ニューオータニイン横浜プレミアム 「下町DINING & CAFE THE Sea」アフタヌーンティー 口コミ
今回のアフタヌーンティーレビューは、桜木町駅直結でアクセス至便な“ニューオータニイン横浜プレミアム”の「下町DINING & CAFE THE Sea」。
みなとみらいの景色を眺めながら、とってもコスパ良好の正統派アフタヌーンティーをいただいてきましたので、しっかりレポートいたします!
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」について
ニューオータニイン横浜プレミアムでアフタヌーンティーをいただけるのは、ホテル3階のカフェ「下町DINING & CAFE THE Sea」。
この項では、アフタヌーンティーをいただく「下町DINING & CAFE THE Sea」について、ニューオータニイン横浜プレミアムへのアクセスをご紹介いたします。
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」の紹介
ニューオータニイン横浜プレミアムの「下町DINING & CAFE THE Sea」は、みなとみらいの景色を眺めながらランチ~カフェタイム~ディナーとバータイムを過ごすことができるオールデイダイニング&カフェ。
営業時間は7:00~22:00(金・土・祝前日は23:00まで)となっています。
昼食 : 11:30~14:30
喫茶 : 10:00~21:00
夕食 : 17:30~22:00
Bar : 17:30~22:00 (お食事21:00 L.O.)
※ホテル催事や予約状況によって変更になる場合があります)
店内はモノトーンの色調で、ところどころにビビッドな赤がアクセントカラーとして使われたモダンな雰囲気。
店内はもちろん禁煙。
アフタヌーンティーのほかには、注文を受けてから作るふわふわのパンケーキが人気メニューで、入口にはこのように待ち時間のご案内が。
この日は平日午後だったにもかかわらずパンケーキは30分待ち。人気の程がうかがえます。
パンケーキはバナナやベリーを添えた定番メニューのほか、季節の果物を添えたものや、イベントによるデコレーションものも人気だそうです。
人気の席は、みなとみらいの観覧車などの景色が一望できる窓際の席。
夜はロマンティックな夜景が楽しめますよ。ぜひ予約していってみてくださいね。
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」へのアクセス
ニューオータニイン横浜プレミアムは、以下の2駅3線の路線にアクセス可能な便利な立地。
■横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩2分
■横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩7分
「桜木町」駅からは、駅を出てすぐの場所に立つ複合商業施設「コレットマーレ」と直結しています。
コレットマーレの中は、1階もしくは3階にニューオータニイン横浜プレミアムとの連絡口があるので、館内の案内表示に従って進んでください。
コレットマーレの中から入る場合は、このようにホテルへのエントランスが設けられています。
こちらはコレットマーレの3階外からの入口です。
みなとみらい線方面から来る場合は、桜木町方面へ動く歩道を歩いてくると、コレットマーレの2階につながっていますので、1階か3階に行ってからホテルに入ってください。
アフタヌーンティーの時間帯は問題ありませんが、コレットマーレから直結している3階の入口は、営業時間のみの連絡通路です。
1階のホテル入口は24時間開いていますので、バータイムご利用の場合は1階入口利用をお勧めします。
「下町DINING & CAFE THE Sea」はホテルエントランスから入り、3階フロント奥にあります。
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」アフタヌーンティーレビュー
この項では、ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」のアフタヌーンティーについて、詳しくお伝えいたします。
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」のアフタヌーンティーメニュー
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」のアフタヌーンティーは、2名分からのオーダーとなるメニューです。
もちろん1名でも注文できますが、その際は2名分を1人で……ということになるので、できれば2名以上で行くのがおすすめです。
ティーは以下の5種類から1名1種類づつ選ぶことができます。おかわりはできませんが、ポットサービスなので気兼ねなく飲むことができます。
・ダージリン
・ピュアベルガモットアールグレー
・アッサム
☆ハーブティー
・フルーツカクテル(ハイビスカス・ローズヒップの入った赤色が綺麗なハーブティー)
・エレガンスブレンド(ブルーマロウ、ローズ、レモンバーベナの入ったハーブティー)
アフタヌーンティーというと、季節ごとにテーマやメニューが変わったりすることを想定されるかもしれませんが、ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」のアフタヌーンティーは、基本的に季節によらないベーシックなプランを提案しています。
スイーツ、スコーン、セイボリーという3皿の組み合わせですが、スイーツのうちフルーツロールケーキと和三盆のシュークリームは、ラウンジの人気メニューであるティー&ケーキセットで提供されている現品サイズのものなのです。(和三盆シューは、アフタヌーンティーでは1名1つですが、ティー&ケーキセットの場合は2つセットになります)
ティー&ケーキセットは1,200円ですから、1名分のアフタヌーンティーの価格1,900円(\3,800/2=\1,900)で考えると、ケーキの他にもスイーツ、スコーン、セイボリーが付くこのアフタヌーンティーセットは、ティー&ケーキセットに比べて品数の割にかなりお得であることがお分かりいただけるかと思います。
次の項では、アフタヌーンティーの具体的なメニュー内容と、そのお味を詳しくレポートいたします!
