銀行カードローンの保証会社一覧 同じ保証会社だと審査に落ちる?
ここでは、銀行カードローンの保証会社について徹底的に解説しています。
保証会社は各銀行カードローンの商品概要に小さな文字で書いてあるだけなのですが、実は私たちがお金を借りられるかどうかの審査に深く関わっていて、むしろ銀行カードローン審査通過の肝と言っても良いくらい大事なお仕事を行なっているんですよ。
読み終えた頃には、銀行カードローンの審査に通るには保証会社を把握しておくことが非常に大事ということがお分かりいただけると思います!

銀行カードローンの保証会社は何をしているの?
銀行カードローンにおける保証会社の役割は大きく分けて2つあります。
ひとつは「審査業務」で、もうひとつは「保証の履行」になります。
保証会社の「審査業務」
審査業務はその名の通りカードローンの審査です。
次の項目でお話ししますが、保証会社は借主が万が一返済不能になってしまった場合に、その人の代わりに銀行に返済を行います。
そのため、借主が返済をきちんと行う人かどうか、保証を請け負っても大丈夫かを慎重に審査するんです。
銀行カードローンに問い合わせをすると、「保証会社が審査を行いますので、ここ(銀行のお客様相談室)ではわかりかねます」と言われることはよくあります。
それくらい保証会社は審査に深く関わっていますし、商品によってはほとんどの審査を銀行ではなく保証会社が行なっているケースもあります。
保証会社の「保証の履行」
保証の履行は、借主が返済できなくなった場合にその人に代わって銀行にお金を返す業務になります。
銀行からお金を借りるときに担保や保証人が必要になるケースもありますが、カードローンでは万が一の時には保証会社が支払いを行うので、借主が銀行に「保証人をつけてください」と言われることはまずありません。
この借主に代わって保証会社が返済を行うことを「代位弁済」と言います。
一般的には返済期日から3ヶ月以上たつと代位弁済が行われるケースが多いです。
代位弁済が行われることのリスク
返済できなくなっても保証会社がお金を返してくれるならラッキーじゃない?踏み倒しちゃった方がお得じゃない??と思えてくるかもしれませんが、そんな都合の良い話はありません。
代位弁済が行われると債権が銀行から保証会社に移ることになり、その後は保証会社から催促を受け続けることになるんです。
借金は一旦肩代わりされるだけで、消えて無くなった訳ではないんです。
銀行カードローンにおいて代位弁済が発生する際のリスクは主に4つあります。
1.カードローンが利用停止となる
当たり前ですが延滞中はカードローンで新規借り入れをすることはできません。返済専用となってしまい、最終的には強制解約となることもあります。
2.延滞金を含めて一括返済を要求される
カードローンの返済は本来分割返済で良いとなっているので、多くの人は毎月決まった金額を決まった日までに返済しているはずです。
これは民法136条1項による「期限の利益」というもので、期限が来るまでは返済しなくても請求を受けることはないという権利になります。
この場合の期限というのは、毎月25日などの契約時に定められる毎月の返済日ですね。
しかし、銀行カードローンに申し込みをする際には返済が期限までに行われたなったら分割返済の権利を失って一括返済を請求されることになるという内容で契約を行なうことになります。
このことを「期限の利益の喪失」と言うのですが、代位弁済は期限の利益の喪失の後に実行されるものなので、「代位弁済が行われる=一括返済」となってしまうのです。
<参考>第百三十六条
期限は、債務者の利益のために定めたものと推定する。
2 期限の利益は、放棄することができる。ただし、これによって相手方の利益を害することはできない。
(期限の利益の喪失)引用元:e-Gov民法
3.財産が差し押さえられる
代位弁済が実行されて請求が続いているのに、それでも返済を行わない場合は、保証会社は財産を差し押さえる手続きを始めることがあります。
差し押さえの対象となるのは、銀行口座の預金、不動産、車、換金価値のあるもの、それから給料(手取りの4分の1まで)などです。
給料を差し押さえられると借金の返済が滞っていることが勤務先にもバレてしまうので、絶対に避けたいところですね。
4.信用情報に傷がつく(ブラックリスト)
代位弁済が行われた時点でブラックリスト入りすることになります。
※正確には信用情報機関に「事故情報」が載ることをブラックリストと表現していて、ブラックリストという名のリストが実在しているわけではありません。
代位弁済が行われたことでブラックリストに登録されてしまった場合、最長5年間その記録が残ることになります。
この5年間は新規にカードローン、クレジットカードなどに申し込みをしても審査に通過することはありません。もちろん自動車ローン、住宅ローンもダメ、ローン系は一切利用できないと思っておきましょう。
銀行カードローンの保証会社はどうやったらわかるの?
