J.Score(ジェイスコア)【借り方】審査方法は?AIスコアとは?申込の流れ

ジェイスコアをご存知の方の中には、「なんだか新しくて面白そう!」と前向きに感じる人と「カタカナが多くてとっつきにくい」と感じる人がいると思います。
Wikipediaでジェイスコアを調べてみると「フィンテックを活用した個人向けレンディングサービスを提供するみずほ銀行の連結子会社」と記載があり、さっそく何が何だかわからない感じです(笑)
この記事では、なるべくややこしいカタカナを省いてジェイスコアをわかりやすく解説しています。
J.Score(ジェイスコア)の金利やお金の借り方・返済方法など実質的な面や、AIスコアとはどのようなものなのか、その他、審査に関する項目もご紹介していますので、少しでもジェイスコアが気になる方やお金を借りる予定の方はぜひご覧になってください。
※J.Score(ジェイスコア)はLINE Creditと統合し新規受付を中止しています。
https://www.jscore.co.jp/end_of_service
ジェイスコアってどんな貸金業者?
商号(会社名) | 株式会社J.Score(ジェイスコア) |
設立日 | 2016年11月1日 |
本店所在地 | 東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワー29階 |
電話番号 | 03-6893-8801 |
登録番号 | 関東財務局長(2)第01510号 日本貸金業協会会員番号第005986号 |
J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行とソフトバンクが提携して作られた消費者金融で、設立は2016年なので、非常に新しい貸金業者になりますね。
ジェイスコアはみずほ銀行が出資していることから、銀行カードローンと思われることもあるのですがそれは違います。
ジェイスコアは金融庁と日本貸金業協会に登録をしている一般の貸金業者で、プロミスなどと全く同じ消費者金融になります。
ジェイスコア融資の商品概要を確認しておきましょう。
●ジェイスコア基本情報
商品名(サービス名) | AIスコア・レンディング |
利用対象者 | 以下のすべての条件を満たす個人 ・契約時の年齢が満20歳以上、満70歳以下の国内に居住する人 ・安定かつ継続した収入の見込める人 (学生・留学生で、アルバイトなど安定収入がある人も申し込み可能。永住権のない外国人の人もお申込み可能) |
限度額 | 10万円~1,000万円 |
金利(実質年率) | 0.8%~15.0% ※金利引き下げ優遇あり! |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
資金使途 | 自由、ただし事業性資金、投資性資金としては不可 |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 |
返済期間・回数 | 原則最長10年・1~120回 |
担保・連帯保証人 | 不要 |
公式サイト | こちら |
ジェイスコアも、プロミスなどの一般の貸金業者と同じく貸金業法に基づいた融資を行なっているので総量規制の対象になり、借り入れができる金額は年収の3分の1以下となります。
ちなみにジェイスコア(J.Score)は会社名で、融資商品名は「AIスコア・レンディング」になります。
公式サイトはこちら >>
ジェイスコアの「AIスコア・レンディング」
ジェイスコアが他の消費者金融ともっとも異なるところは、「AIスコア」によって限度額と金利が決まるという部分です。
AIスコアについては、カタカナを多用してなんとなく格好良く書かれることが多いのですが、簡単にまとめると「申込者をAIが採点して点数をつけたものがAIスコア。スコア次第で融資条件が決まる」ということになります。
AIスコアはどうやって算出するの?
ジェイスコアでAIスコアを算出する方法はとても簡単です。
まずはメンバー登録をします。あとはチャット形式で質問に答えていくだけでスコアが算出されていき、その結果がAIスコアとして蓄積されていきます。
ジェイスコアには何を聞かれるの?
性別、勤務形態、業種、最終学歴、年収、既婚歴、同居している家族など、一般の消費者金融審査で「属性」と呼ばれている項目は全て入力することになります。
あとは他社からの借り入れ件数なども回答します。
でも、これらは他の消費者金融でも申し込み時に聞かれることなので、一般のカードローン審査と同じことになりますよね。
ジェイスコアはここからが違います。
より良い条件でお金を借りるためにはAIスコアを上げる必要があるのですが、数々の質問に答えていくことでスコアアップを狙えるんです。
AIスコアはどうやったら上がるの?
