フレンド田(DEN)【学生キャッシング】親バレする可能性は?審査は厳しい?
フレンド田(フレンドDEN)は、学生の街の東京 高田馬場に1976年から拠点を構える老舗の学生ローン専門の貸金業者です。
都内の学生さんの中には「名前を知ってる!」とか、お店の前を通りかかってフレンド田の看板を見たことがある!という人も多いのではないでしょうか?
他の学生ローンは20歳以上の学生を対象としていることが多いのですが、フレンド田は高校生を除く18歳から申し込み可能で、予備校生も歓迎しています。
最長5年間で完済すればOKというところもフレンド田(DEN)の魅力のひとつですよ!
ここでは、学生キャッシング専門「フレンド田」の審査申込概要やお金を借りる方法、返済方法、金利(利息)や返済方法、フレンド田はどんな貸金業者なのか?親バレは大丈夫か?審査は厳しいのか?厳しくないのか?などを解説していきたいと思います。

フレンド田ってどんな貸金業者?
●フレンド田の会社概要
会社名 | 有限会社 フレンド田 |
設立 | 1976年 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場3-2-1 大和ビル2階 |
連絡先 | 代表:03-5925-0919 フリーダイヤル:0120-70-1345 FAX:03-5330-8221 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 土曜日:10:00~15:00 日曜祝日はお休み |
登録番号 | 東京都知事(9)第15294号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会会員 第001613号 |
公式サイト | こちら |
フレンド田は43年間もローンで学生を応援している貸金業者ですので、学生ローンの「老舗」と言って良いのではないでしょうか。
フレンド田は正規の貸金業者です!
フレンド田は国への登録をきちんと行っている正規の貸金業者ですが、登録番号「京都知事(9)第15294号」というのがその登録状況です。
金融庁「登録貸金業者情報検索入力ページ」で確認すると、フレンド田の登録を確認することができますし、さらに「日本貸金業協会 協会員検索」で、日本貸金業協会への登録もきちんと行っていることを確認できました。
日本貸金業協会えへの登録は任意で良いので、実際小さい規模の消費者金融は登録していないこともあるのですが、フレンド田のように加盟していた方が信頼度は高まります。
プロミスやアコムなどのようにテレビコマーシャルで見かける貸金業者ではないので不安を感じる人もいるかもしれませんが、フレンド田は学生ローンとしては知名度が高い業者なので、その点はご安心ください。
フレンド田が取り扱っているのは証書貸付型の学生ローンのみとなっています。
フレンド田 学生ローン基本情報
貸付の種類 | 証書貸付 |
利用対象者 | 高卒以上の大学生、短大生、専門学生、予備校生の方で、必要書類を提示できる人、および安定した収入のある人 |
限度額 | 1万円~50万円 |
金利 | 15.0%~17.0% |
借り方 | ・口座振り込み ・店頭窓口 |
返し方 | ・口座振り込み ・店頭窓口 ・郵便書留 |
返済方式 | ・元金自由返済方式 ・元金定額返済 ・元利均等返済 |
返済回数 | 1回~60回 |
遅延損害金 | 20.0% |
担保・連帯保証人 | 原則不要 |
フレンド田への来店 | 不要 |
フレンド田の限度額、金利ともに学生ローンの平均と言って良いと思いますが、大手消費者金融のような無利息サービス期間は設けられていません。
ただ、フレンド田ではお友達紹介キャンペーンなどの学生さん向けのお得なイベントは行われていますので、まずはそちらからご紹介します。
フレンド田のキャンペーン
フレンド田では、現在のところ2つのキャンペーンが行われていて、どちらも期限は無期限になっています。
フレンド田の新規申し込みキャンペーン
フレンド田では、インターネットで登録をした後に来店して、10万円以上の契約をした人全員にクオカードまたはマックカード500円分がプレゼントされます。
フレンド田のお友達紹介キャンペーン
フレンド田の会員になってお友達を紹介した人には現金のキャッシュバックがあります。
友達の借入額 | 照会料 |
5万円 | 1,000円 |
15万円 | 3,000円 |
25万円 | 5,000円 |
さらに、フレンド田の場合、紹介の人数によって紹介者の金利が引き下がりますので、お友達を紹介できそうな場合には非常にお得にお金を借りることができます。
紹介人数 | 引き下げ後の金利 |
1人 | 16.0% |
2人 | 15.5% |
3人 | 15.0% |
4人 | 14.5% |
5人 | 14.0% |
フレンド田の利用対象者は?