非常に多くの場合、銀行カードローンには保証会社がついています。
どの銀行がどの会社に保証業務を依頼しているのかは、銀行カードローンの公式サイトや商品概要、契約書などに記載されているのですぐにわかります。
調べてみると、銀行カードローンの保証業務を担っているのは信販会社(クレジットカード会社)や消費者金融であることがわかるはずです。
消費者金融が銀行カードローンの保証会社になる理由
信販会社や消費者金融は、無担保個人向け融資を得意としている会社です。特に消費者金融はメインの業務が個人向けの融資ですよね。
一方、銀行は事業者向けの融資には実績がありますが、個人向け融資は積極的に行なってこなかったので以前は非常に厳しい審査が行われていました。
状況が変わったのは2010年に貸金業法が改正され、総量規制が実施されたことです。
これにより個人が貸金業者から借りられる金額は年収の3分の1以下となり、消費者金融は大打撃を受けてしまい利益が大きく落ちてしまいました。
そこで、消費者金融は銀行のグループ会社となりカードローンの保証を請け負うという新たな業務を始めたわけです。
消費者金融には保証の手数料という収入が入るようになり、銀行はあまり得意ではない個人向け融資の審査や保証の履行を請け負ってもらえることになるので、積極的な融資ができるし、かつ貸し倒れのリスクを大きく減らすことができます。
こうした背景から消費者金融が銀行カードローンの保証会社となっているケースは多く、また銀行カードローンの内容が消費者金融に負けないくらい充実してきているのです。
同じ保証会社の銀行カードローンを利用するとどうなるの?
例えば、消費者金融のアコムは三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」とソニー銀行カードローンの保証会社になっています。
このように、同じ保証会社の銀行カードローンを利用するときには、これまでの利用状況によってメリットもデメリットも生まれることになります。
同じ保証会社の銀行カードローンを利用するメリット
延滞なくカードローンを利用していれば、保証会社は「この人はお金の使い方がキレイで返済能力が高い」と判断します。
そういった意味では同じ保証会社を利用する意味はありますが、どちらかというとデメリットの方が多くなるでしょう。
同じ保証会社の銀行カードローンを利用するデメリットは?審査に落ちることも
保証会社がお金を貸すわけではないのですが、万が一の時には保証会社が返済を行うことになります。
同じ保証会社の銀行カードローンに申し込みをすると、「この人はA銀行でも借りてるのに、B銀行にも申し込んだのか。返済は大丈夫なのかな?」と判断に迷うことになります。
そのため審査がより慎重に行われることになり、審査結果が出るまでに時間がかかることになるでしょう。
以前に審査落ちした銀行カードローンの保証会社にも注意して
過去に審査に落ちた保証会社の銀行カードローンに申し込みをすると、再度審査に落ちる可能性も高くなります。
審査に落ちてしまった場合、その人は何らかの理由で返済能力が低いと判断されていることになります。
保証会社ではなく銀行の判断で審査に通過できることもあることはあるのですが、あまり期待しない方が良いでしょう。
延滞したことがある保証会社の審査には落ちる可能性が非常に高い
過去に延滞したことがあるカードローンの保証会社は調べておきましょう。
同じ保証会社が関わっている銀行カードローンの審査は非常に厳しくなってしまいます。
信用情報機関に記録される代位弁済の情報(異動情報)は、5年を目安に消えていきますが、保証会社の社内には半永久的に記録が残ります。
代位弁済まではいっていなくても、長期間(1ヶ月など)延滞したことがあったり、期間は短いけど何度も延滞したなどの情報も記録されていることもあります。
いずれにしても過去にトラブルがあった保証会社に申し込みをするのは避けることをおすすめします。
銀行カードローンの保証会社一覧
ここでは日本全国の様々な銀行カードローンの保証会社を一覧でご紹介します。
(会社名の「株式会社」、「(株)」は省略しています)
メガバンク銀行カードローンの保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | アコム |
三井住友銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
みずほ銀行カードローン | オリエントコーポレーション |
りそな銀行カードローン | りそなカード・オリックスクレジット |
ネット銀行カードローンの保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
セブン銀行カードローン | アコム |
楽天銀行「楽天銀行スーパーローン」 | 楽天カード・セディナ |
