットカード会社は毎月安定してお給料がもらえているかどうかを非常に重要視します。
水商売という働き方の場合、出勤したらもらえるベースのお給料はありますが、本当に稼ぐためには歩合給としてもらえる金額を上げる必要があります。
指名や同伴、ボトルを入れてもらうなどの何らかの成果を上げないと売り上げが大きく落ちてしまうことになることから、水商売の場合、お給料が安定しているとは言えません。
また、水商売の場合、売り上げはシーズンや運にも大きく影響されるので、毎日出勤している人でも先月と今月のお給料が大きく違うというケースも珍しくありません。
年収で考えると会社員よりも稼いでいるという水商売の方もいると思いますが、クレジットカード審査では年収の高さよりも毎月安定した収入があるかどうかが優先されます。
そのため、年収1,000万円のキャバ嬢よりも月収25万円の正社員サラリーマンの方がクレカの審査が有利になるのです。
転職率・離職率が高い働き方だから
クレジットカード審査では勤続年数も重要になります。
勤続年数が長いということは安定したお給料が今後も見込めることになるので、長ければ長いほど信用につながることになります。
水商売という働き方を一生貫く方は稀でしょうし、勤続年数1年未満でお店を変わるケースも珍しくありません。
また、人気商売でもあるので稼げるホスト・キャバ嬢である期間は限られているのではないでしょうか?年齢も影響しますし、水商売は安定した働き方とは言えません。
ひとつのお店で長く働いている人もいますが、社会的に水商売は「転職・離職が多い職種」というイメージがあるのは事実なので、審査が有利になる働き方ではありません。
在籍確認を失敗することがある
在籍確認は、申し込みの際に記入した勤務先に実際に勤めていることを確認するために、クレジットカード会社の担当者が勤務先に電話をかける確認方法です。
水商売の方は、一般職の人が仕事が終わった夜に勤務することになります。
一方、クレジットカード会社の営業時間は日中になるので、勤務先に電話をもらってもお店に誰もいないこともあるでしょう。
在籍確認の電話には必ずしも本人が出る必要はないのですが、誰も電話に出ないと確認ができないので審査に落ちることになります。
また、勤めているお店に本名あてに電話があった場合、電話に出たボーイさんは誰のことなのかわからず「○○(申込者の本名)というものは当店にはおりません」と答えてしまうケースも考えられます。
こういった理由で在籍確認に失敗しやすいことも、水商売の人がクレジットカード審査に通りにくい原因になっています。
水商売のクレジットカード審査で気をつけること・やってはいけないこと
すでに何度かクレジットカード審査に落ちたことがある水商売の人もいると思いますが、審査に通過したいからといって絶対にやってはいけないこともあるんです。
虚偽の申告をしない
夜のお仕事にも色々あるので、水商売として働いていることを隠したいという気持ちを持っている人も多いと思います。
でも、勤続年数を長く申告したり一般企業に勤めていることにするなど、虚偽の申告をするのは絶対にダメです。
私たちの個人的な情報は「信用情報機関」というところに保有されていて、クレジットカード会社は審査の際に信用情報を参照することができるんです。
これまでに以下のようなクレジットやローンの申し込み、契約をした経験のある人は信用情報機関に記録があるはずです。
・携帯電話本体を分割払いで購入したことがある
・エステやお店でショッピングローンを組んだことがある
・アパート、マンションを借りるときに保証会社を利用したことがある
など
クレジットカード会社は私たちが考える以上に様々な情報を得ています。
嘘をついてもバレますし、クレジットカード会社は信頼できる人にしかカードを発行しないので、嘘をつく人は審査に通ることはできません。
1度嘘をついてしまったことで、クレジットカード会社で「社内ブラック」に認定されてしまい、2度とその会社のクレジットカードを作れないことだってあります。
クレジットカード会社にとって水商売という働き方はひとつのアルバイトのようなものです。水商売だから良いとか悪いといった判断はせず、勤続年数や年収などのその他の項目と同等の判断材料のひとつでしかないんです。
ですので、水商売だからといって、職業を偽ることはあまり賢い選択ではありません。
短期間に何枚も申し込みをしない
目安としては1ヶ月以内に3社以上のクレジットカードに申し込んでしまうと「申し込みブラック」という状態になってしまいます。
申し込み件数が多いと「この人はよほどお金に困っているのかな?」と思われてしまい、審査が慎重になってしまうんです。
クレジットカードの申し込み履歴は信用情報機関に6ヶ月間記録が残ります。
申し込みをしすぎたかも・・・という自覚がある水商売の方は、できれば6ヶ月程度待ってから、クレジットカードの審査に申し込んでみてはいかがでしょうか。
アリバイ会社を利用しない!