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」アフタヌーンティー実食レビュー
まずは、今回選んだティーから。
ハーブティーの「エレガンスブレンド」をチョイス。(ブルーマロウ、ローズ、レモンバーベナの入ったハーブティー)
ブルーマロウが入っている、青いキレイなお茶です。
お茶の青色は時間を置くと消えてしまうので、「エレガンスブレンド」を頼んで写真を撮る時は、ポットが出てきたらすぐに注ぐのがポイントです。
ブルーマロウのもう1つの特色は、酸性を加えると、リトマス試験紙のように色が変わること。
添えてあるレモンを入れるとピンク色に!
レモンの酸性に反応するのだそうです。土壌の質に寄って色が変わるアジサイの花みたいですね~(酸性だとピンク・アルカリ性だと青い花が咲きます)
まずは、3段トレイの1段目。
フルーツロールケーキと和三盆シュー、そしてイチゴのショートケーキが並んでいます。
良く見ると、ロールケーキ、和三盆シュー、ショートケーキと、一番上の段のケーキが全て生クリーム系。(ちなみにスコーンもクロテッドクリームでなく生クリームです)
生クリーム系のスイーツが好きな人にはたまらないラインナップですね!
ラウンジのケーキの中でも人気NO.1のフルーツロールケーキ。
きめの細かいフワフワのカステラにたっぷりの生クリームとフルーツ。甘さ控えめで上品な味なので、サクッと食べられますよ。
ひとくちサイズの和三盆シュー。サクサクのシュー生地と、バニラビーンズの効いた滑らかなカスタードクリームと生クリームのコラボレーションです。
定番のショートケーキ。ミニサイズながら、ちゃんと中にも苺が入っています。
2段目はスコーン。
この時は、チョコレーズンスコーンでした。
表面に歯ごたえのあるややハードなタイプのスコーンを、生クリームとメープルシロップをかけていただきます。見た目はとても甘そうですが、生クリームとメープルシロップをちゃんとかけた方が美味しかったですよ。
三段目は、それだけでランチのメニューになりそうな、ボリュームのあるトルティーヤとピクルス。トルティーヤは、生ハムとスモークサーモンの2種類あります。
見た目は似ていますが、生ハムの方にはバジルが入るなどテイストが異なるので、飽きずに食べられますよ。
ピクルスをつまみながら、ちょっとビールなど欲しくなる感じです。
甘いものの箸休めにちょうど良いお皿でした。
ニューオータニイン横浜プレミアムの「下町DINING & CAFE THE Sea」のアフタヌーンティーをいただいた感想としては「普通のケーキセットでは物足りない方へおすすめしたい」というところでしょうか。
写真でみると2名分なのでボリューム感がありますが、実際にはスコーンを含めたスイーツ4品とトルティーヤサンド2つ、そしてピクルスという組み合わせなので、スイーツ多めのランチとしても楽しめます。
ホテルメイドのケーキは間違いのない美味しさで、このアフタヌーンティーセットのコストパフォーマンスの良さをしみじみと感じました。
ニューオータニイン横浜プレミアムの「下町DINING & CAFE THE Sea」は、アクセスも至便なので、桜木町・みなとみらい方面へお出かけの際は、お茶する場所として押さえておきたいホテルの一つですね。
窓からの景色も良いので、ぜひ一度立ち寄って見られてはいかがでしょうか。
ニューオータニイン横浜プレミアム「下町DINING & CAFE THE Sea」 基本情報
Google Map
連絡先:045-210-0707
アクセス:
■JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」から徒歩1分
■横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩2分
■横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩7分
営業時間:7:00~22:00(21:00 L.O.)
※金・土・祝前日は23:00まで(22:00 L.O.)
朝食 : 7:00~10:00
昼食 : 11:30~14:30
喫茶 : 10:00~21:00
夕食 : 17:30~22:00
Bar : 17:30~22:00 (お食事21:00 L.O.)
(ホテル催事や予約状況によって変更になる場合があります)
ドレスコード:特になし
⇒公式サイト