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | アコム |
オリックス銀行カードローン | オリックスクレジット・新生フィナンシャル |
住信SBIネット銀行「カードローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス・住信SBIネット銀カード |
イオン銀行カードローン | イオンクレジットサービス・オリックスクレジット |
地域別 地方銀行カードローンの保証会社
ここからは地方銀行カードローンの保証会社を地域別にご紹介します。
北海道・東北地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
北海道銀行カードローン「ラピッド」 | アコム |
北洋銀行カードローン「スーパーアルカ」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
青森銀行「あおぎんカードローン Aキャッシング」 | アコム |
青森銀行「あおぎんカードローン あおたす」 | あおぎんカードサービス |
みちのく銀行カードローン「トモカ」 | オリエントコーポレーション |
秋田銀行カードローン「あきぎんスマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
北都銀行「スピードカードローンNeo」 | 新生フィナンシャル |
北都銀行「ローンスーパーアシスト(カードローンプラン)」 | フィデアカード |
北都銀行「カードローン1000」 | オリックス・クレジット |
岩手銀行カードローン「エルパス」 | アコム |
東北銀行カードローン「inos(イーノス)」 | 東北ジェーシービーカード ジャックス SMBCコンシューマーファイナンス |
北日本銀行カードローン「スーパークイカ」 | きたぎんユーシー SMBCコンシューマーファイナンス |
北日本銀行カードローン「ASUMO」 | きたぎんユーシー オリエントコーポレーション SMBC コンシューマーファイナンス |
荘内銀行「カードローン1000」 | オリックス・クレジット |
荘内銀行カードローン「カードローンweb」 | 新生フィナンシャル |
山形銀行カードローン | アコム |
きらやか銀行カードローン「Do it 500」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
きらやか銀行「きらやかWebカードローン」 | きらやかカード |
七十七銀行カードローン「77スマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
七十七銀行カードローン「77カードローン」 | 七十七カード |
仙台銀行カードローン「スーパーカードローンエクセレント」 | SMBCコンシューマーファイナンス オリックス・クレジット |
東邦銀行カードローン「TOHOスマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
東邦銀行カードローン「メインサービスカードローン」 | 東邦カード |
福島銀行カードローン「フリーライフ」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
福島銀行カードローン「イーベ」 | オリエントコーポレーション |
福島銀行カードローン「ニューイーベ」 | オリエントコーポレーション |
福島銀行カードローン「グラン・フリー」 | オリックス・クレジット |
大東銀行カードローン | 大東クレジットサービス オリックス・クレジット SMBCコンシューマーファイナンス |
関東地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
横浜銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
東京スター銀行カードローン「スターカードローン」 | 新生フィナンシャル |
群馬銀行カードローン「ナイスサポートカード」 | アコム |
東和銀行カードローン「とんとん」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
足利銀行カードローン「モシカ」 | アコム |
栃木銀行カードローン | SMBC コンシューマーファイナンス |
常陽銀行カードローン「キャッシュピット」 | アコム |
筑波銀行カードローン「つくばカードローンIMA☆(いまほし)」 | 新生フィナンシャル |
武蔵野銀行カードローン「むさしのスマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
