ヴァントルテの美容液ミネラルリキッドファンデーションの口コミを検証
「ヴァントルテ」はミネラルコスメファンの中でも実力派で知られているブランドです。
ミネラルファンデーションと言えばパウダータイプが主流ですが、ヴァントルテでは美容液の機能も兼ね備えたリキッドタイプのミネラルファンデがあるんだそう。
これまで、オンリーミネラルや24hコスメなどなど、いくつかのミネラルファンデーションを使ってきた私も、初めて使ってみることにしました、その様子をレビューします!
ヴァントルテの特徴
まずは、ヴァントルテというブランドの特徴をまとめてみました、大きく分けて2つあります!
肌への優しさを追求!
元々敏感肌で、ニキビや肌荒れに悩んでいたという方が自ら作ったという化粧品がヴァントルテのもの。
パウダータイプのミネラルファンデーションは化学系成分・油分を一切使っていないないので、とても肌に優しいです。
すべて企画から製造まですべて日本国内で行っているというのも安心できると思います。
実際にヴァントルテの化粧品を使っている方からは、何かしらの肌トラブルがあったけれど、ヴァントルテなら肌荒れしなかったという声が多いようです。
低価格&高品質!
ヴァントルテのコンセプトとして、「良い製品を長く使い続けられるように」ということがあります。
確かに、良い化粧品に出会ってもお財布への負担が大きくて、途中で続けるのを諦めてしまうことってありますよね。
デパートの化粧品売り場で試して、「良い!」って思っても高くて買うのを躊躇してしまったりとか…。
実際にヴァントルテのファンデーションは、色々あるミネラルファンデーションの中でも価格は低めに設定されています。
パッケージや容器をシンプルにしてコストを抑えたり、販売を通販のみに限定していることなど低価格への努力をしているのだと思います。
美容液ミネラルリキッドファンデーションを購入しました!
今回私が購入したのは、ヴァントルテのファンデーションの中でもリキッドタイプのもの。
ミネラルファンデーションと言うとパウダータイプのものが通常ですが、ツヤのある仕上がりにしたいとか、カバー力が欲しいときはちょっと物足りないですよね。
リキッドタイプのミネラルファンデーションってどんな感じなのかしら、と興味が湧いたのです。
2色選べるサンプルセットを購入してみました!
リキッドファンデーションって、成分はどうなの?
せっかくミネラルファンデーションを使うなら注目したいのは成分です。
リキッドタイプのファンデーションですと仕方ないのですが、やっぱりヴァントルテのものも界面活性剤や防腐剤、シリコン系の素材などが含まれていました。
とは言え、化学成分については負担のかからないものを最小限に使っているとのこと。
全成分は以下の通りです!
美容液ミネラルリキッドファンデーションの全成分
美容成分がたくさん入っている!
上記の通り、ミネラルファンデーションとは言っても100%天然成分ではありませんが、美容成分も多数含まれています。
さすが製品名に“美容液”が入っているだけありますよね。注目の美容成分は、例えば以下のようなものがあります。
・コラーゲン
・ホホバ種子油
・スクワラン
・セラミド(1、3、6Ⅱ)
・アロエベラ葉エキス
・クロレラエキス
・ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)
・ヒアルロン酸NA
・プラセンタエキス
よく知られている美容成分のオンパレードですね!確かにこれだけ入っていれば、メイクしながらお肌のケアもできてしまいそうです。
ヴァントルテのミネラルリキッドファンデーションが到着!
商品はメール便で、17.5㎝×20㎝ほどの大きさでした。
メール便だと、時間を合わせて受け取らなくても良いのでとっても嬉しいです!
メール便で、3日程度で届きます!
発注した後に届いたヴァントルテからのメールでは、お届け予定日は2日~10日以内とのことでした。
私は金曜日に発注したので少し時間がかかったのだと思いますが、4日で届きました。
入っていたもの
中身は発注した美容液ファンデーションのサンプル2色、ヴァントルテのパンフレットです。
パンフレットは商品の一覧になっているものと、定期お届けコースの案内でした。
ファンデーションのケースは5日分のサンプルということだけあって、とってもコンパクトです。
手に持ったときのサイズはこんな感じです、小さくてカワイイ!
ヴァントルテのミネラルリキッドファンデーションを使ってみました!
ここからは実際に使ってみた後の、個人的な感想を紹介していきます!
色は、見た目よりも明るく発色します!