水商売の方で、クレジットカード審査に自信がないからといってアリバイ会社を使うのはやめておきましょう。
アリバイ会社を使うということは、クレジットカード会社に虚偽の申告をすることになります。
運よく審査に通過したとしても、このことが後からバレてしまったらクレジットカードの強制解約になるばかりか、詐欺罪が成立することもあります。
アリバイ会社の利用はリスクが大きすぎるので、正直に申告するようにしましょう。
借り入れ額・借り入れ件数が多いと不利
消費者金融、銀行カードローンなどからお金を借りている場合、その金額と件数が多ければ多いほど審査は確実に不利になります。
水商売で収入が安定していないのにお金を借りているということは、かなりお金に困っていると判断されてしまい、返済能力に問題アリとなってしまうんです。
全ての借り入れを完済するのが無理なら、1社でも多く返済してから、クレジットカードの審査に申し込むようにしましょう。
ちなみに、クレジットカードの支払いやカードローン返済などを延滞したことがあると、審査はさらに不利になります。
延滞の履歴は信用情報機関に5年間残りますので、心当たりがある水商売の方は審査に通過できない可能性が非常に高くなります。
水商売の人がクレジットカード審査に通過するコツ
クレジットカードの審査項目は、「属性」と「信用情報」に分けられます。
属性は勤務先、勤続年数、住居の状態、家族構成、健康保険証の種類など申し込み時に申告する内容です。
信用情報は、これまでのクレジットカードの利用状況、ローンの返済状況、消費者金融などからの借り入れ・返済状況など、信用情報機関に記録されているクレジットとローンに関するお金の使い方の履歴になります。
信用情報は自動的に記録されていくものなので、申し込みの際にどうにかできるものではありません。
一方、属性は記入方法次第でクレジットカード会社の印象を変えられることがありますので、水商売の人が申し込み時に気をつけるコツをご紹介します。
申し込み内容は正確に!
非常に基本的なことですが、クレジットカード審査の申し込み内容は正確に記入するようにしましょう。
勤務先や勤続年数などの虚偽の申告をしないというだけでなく、うっかりミスもないようにします。
クレジットカード会社は、「故意についた嘘」と「うっかりミス」を区別しません。
そのため、本当にうっかり間違えてしまっただけなのに、クレジットカードの審査に通過するためについた嘘と思われてしまい、審査に落とされてしまうことがあるんです。
確認さえきちんと行えばうっかりミスは防げますので、特に水商売の方は、申込内容を細部まで確認してから送信(提出)しましょう。
キャッシング枠は0円にしておく
キャッシング枠は、クレジットカードを使って現金を借りることができる枠です。
クレジットカードをATMに挿入して、暗証番号と必要な金額を入力するだけでお金を借りられるので、お給料日前に急に現金が必要になった時などにはとても便利です。
しかし、クレジットカード会社の立場で考えると、「お金を借りる枠がいらない人」よりも「お金を借りたい人」の方が返済能力に不安を感じることになります。
また、お金を借りたいという意思があるということは、単純にお金に困っている人と判断されることになります。
水商売の人が審査通過を目指すなら、キャッシング枠は0円にして申し込みをするようにしましょう。
会社名は法人名を記入しよう
クレジットカード会社は安定した人を好みます。
個人でやっているお店で働いている、よりも株式会社として運営している会社などに勤めている人を優遇するので、勤めているお店を運営しているのが法人であれば、法人名を申告するようにしましょう。
例えば、実際に勤めているお店が「クラブ○○」で、そのお店を運営しているのが「株式会社△△」の場合、株式会社△△を記入します。
出勤している店舗名で申告せずに運営している法人名や会社名を記入することは虚偽の申告にはならないので安心してください。
なお、その際の在籍確認は出勤しているお店ではなく、事務員さんや経理スタッフが働いている事務所などにかけてもらうことをオススメします。
水商売でも事務所スタッフは日中に働いているケースも多いですし、在籍確認の電話がかかってくる可能性があることを事前に伝えておけば対応してもらうことも可能です。
水商売でも自信を持ってクレジットカード審査を受けよう!(まとめ)
水商売という働き方は、クレジットカードの審査に有利ではありませんが、職種は審査項目のひとつでしかないので他の部分でフォローできます。
水商売でも審査に通過できる可能性は十分あるので、気をつけるべきところは細心の注意を払って、堂々とクレジットカードの審査を受けてみてください。
繰り返しになりますが、たとえキャバクラで働いていたとしても、アリバイ会社を使ったり、クレジットカード会社に嘘の職業を申告してもメリットはありません。
記入方法次第で、水商売でもクレジットカード会社の印象を良くすることはできるので、嘘だけはつかないようにしましょう。
無事にクレジットカードを発行できたら支払いが可能な額だけ利用して、延滞だけはしないように気をつけてくださいね。
この記事の監修者