武蔵野銀行カードローン「シグナス」 | ぶぎん保証株式会社 オリエントコーポレーション |
千葉銀行カードローン「クイックパワーアドバンス」 | エム・ユー信用保証 |
千葉興業銀行カードローン「リリーフ」 | オリエントコーポレーション |
千葉興業銀行カードローン「あんしんアップ」 | アイフル |
京葉銀行カードローン | かんそうしん |
京葉銀行カードローン「そっけつくん」 | オリエントコーポレーション |
きらぼし銀行カードローン「パーソナルカードローン」 | きらぼし信用保証 |
きらぼし銀行カードローン「プラスユーネクスト」 | オリエントコーポレーション |
東日本銀行カードローン「ゆあポケットⅡ」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
神奈川銀行カードローン「マイサポート」 | かんそうしん |
中部地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
第四銀行カードローン「解決スピーディー」 | エム・ユー信用保証 |
北越銀行ホクギンカードローン「べんリーナ365」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
北越銀行ホクギンカードローン「プラスエル」 | オリエントコーポレーション |
大光銀行カードローン「LUXZO」 | オリックス・クレジット |
大光銀行カードローン「たいこうカードローンEX」 | かんそうしん たいこうカード |
山梨中央銀行カードローン「waku waku Smart」 | アコム |
山梨中央銀行カードローン「waku waku エブリ」 | 山梨中銀ディーシーカード 三菱UFJニコス |
八十二銀行カードローン「はちにのかん太くんカード」 | アコム |
八十二銀行カードローン「カードローン〈ニューマイティー®〉」 | 八十二信用保証 |
長野銀行カードローン「リベロ」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
長野銀行カードローン「ユニティ」 | 長野カード |
北陸銀行カードローン「スーパーNOW」 | 北陸カード アコム |
北陸銀行カードローン「カードローン クイックマン」 | アコム |
富山第一銀行カードローン「ファーストバンクのカードローン」 | オリエントコーポレーション |
富山第一銀行「ファーストカード」 | 富山ファースト・ディーシー |
北國銀行カードローン「DAY SMART」 | 北國銀行 |
福井銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
福邦銀行カードローン「ベスパ」 | オリエントコーポレーション |
福邦銀行カードローン「ざ・カードローン」 | アイフル |
福邦銀行カードローン「新なんでもザウルス」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 静銀ディーシーカード 新生フィナンシャル |
スルガ銀行カードローン (旧「スルガ銀行カードローンリザーブドプラン」) |
スルガ・キャピタル ダイレクトワン オリエントコーポレーション |
清水銀行カードローン「しみずピアカードローン」 | オリエントコーポレーション |
清水銀行カードローン「しみずスピードカードローン」 | オリエントコーポレーション |
清水銀行カードローン「しみずアシストカードローン」 | セディナ |
清水銀行カードローン「しみずアシストカードローン」 | セディナ |
清水銀行カードローン「しみずナイスカードローン」 | セディナ |
静岡中央銀行「しずちゅうCSカードローン」 | オリックス・クレジット オリエントコーポレーション アイフル |
大垣共立銀行カードローン「ザ・マキシマム」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
大垣共立銀行カードローン「マキシマム・ミニ」 | ジャックス |
十六銀行カードローン「Q-LOAN」 | アコム |
愛知銀行カードローン「リブレ」 | オリエントコーポレーション |
名古屋銀行カードローン | セディナ |
中京銀行カードローン「C-style」 | アコム |
中京銀行カードローン「ハイステージ」 | オリエントコーポレーション |
三重銀行カードローン「みえぎんカードローン」 | セディナ |
百五銀行カードローン「百五マイカードDREAM」 | エム・ユー信用保証 |
第三銀行カードローン「SUN」 | アコム |
第三銀行カードローン「PRECIOUS ONE」 | オリックス・クレジット |
近畿地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