ジェイスコアの入力項目には「スコアアップ」というものがあります。
スコアアップは、
・生活
・情報連携
・性格
・ウォレット
・ファイナンス
・プロフィール
の6つの項目に分かれて、その中には約150もの質問があります。
質問の内容は、これまでのカードローン審査で聞かれることとは全く異なります。
例えば、「今後やってみたい趣味や習い事」「1万円以上のものを購入する際の支払い方法」「メインバンクはどういう金融機関?」「毎月自由に使える金額」などなど。
ゲーム機に関する質問もあるくらい、聞かれることは多岐にわたっています。
もちろん1度に全ての質問に答える必要はありませんが、こういったデータを提供することでAIスコアが蓄積されていくことになるんです。
また、日々の運動、学習、睡眠など習慣としていることをジェイスコアのアプリに登録して、良い行動を習慣として続けていることでもAIスコアを上げることができますよ。
AIスコアの目安はあるの?
AIスコアの審査結果は1000点満点になります。
「600点」が目安になっていて、600点を下回った場合は申し込みができないようになっています。
AIスコアは本申し込み前でも結果がわかる
一般的なカードローン審査では、本申し込みをしないと正確な金利も限度額もわからないですが、AIスコア・レンディングでは申し込みをしなくてもAIスコアを算出することができます。
つまり、結果を見てから実際に申し込みをするかしないかを決めて良いので、質問にどんどん答えてAIスコアを上げまくってから申し込みをしても大丈夫ということになります。
なお、ジェイスコアには「デモスコア体験」があり、実際に5つの質問に答えるだけでAIスコアをシミュレーションすることができます。
個人情報の入力は不要ですし、信用情報機関へ照会もかからないのでぜひ1度試してみてください。
ここまで、AIスコアの仕組みについて解説してきましたが、実は私たち利用者はAIについてはあまり気にしなくても大丈夫なんです。なぜなら、仕組みを知らなくても便利に活用できてこそのAIだから。
とりあえずは、今の自分のAIスコアとその結果算出された金利・限度額だけ理解しておけば大丈夫でしょう。
AIは学習するものなので、私たちがジェイスコアを便利に利用して低金利でお得な借り入れをするだけでますます便利に使えるようになるはずです。
公式サイトはこちら >>
ジェイスコアの利用対象者は?
ジェイスコアを利用できるのは、安定かつ継続した収入の見込める満20歳以上、満70歳以下の国内に居住する人になります。
学生もアルバイトなど安定収入がある人も申し込み可能ですが、本人確認書類に加え学生証の提出が必要となります。
年金受給者の方も申し込み可能ですが、年齢制限にご注意ください。
なお、本人に収入がない専業主婦は不可となっています。
ジェイスコアの金利
ジェイスコアは非常に金利が低いカードローンとしても知られています。
ジェイスコアの金利は年0.8%~15.0%の間で設定されるので、どんなにAIスコアが悪くても年15.0%から上がることはありません!大手消費者金融に比べて低金利で、銀行カードローンと比べてちょっと高い程度です。
<参考>主な消費者金融・銀行カードローンの商品情報
商品名 | 上限金利 | 限度額 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 年1.8%~年14.6% | 10万円~500万円 |
三井住友銀行カードローン | 年1.5%~14.5% | 10万円~800万円 |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% | 10万円~800万円 |
りそな銀行カードローン | 3.5%~12.475% | 10万円~800万円 |
イオン銀行カードローン | 3.8%~13.8% | 10万円~800万円 |
セブン銀行カードローン | 15.0% | 10万円~50万円 |
楽天銀行カードローン スーパーローン | 1.9%~14.5% | 800万円 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 800万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 800万円 |
プロミス | 4.5%~17.8% | 500万円 |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% | 800万円 |
レイク | 4.5%~18.0% | 500万円 |
ノーローン | 4.5%~18.0% | 300万円 |
さらにジェイスコアでは金利引き下げ優遇があり、みずほ銀行、ソフトバンク、ワイモバイル、およびYahoo! JAPANとの情報連携をすることで最大年0.3%の引き下げがあります。
ジェイスコアの金利に関しては業界トップクラスの低さになりますので、とにかく金利が低いカードローンをお探しの人には最適ですよ。
ジェイスコアの限度額
限度額は10万円~1,000万円で、10万円単位となります。
ジェイスコア「AIスコア・レンディング」もアコムなどと同じ個人向け無担保融資になるので、設定された限度額の範囲内で何度でも繰り返し借り入れが可能となっています。
ジェイスコアの審査は甘い?厳しい?