美容液ミネラルリキッドファンデーションのカラーは5色です、2色選べるお試しセットなので、私はナチュラル(NA)とライトベージュ(LB)の2色を購入しました。
ファンデーションのケースを開けてみると、思ったより色が暗いと感じました。
でも肌にのせるとそんなことはなくて、パッと肌が明るくなります。
色々なレビューを見てみると、同じような感想を持っている方は多いようですね。
ちなみに、写真ではファンデーション固そうに見えますが、実際はかなりふわふわですよ!
手の甲にのせてみた感じはこのくらいです、左がナチュラル、右がライトベージュです。ライトベージュはかなり明るめですね。
でも広げてしまえば明るすぎることはないと思います。少しでも肌が白めの方はライトベージュの方がおすすめです。
私の場合、肌トラブルああるものの元は白めの肌なので、ライトベージュの方が透明感が出て良いかなと思いました。
最後にパウダーで仕上げる場合は、ナチュラルを使っています。
とにかくふわっとしてます!
普通のリキッドファンデーションのような重たさはなく、かといってバシャバシャと水っぽいわけでもありません。
手の平にとってみるとこんな感じです、すごく伸ばしやすい。
ムースとか、スフレタイプのファンデーションに近いのかな?と思います。
とっても伸びが良いので、つけすぎるとヨレてしまうと思います。
少量を取ってきちんと伸ばして、肌に密着させるように包み込むのがコツです。
ふんわりとしたツヤ肌です!
メイクの仕上がりはとっても軽くて、ナチュラルです。基本的な赤みやくすみは単品使いでも充分解消してくれます。
左がファンデーションを塗る前、右が塗った後です。
少し明るさが違うのでわかりにくいですが、潤いながらキメを整えてくれています。
手も結構乾燥していてガサガサしているのですが、きちんと広がりました!
顔に塗った際は、私はちょっと肌トラブルが多いのでこれだけじゃカバー力が足りないかなと感じました。
部分的にコンシーラーを使うのと、仕上げにパウダーをのせる使い方が気に入ってます。
私のような肌質ではない、吹き出物やニキビなどは少ない感想肌の方なら、ほどよいカバー力とツヤっぽい仕上がりなのでかなり合うと思います。
ベースメイクがすぐ終わること、そして軽いつけ心地は100点
このファンデーションの1番の良さ、伸びが良いからすぐにファンデーションが広げられることと、メイクしている重さが全くないことです。
スキンケア化粧品をつけるような感覚で両手でぱぱっと馴染ませることが出来るし、つけ心地がとにかく軽いです!
リキッドファンデーションによくある重たい感じがないのは良いと思います。
化粧崩れは…あります
私はファンデーションがヨレやすいタイプなのですが、やっぱりこのファンデーションもヨレてしまいました。こまめにメイク直しは必要そうです。
カサつきやすい肌の人には良いかもしれないです。
仕上げにパウダーをのせるのが良いと思います、
ヴァントルテのパウダータイプのミネラルファンデーションもかなり評価が高いので、一緒に使うと良さそうです。
私は手持ちのフェイスパウダーを使っていますが、それでも全然問題ないです。
できるだけ粒子が細かいものの方が、ツヤっぽさとナチュラル感を残せるので良いと思います。
ヴァントルテのその他のファンデーションについて
美容液リキッドファンデーションの評判が良いのはもちろんですが、ヴァントルテの定番と言えばやっぱりパウダータイプのミネラルファンデーションです。
ヴァントルテのファンデーションはリキッドの他にパウダーが2種類、固形パウダーが1種類。
こちらも選ぶ際に迷ってしまいやすいので、特徴を挙げておきます!
すべてのパウダーファンデーションがノンケミカル!クレンジング不要!
3種類すべてのパウダーに共通するのが、ノンケミカルとクレンジング不要の2点。
ヴァントルテのパウダーに共通すること!
・タルク不使用
・パラベン不使用
・防腐剤不使用
・紫外線吸収剤不使用
・界面活性剤不使用
・アルコール不使用
・シリコン不使用
・無香料
固形パウダーはどうしても油分が必要になりますが、無添加処方なので安心です。
その他のパウダーは、さすがミネラルファンデーション!といったシンプルな配合なので注目してみてくださいね。
ヴァントルテ ミネラルシルクパウダーファンデーション
最も定番のタイプがこのミネラルシルクパウダーファンデーションです。
ヴァントルテのファンデーションの中で一番肌に優しいです、肌に負担をかけないというのが一番という方におすすめ。
長時間の外出でなければ、UV対策も十分です。
ミネラルファンデーションと言えば「ブラシでくるくる」が多いですが、ヴァントルテのものはパフでつけるので簡単!