滋賀銀行カードローン「サットキャッシュ」 | 滋賀ディーシ-カード エム・ユー信用保証 |
京都銀行カードローン「京銀カードローンワイド」 | 京都クレジットサービス オリックス・クレジット |
関西みらい銀行「関西みらいカードローン」 | りそなカード オリックス・クレジット |
関西みらい銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
池田泉州銀行カードローン「パッとサッと」 | 池田泉州JCB |
池田泉州銀行カードローン「池田泉州SMBCモビットキャッシング」 | エム・ユー信用保証 |
池田泉州銀行カードローン「キャッシュカード一体型カードローン」 | 新生フィナンシャル |
池田泉州銀行カードローン「マックスファイブ」 | 池田泉州JCB オリエントコーポレーション |
大正銀行カードローン「大正カードローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
大正銀行カードローン「大正カードローン・サポート」 | 四国総合信用 アイフル株式会社 |
南都銀行カードローン「E-PACK」 | 南都銀行カードローン「E-PACK」 南都ディーシーカード アコム |
南都銀行カードローン「キャッシュクイック」 | アコム |
紀陽銀行カードローンプラス | 阪和信用保証 オリエントコーポレーション |
中国・四国地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
但馬銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス アイフル |
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
鳥取銀行カードローン | アコム |
山陰合同銀行カードローン「Duoカードローン」 | 山陰合同銀行 |
山陰合同銀行カードローン「ごうぎんキャッシュバンクネオ」 | エム・ユー信用保証 |
島根銀行カードローン「ウェブdeCan」 | オリエントコーポレーション |
島根銀行「しまぎんカードローン」 | 山陰信販 |
島根銀行カードローン「しまぎんピスカカードローン」 | 中国総合信用 |
島根銀行カードローン「新型カードローン」 | 中国総合信用 |
中国銀行カードローン「コ・レ・カ」 | 中銀カード SMBCコンシューマーファイナンス |
中国銀行カードローン「カードローンミニ」 | 中銀カード SMBCコンシューマーファイナンス |
中国銀行カードローン「ATMカードローン」 | 中銀カード |
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
トマト銀行カードローン「トマト・カードローンMAX」 | 中国総合信用 オリエントコーポレーション |
トマト銀行カードローン「トマト・はなまるポケットカードローン300」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
トマト銀行カードローン「トマト・カードローンスピード王」 | 新生フィナンシャル |
トマト銀行カードローン「トマトWEB完結ローン「スマト」(カードローン)」 | オリエントコーポレーション |
トマト銀行カードローン「トマト・サンクスカードローン」 | オリックス・クレジット |
広島銀行カードローン「マイライフプラス」 | アコム SMBCコンシューマーファイナンス |
広島銀行カードローン「ハローローンワイド」 | アコム |
もみじ銀行カードローン「マイカードプレミアム」 | 中国総合信用 オリエントコーポレーション |
もみじ銀行カードローン「マイカードもみじ君」 | ワイエム保証 中国総合信用 SMBCコンシューマーファイナンス |
もみじ銀行カードローン「ミニカードローン」 | 中国総合信用 セディナ |
山口銀行カードローン「マイカードやまぐち君」 | ワイエム保証 オリエントコーポレーション エム・ユー信用保証 |
山口銀行カードローン「マイカード プレミアム」 | オリエントコーポレーション |
山口銀行カードローン「ミニカードローン」 | 三菱UFJニコス セディナ |
西京銀行カードローン「さいきょう住パックカードローン」 | 中国総合信用 |
西京銀行カードローン「チョットポケット」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
阿波銀行カードローン「スマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
阿波銀行カードローン「パワーアップカードローン」 | 三菱UFJニコス |