ジェイスコアの審査は他社と全く異なるため、甘いか厳しいかを比較するのは難しいのですが、金利年15.0%という好条件であることを考えると甘くはないでしょう。
ただ、他社の審査が過去のお金の使い方や現在の収入など、過去と現在に限られているのに対して、ジェイスコアは自分の趣味やこれからはじめてみたいことなど未来のことも審査対象としているので可能性もスコアに組み込まれると考えることができます。
お金はあまりないけど、運動だけはバッチリ続けているといったような習慣も採点されます。
これは実務経験が少なく年収は低いけど、これからの自分に投資したいと意欲あふれる若年層にとっては有利になります。
もちろん、他社借り入れ状況などの信用情報機関も非常に重要になりますが、他社よりも圧倒的低金利で高額融資を受けられる可能性も秘めていることになります。
公式サイトはこちら >>
ジェイスコアの審査申し込み方法
ジェイスコアの申し込み方法は、スマホアプリまたはインターネットの2通りになります。
電話は、問い合わせはできますが、申し込み受付は行なっておらず店舗を持たないため店頭申し込みもできません。
ジェイスコアに申し込みをするには必ず会員登録をしないといけないのですが、登録には個人情報は不要でニックネームとメールアドレスだけでできます。
この時点の会員登録はジェイスコア審査への申し込みとは違うので、会員登録だけでは信用情報機関にも記録されませんし照会がかかることもないので、「とりあえず」くらいのノリでやってみても大丈夫ですよ。
ジェイスコアの審査申し込みの流れ
メールアドレスとニックネームを登録してジェイスコアの会員登録を進めます。
2.AIスコア診断を行う
最低限回答が必要な項目は20問程度です。回答が終わったらAIスコアと仮の金利・限度額がわかります。この時点で申し込みすることもできますし、スコアアップやその他の情報を登録することでAIスコアを上げることもできます。
ここまでは信用情報機関への照会も登録も行われません。
3.申し込みをして仮審査を受ける
この時点の申し込みは仮審査の申し込みとなります。
4.仮審査結果が届く
ジェイスコアから仮審査結果がメールで届きますので確認しましょう。
5.必要書類を送る・本審査
必要書類はスマホ・PCからWEBアップロードで送ることができます。
必要書類が到着したらジェイスコアの本審査に入ります。
ちなみに審査の状況はネット上で確認することができますよ。
6.本審査結果が出る
本審査結果もメールでのお知らせになります。
7.契約手続き
ジェイスコア会員ページにて契約に関する手続きを行います。
8.融資スタート!
ジェイスコアの申し込みの流れは、
・会員登録
・AIスコアの算出
・仮審査申し込み~契約
に分かれます。
AIスコアを高めるには1時間以上かかることが予想されるので、時間に余裕を持って申し込みを始めるようにしましょう。
ジェイスコアは在籍確認を行う?