・ノンケミカル&オイルフリー
・SPF20PA++
・パフでつけるタイプ
・カラー5色:ハイライト、ハイライトベージュ、ライトベージュ、ライトイエローベージュ、ナチュラル
・全成分:マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄
ミネラルUVパウダーファンデーション
UVケアを重点的にしたいという場合は、UVパウダーファンデーションでSPF50PA+++相当のUVケアが可能です。
SPF数値が大きく違いますが、シルクパウダーファンデーションと成分は同じです。全成分を見てみると、配合の割合が違うのかなと思います。
そのため、カラーはナチュラルベージュ1色のみです。ピンクよりの、少し暗めのカラーになるようですね。
・ノンケミカル&オイルフリー
・SPF50+PA+++
・パフでつけるタイプ
・カラー1色:ナチュラルベージュ
・全成分:マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、水酸化Al、シルク、酸化鉄
ミネラルシルクプレストファンデーション
きちんとメイク用にカバー力のあるもの、潤いが欲しいという方にはミネラルシルクプレストファンデーションがおすすめです。
パウダーながら、ツヤっぽい仕上がりになります。
・ノンケミカル&無添加オイル
・ヒアルロン酸、ホホバ種子油、スクワランなど、保湿成分配合
・SPF25PA++
・カラー3色:20HB、30LB、40NA
ヴァントルテのお得な情報
ヴァントルテ製品が購入できるのは通販のみなので、「本当に肌に合うのか」とか、「送料がかかるともったいない」って思ってしまいますよね。
でも、ヴァントルテは通販でも化粧品失敗なく、お得に購入できるようなサービスをたくさん用意していると感じます!
デビューセットは製品毎に可能!
ヴァントルテの製品は、ファンデーションでも4種類、その他に化粧下地やスキンケアなどがあります。
初めて使う化粧品をいきなり定価で購入するのはなかなか勇気がいるところだと思いますが、ヴァントルテは初回利用で購入できるデビューセットが豊富です!
しかもデビューセットは各製品1回ずつ利用できます。
美容液ミネラルファンデーションをデビュー価格で購入した後に、ミネラルシルクファンデーションのデビューセットを購入することができるんです。
サンプル販売もある!
ヴァントルテが初めての方に優しい点がデビューセットともう1つ、ほとんどの製品においてサンプル購入が可能です。
ミネラルファンデーションなど、税抜き¥500のワンコインで購入できるものも多いので、本品を買う前に気軽ので品定めできるのが嬉しいですよね。
メール便なら送料¥80ですし、送料無料のサンプルセットがある点もおすすめです。
詰替え用ならめちゃくちゃお得!
ヴァントルテのパウダー系ファンデーションは全て詰替え用の販売をしています。
リピート購入したい際に、ケース付で購入するより安く購入することができますし、メール便で購入できるので送料もお手頃です。
容器やパッケージにかかるコストを抑えたいというヴァントルテさんの信念を感じるサービスですね!
定期コースで安く買えます!
ヴァントルテでは、化粧品や栄養食品などの通信販売で多くみられる、定期コースでの購入が可能です。
私がサンプルを購入した際にもチラシが入っていました。
最大で41%オフで、解約や中止の変更に制限がなくいつでもできるというのはかなりお得だと思います。
また、1つの製品を定期コースにしただけで、他の製品も割引価格で購入できるのも良いですよね。
リキッドとパウダーを両方使いたい場合は、どちらかだけ定期コースに申し込めばどちらも特別価格で買えるということみたいです。
サンプルやデビューセットで気に入って、もう少し使い続けたいという場合は迷わず定期コースを利用するのがお得そうです!
おわりに
今回私が使ってみた結果、一番印象が良かったのはヴァントルテさんのコンセプトや姿勢です!
ウェブサイトも実際の製品も本当にシンプルな作りなので信頼感もありますし、サンプル販売やメール便の利用ができるので通販でも安心です。
低価格・高品質を目指しているというだけあって、実際に購入しやすい価格だとも思いました。
そして私個人としては、リキッドタイプだけでなくいずれパウダータイプのミネラルファンデーションを使ってみたいなと思っています!

3.6 /5