阿波銀行カードローン「あわぎんカードローンエース」 | 阿波銀保証 |
徳島銀行カードローン「SaSaっとカードローン」 | 四国総合信用 |
徳島銀行カードローン「SaSaっとカードローンα(アルファ)」 | 四国総合信用 |
徳島銀行カードローン「カードローンパートナー」 | 四国総合信用 |
徳島銀行カードローン「とくぎんカードローン・サポート」 | 四国総合信用 |
徳島銀行カードローン「とくぎんVIPカードローン」 | 四国総合信用 |
百十四銀行カードローン「114スマートネクスト」 | エム・ユー信用保証 |
百十四銀行カードローン「114ニューカードローン」 | 百十四ディーシーカード |
香川銀行カードローン「PaPaっとCard」 | 四国総合信用 SMBCコンシューマーファイナンス オリエントコーポレーション |
伊予銀行カードローン「新スピードカードローン」 | アコム |
愛媛銀行カードローン「ひめぎんクイックカードローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
愛媛銀行カードローン「ひめぎんスマートカードローン」 | 日本保証 |
愛媛銀行カードローン「円姫」 | 愛媛ジェーシービー |
愛媛銀行カードローン「ひめぎんカードローンサポート」 | 四国総合信用 アイフル |
四国銀行カードローン「4’s」 | アコム |
四国銀行カードローン「フリーカードローン」 | 四国保証サービス オリエントコーポレーション アコム |
高知銀行カードローン「こうぎんカードローン」 | 四国総合信用 |
高知銀行カードローン「こうぎんカードローン・サポート」 | 四国総合信用 アイフル |
高知銀行カードローン「こうぎんカードローンモア・プラス」 | オリエントコーポレーション |
高知銀行カードローン「こうぎんセレクトローン ZEYO」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
高知銀行カードローン「こうぎんはちきんカードローン」 | オリエントコーポレーション |
九州地方の銀行カードローンと保証会社
銀行・商品名 | 保証会社 |
福岡銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
福岡銀行カードローン「カードローン THE FIRST」 | ふくぎん保証 SMBCコンシューマーファイナンス |
北九州銀行カードローン「マイカード きたきゅう君」 | ワイエム保証 オリエントコーポレーション エム・ユー信用保証 |
北九州銀行カードローン「マイカードプレミアム」 | オリエントコーポレーション |
北九州銀行カードローン「ミニカードローン」 | 三菱UFJニコス |
筑邦銀行カードローン | エム・ユー信用保証 |
筑邦銀行カードローン「ミニカードローン」 | セディナ |
西日本シティ銀行カードローン「キャッシュエース」 | アコム ワイジェイカード |
西日本シティ銀行カードローン「NCB学生奨学ローン」 | オリエントコーポレーション |
西日本シティ銀行カードローン「キレイのトビラ」 | 九州カード 九州総合信用 |
西日本シティ銀行カードローン「V-CLASS」 | 九州カード 九州総合信用 オリエントコーポレーション |
福岡中央銀行カードローン「快速ポケットローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
福岡中央銀行カードローン「The Prime」 | オリエントコーポレーション |
佐賀銀行カードローン | エム・ユー信用保証 |
佐賀銀行カードローン「Neoca」 | オリエントコーポレーション |
佐賀銀行カードローン「カードローンクイックワン Super」 | オリエントコーポレーション |
佐賀銀行カードローン「おきがるポケットカードローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
佐賀共栄銀行カードローン「カードローンパワフル」 | 九州総合信用 |
佐賀共栄銀行カードローン「スピード王MAX」 | 新生フィナンシャル |
佐賀共栄銀行カードローン「カードローンプレミアム」 | 九州総合信用 |
佐賀共栄銀行カードローン「SSカードローン」 | 九州総合信用 |
佐賀共栄銀行カードローン「スーパーカードローン」 | 九州総合信用 |
佐賀共栄銀行カードローン「えびす」 | オリエントコーポレーション |
十八銀行カードローン | エム・ユー信用保証 |
親和銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
長崎銀行カードローン「プレミアA(エース)」 | 九州カード アコム |