在籍確認は電話で行われることになります。
必要と判断されたら勤務先に電話がかかってくることになるのですが、在籍確認も審査の一環なので基本的には電話があるものだと思っておきましょう。
電話はジェイスコア審査担当者さんがかけてくるのですが、会社名を名乗ることはなく個人名を名乗ってかけてきます。
在籍確認からジェイスコアを利用していることがバレる可能性は低いですよ。
なお、どうしても電話在籍確認を避けたい場合は相談することができます。
「お客さま専用フリーダイヤル:0120-976-426」に電話をかけて問い合わせてみてください。
借り方は?即日融資もできる?ジェイスコアでお金を借りる方法
ジェイスコアの借り方は口座振込のみとなります。
ローンカードが発行されないのでATMも利用できませんし、店頭窓口で現金を受け取ることもできません。
振込の時間帯は、振込先金融機関と振込依頼をする時間帯、曜日によって異なります。
即日振込対応の金融機関もあれば、振込先によって通常の銀行振込可能である平日15時までしか対応していないこともあります。
こちらの「金融機関別即日振込可能時間」に記載がある銀行あてなら、平日22時55分までの借り入れが可能となりますので確認してみてください。
申し込み当日に融資をしてもらう「即日融資」もこちらの振込可能時間に準じます。
記載がある金融機関あての入金であれば、以下の時間帯までに審査・振込依頼が完了すれば即日融資を受けられます。
土曜日:21時40分
日曜日:16時40分
夜遅くまで振込融資に対応しているので、とても助かりますね。
なお、借り入れ時の振込手数料はジェイスコア持ちとなりますので、手数料無料で借りられます。
お金を借りる方法はこの口座振込のみになるので、すぐにATMから現金が借りられないことに不便を感じる人もいるかもしれませんね。
でも逆に考えるとジェイスコアから現金を借りたい場合は自分の銀行口座からお金を引き出すことになるので、周囲の人に借金をしていることがバレにくいというメリットもあるのではないでしょうか。
公式サイトはこちら >>
ジェイスコアの返済方法は?
ジェイスコアの返済方法は「口座振替、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込」の3種類用意されています。
口座振替でジェイスコアに返済する
毎月26日を返済日として、登録した金融機関から自動引き落としにて返済を行います。
ジェイスコアの場合、返済手数料も無料ですし、前日までに入金しておけば延滞することもないので非常に便利な返済方法です。
口座振替での返済は別途申し込みが必要になりますので、ジェイスコアの利用を開始したらすぐに登録すると良いですよ。
Pay-easy(ペイジー)でジェイスコアに返済する
インターネット決済サービスのPay-easyを利用して、24時間365日いつでもネット振込でジェイスコアに返済することもできます。
Pay-easyで返済するには、Pay-easy対象の金融機関でインターネットバンキングサービスを利用できる口座を開設しておく必要があります。
不明な場合は、使っている金融機関のインターネットサービスを確認してみてください。
なお、Pay-easyによる返済も振込手数料は無料です。
銀行振込でジェイスコアに返済する
ジェイスコアが指定する口座に振込で返済します。この返済方法は手数料有料になりますし、銀行営業時間内のみの手続きとなりますのであまりおすすめできる返済方法ではありません。
ジェイスコアの返済期日はいつ?
ジェイスコアの口座振替による返済は「毎月26日」になります。変更はできませんのでご注意ください。
Pay-easy返済と銀行振込は、都合の良い日を設定することができます。
返済期間は設定した「返済期日から14日前までの期間」になります。
例えば毎月27日を返済期日に設定した場合、毎月14日~27日の間が返済期間となるので、この間に入金することになります。
ジェイスコアの返済額はいくら?
ジェイスコアの返済回数は限度額によって決まっています。
限度額 | 最大返済回数 |
30万円以下 | 36回 |
30万円超~100万円 | 60回 |
100万円超~1,000万円 | 120回 |
加えて、返済方式は「残高スライドリボルビング方式」になるので、借り入れ直後の利用残高によって返済額が変動します。
ジェイスコアは追加返済もできる?
ジェイスコアの追加返済は、Pay-easyまたは口座振込で行います。
なお、毎月の返済期間である「返済期日から14日前」よりも前に入金をした分は、前月の追加返済として扱われてしまいます。
27日が返済期日で、その月の10日に入金してしまった場合、当月の返済分にはならず前月の追加返済分になってしまうので、14日~27日の間にもう1度返済をしないと延滞となってしまうんです。
こういったうっかりを防ぐためにも返済は口座振替にしておくことをおすすめします!