長崎銀行カードローン「V CLASS」 | 九州カード株式会社 九州総合信用株式会社 株式会社オリエントコーポレーション SMBCコンシューマーファイナンス |
長崎銀行カードローン「マイ・ファースト」 | 九州総合信用 |
肥後銀行カードローン「WEBカードローン」 | 新生フィナンシャル |
肥後銀行カードローン「Back Up」 | 肥銀カード オリエントコーポレーション |
肥後銀行カードローン「BEST ASSIST」 | 肥銀カード オリエントコーポレーション |
熊本銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
熊本銀行カードローン「THE FIRST」 | ふくぎん保証 SMBCコンシューマーファイナンス |
大分銀行カードローン「ハッピーカードローン」 | アコム |
豊和銀行カードローン「ほうわSmartカードローン」 | 九州総合信用 |
豊和銀行カードローン「ほうわHighClassカードローン」 | 九州総合信用 |
豊和銀行カードローン「カードローンプラス」 | オリエントコーポレーション |
豊和銀行カードローン「ほうわレディースカードローン」 | 九州カード |
宮崎銀行カードローン「おまかせくん」 | アコム |
宮崎銀行カードローン「SaKuLa」 | 宮崎信販 |
宮崎太陽銀行カードローン「Tポイント×パワーカードローン」 | ワイジェイカード |
宮崎太陽銀行カードローン「Tポイント×キャッシュフル」 | アイフル |
鹿児島銀行カードローン「かぎんカードローンS」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
鹿児島銀行カードローン「かぎんカードローン」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
南日本銀行カードローン「ミナミネット カードローンWAZZECA」 | 九州総合信用 三菱UFJニコス アイフル SMBCコンシューマーファイナンス オリエントコーポレーション |
琉球銀行カードローン「しあわせのカードローン」 | りゅうぎんディーシー オリエントコーポレーション SMBCコンシューマーファイナンス |
琉球銀行カードローン「カードローンプレミアム」 | りゅうぎん保証 |
琉球銀行カードローン「学生応援ローン ガクワリ君」 | りゅうぎんディーシー |
琉球銀行カードローン「公務員ローン(カード型)」 | りゅうぎんディーシー オリエントコーポレーション |
沖縄銀行カードローン「チェキット」 | SMBCコンシューマーファイナンス |
沖縄銀行カードローン「カトレアカードローン」 | おきぎん保証 |
沖縄海邦銀行カードローン「ハッピーカードローンsmart」 | 九州総合信用 |
沖縄海邦銀行カードローン「ハッピーカードローンPremium」 | 九州総合信用 |
沖縄海邦銀行カードローン「カードローン200」 | 九州総合信用 |
沖縄海邦銀行カードローン「カードローンS」 | 九州総合信用 |
沖縄海邦銀行カードローン「カードローンナイン」 | 九州カード |
沖縄海邦銀行カードローン「公務員カードローン」 | 九州総合信用 |
沖縄海邦銀行カードローン「アイカードくじらくん」 | アイフル |
※掲載しているのは主な銀行カードローンと保証会社になります。
銀行カードローン保証会社 Q&A
銀行カードローンの保証会社に関する疑問をQ&Aでご紹介します!
どの保証会社だと審査にとおりやすい?
銀行カードローンの保証会社は、「消費者金融」「信販会社(クレジットカード会社)」「保証会社なし」に分けることができます。
このうち、最も審査に通りやすいのは消費者金融が保証しているカードローンです。
消費者金融の本業は個人向け融資なので審査実績と融資実績が豊富なため、審査スピードも早く(最短30分程度)、柔軟な審査が期待できます。
その次が信販会社保証で、最後は保証会社がついてないカードローンになります。
保証会社がついていない銀行カードローンというのは、自行で保証業務や延滞時の催促を行うことになるので、確実に返済可能と判断できない人は審査に通さないということもあります。
保証料金も必要?
ほとんどの銀行カードローンは保証会社に支払う保証料金を含めて利息を設定しています。
利息は「銀行の儲け」と言い換えることができるのですが、保証会社に支払う保証料はその中から支払われるので私たちが別途請求されることはほぼありません。
ただ、これはカードローンに限った話で、フリーローン、目的別ローン、高額融資ローン(大型ローン)、一部の銀行カードローンでは、保証料金が徴収されることもあります。
保証料金の有無については、銀行カードローンの商品概要や契約書に必ず記載されていますので確認してみてください。
消費者金融にも保証会社がついてるの?
消費者金融や信販会社のカードローンには保証会社はついていません。なぜなら、自社が保証業務を行うことができるから。
ちなみに前述の保証会社一覧で「エム・ユー信用保証」という保証会社が何度も登場したかと思いますが、この会社の株主はアコムなのでアコムの子会社になります。
アコムがエム・ユー信用保証の保証を受けているわけではないですし、アコムとエム・ユー信用保証がそれぞれに保有している情報が相互提供されることはありません。
ですので、アコムの利用状況とエム・ユー信用保証が保証会社になっている銀行カードローンの審査に直接的な関係はないのですが、エム・ユー信用保証の審査では消費者金融であるアコムと同等のジャッジを受けられるのでは?と推測できます。
一見わからないところで、こうした繋がりもあるということをぜひ覚えておきましょう。
秋田銀行カードローン「あきぎんスマートネクスト」
七十七銀行カードローン「77スマートネクスト」
東邦銀行カードローン「TOHOスマートネクスト」
武蔵野銀行カードローン「むさしのスマートネクスト」
千葉銀行カードローン「クイックパワーアドバンス」
第四銀行カードローン「解決スピーディー」
百五銀行カードローン「百五マイカードDREAM」
滋賀銀行カードローン「サットキャッシュ」
池田泉州銀行カードローン「池田泉州SMBCモビットキャッシング」
山陰合同銀行カードローン「ごうぎんキャッシュバンクネオ」
もみじ銀行カードローン「マイカードもみじ君」
山口銀行カードローン「マイカードやまぐち君」
阿波銀行カードローン「スマートネクスト」
百十四銀行カードローン「114スマートネクスト」
北九州銀行カードローン「マイカード きたきゅう君」
筑邦銀行カードローン
佐賀銀行カードローン
十八銀行カードローン
など
在籍確認は保証会社がするの?銀行がするの?
在籍確認は、申し込みをした時に申告した勤務先に本当に勤めているかどうかを確認することです。
一般的には、カードローン業者が勤務先に電話をするという形で確認が行われます。
銀行カードローンの在籍確認は以下の3パターンに分かれます。
・保証会社から電話がある
・銀行と保証会社の両方から電話がある(このパターンはそう多くはありません)
どこから電話があるのかはその銀行次第となりますし、電話在籍確認は行なっていないという銀行カードローンも存在します。
ただ、申し込みをするのは必ず銀行になるので、受付窓口も銀行になります。
勤務先への電話はどうしても避けたいなどの希望がある場合は、銀行に相談してみると良いでしょう。
保証会社が複数ある!全部の審査に通らないとお金を借りられない?
例えば、静岡中央銀行「しずちゅうCSカードローン」の保証会社は、
・オリックス・クレジット
・オリエントコーポレーション
・アイフル
となっています。
このように保証会社が複数あるカードローンは、いずれかの審査に通過すればお金を借りることができるので、この場合はチャンスが3回あることになります。
オリエントコーポレーションと言われてもピンとこないかもしれませんが、クレジットカードで広く知られているオリコです。
オリコのクレジットカードで延滞したことがある人は、オリエントコーポレーション保証審査は通らない可能性が高いですが、オリックス・クレジットやアイフルなら通過の可能性があるということになりますね。
今借りているカードローンの保証会社が知りたいときは?
今現在、銀行カードローンを利用している場合は、契約書に保証会社名も記載されているはずです。
わからない場合は銀行カードローンの相談窓口に問い合わせることでも教えてもらえますよ。
銀行カードローンと保証会社のまとめ
銀行カードローンの保証会社となっているのは信販会社や消費者金融で、安全にお金を貸せるかどうかの審査業務と、万が一返済が滞ったときに銀行に返済を行う保証の履行を担っています。
実際にお金を貸すのはあくまでも銀行なので、保証会社に絶対的な決定権があるわけではないのですが、最初の方でもお伝えした通り、銀行カードローンの不明点を銀行に電話問い合わせてみると、
「その点に関しては保証会社にお任せしているので、こちらではわかりかねます」
とか
「保証会社の判断になるので、ここでは回答できかねます」
などと言われることがよくあります。(本当に頻繁にあるんです!)
それくらい保証会社は銀行カードローンと切り離せない役割なんですね。
過去の延滞がどこで今後響いてくるかわかりません!
延滞だけは絶対にしないように心がけて、これまでに延滞したことがある・・・という人は、その時の保証会社を避けて銀行カードローンに申し込んだ方が審査通過率が上がるでしょう。