ジェイスコアQ&A
ここからはジェイスコアに関するちょっとした疑問や、特典などをまとめてQ&A形式でご紹介します。
みずほ銀行口座、ソフトバンク・ワイモバイル契約があった方が良いの?
みずほ銀行口座、ソフトバンク・ワイモバイルとの契約がなくても申し込み可能です。
ただ、それぞれと契約があり情報連携をすることで金利が年0.1%ずつ下がるので、合計年0.2%の金利引き下げ優遇を受けることができます。
また、Yahoo! JAPAN情報との連携でも年0.1%下がるので、合計年0.3%も金利を下げることができますよ。
信用情報機関への照会や登録はどの時点で発生するの?
AIスコアを算出するだけであれば信用情報機関に問い合わせが発生することもないですし、記録も残りません。
AIスコア・レンディングに融資申し込みをした時点から信用情報機関とのやりとりが発生することになります。
そのため、「自分の金利や限度額を知りたいけど信用情報機関に記録が残るのはイヤ・・・」という人でも気軽に試すことができますよ。
AIスコアはどうやったら上がるの?
自営業よりも会社員の方が良いですし、勤続年数も短いよりは長い方がスコアが良くなることはみんなが想像しているとおりです。
少しでもスコアを高くしたい場合は、ひとつでも多くの質問に回答して可能性をあげるという方法があります。
また、みずほ銀行口座など連携情報を登録することで大幅にスコアアップを狙えるとの口コミもあります。
ジェイスコアから郵便物が自宅に届くことはある?
契約書も利用明細書もインターネットでのやり取りになりますので、自宅や勤務先に郵便物が届くことはありません。
内定済みでも申し込みできる?
ジェイスコアは本人に安定継続収入がある人が対象となるので、内定済みであっても今現在仕事(アルバイト)についていない場合は申し込みできません。
ジェイスコアに電話問い合わせはできるの?
ジェイスコアには、電話による問い合わせ窓口も用意されています。(電話申し込みは不可)
お客さま専用フリーダイヤル:0120-976-426
・受付時間
(審査に関する個別のお問い合わせ)平日9:00-19:00、土曜9:00-18:00
(その他のお問い合わせ全般)平日9:00-19:00
※日・祝・振替休日・年末年始はお休み
ジェイスコアでお金を借りるメリット・デメリットまとめ
ジェイスコアの個人向け無担保融資「AIスコア・レンディング」について解説してきましたがいかがでしたか?
最後に、ジェイスコアでお金を借りるメリット・デメリットをまとめますので、自分に向いているのか別のカードローンの方が良いのかを考えてみてください。
・低金利で借りられる!
・申し込みしなくても金利・限度額の目安がわかる
・平日22時55分まで即日融資対応
・自分の可能性や習慣もスコアの対象になる
ジェイスコア最大のメリットは金利が低いところです。どんなにAIスコアが悪くても年15.0%を上回ることはないので、消費者金融業界の中でも圧倒的低金利で借り入れできます。
でも、やっぱりAIスコアとかよくわからない・・・という人でも、次々と表示される質問に回答していくだけで自動的に点数化されていくので、あまり難しく考える必要はありません。
AIスコアの算出だけなら信用情報機関に記録が残ることもありませんので、軽い気持ちで体験してみてはいかがでしょうか。
・審査は甘くはない
・AIスコア600点以下の場合は申し込みすらできない
・AIスコアを上げるには時間がかかってしまう
・ローンカードがないのでATMによる借り入れができない
そもそもAIスコアが低い(目安は600点)場合は借り入れの申し込みができません。こういったバッサリしたところが非常に現代的な貸金業者ですね。
AIスコアを上げるためにはできるだけたくさんの質問に答えた方が良いのですが、スマホやパソコン操作に慣れている人でも最後まで頑張るには1時間以上かかってしまうでしょう。
また、ジェイスコアでは、ローンカードが発行されないのでコンビニに行ったついでにATMからサクッとお金を借りたり返済することができません。
新しい考え方が満載で特徴だらけのローンですので、従来型の消費者金融の方が安心できる方には不便に感じられるかもしれませんね。
このサイトの監修者・専門家