フレンド田に申し込みができるのは学生のみになっており、大学生、短大生、専門学校生、それから予備校生も対象になっていて、18歳以上(高校生不可)であれば申し込み可能です。
ちなみに、フレンド田ように予備校生も借入OKとしている学生ローンはちょっと珍しいですよ!
ただし、フレンド田の場合、未成年の方の申込は原則保証人が必要となり、審査の際に親権者に連絡が入ることになりますので、親の承諾を得ないとお金を借りることができません。
⇒未成年者(18歳・19歳)がお金を借りるには親権者の同意が必要?
また、いずれの場合も本人に安定した収入が必要になりますので、アルバイトをしてない学生はフレンド田でお金を借りることはできません。
毎月決まった仕送りをもらっているなど、働いていなくても収入がある場合でも、フレンド田のローンには申し込むことができません。
フレンド田の借入限度額
フレンド田の限度額は1万円~50万円なので、大手の消費者金融と比べると限度額は非常に少ないですが、学生ローンとしては平均です。
フレンド田などの学生ローンはアルバイト収入から返済することが想定されているので、高額融資はあまり期待できないと思っておきましょう。
なお、消費者金融(学生ローン含む)などの貸金業者から借りられる限度額は「年収の3分の1以内」と決まっていますので、例えばアルバイト収入が年間で90万円なら、審査次第で30万まで借りられることになります。
これは貸金業法という法律で定められている総量規制という規則になり、アコムやプロミスといった大手消費者金融はもちろん、規模の小さい街金、フレンド田のような学生ローンなども総量規制に基づいた貸付を行っています。
逆に「うちなら審査なしで無制限で貸せますよ!」などと言ってくる貸金業者は非常に怪しい非正規の業者(闇金)ということになりますので、絶対にお金を借りないようにしましょう。
フレンド田の金利(利息)は平均的
フレンド田の金利は15.0%~17.0%となっており、2.0%の幅がありますが、初回申し込み時は17.0%が設定される可能性が非常に高いです。
ただ、大手消費者金融は金利18.0%を上限としているので、そういったところと比べるとフレンド田の金利は若干ですが低金利ということになりますね。
また、フレンド田の金利は学生ローンの中で比較すると、平均的か、やや低金利になっています。
学生ローンの種類 | 金利(利息) | 借入限度額 |
学生ローン「学協」 | 17.52% | 1万円~40万円 |
学灯社 | 16.5~18.0% | 1~50万円 |
イーキャンパス | 14.5~16.5% | 1~50万円以内 |
カレッジ | 15.0~17.0% | 1~50万円 |
マルイ | 15.0~17.0% | 50万円以内 |
アミーゴ | 14.4~16.8% ※収入証明書があれば上限金利は16.2%になります |
3~50万円 |
トーエイ | 15.0~18.0% | 50万円以内 |
友林堂 | 12.0~16.8% | 1~30万円 |
アイシーローン | 10.0~20.0% | 1~50万円 |
フレンド田の審査は甘いって本当?
そもそも、フレンド田のような学生ローンは学業とアルバイトの二足のわらじで頑張っている学生を応援するローンなので、審査レベルは最初から高くはありません。
他社からの借り入れがなく、スマホ本体代金の延滞がない、クレジットカードの延滞もないなど、普段から払うべきものをきちんと払っている人であれば、フレンド田の審査に不安を感じる必要はありません。
しかし、いくら学生に甘いフレンド田でも、返済能力が著しく低いと感じられる人には融資を行いません。
例えば、
・他社からの借り入れが多く年収の3分の1に達している
・借り入れ件数は少ないけど延滞している
・クレジットカードの支払いを延滞している
など。
借入額が年収に見合っていない人や、分割払いにしているものをきちんと払っていない場合は、フレンド田の審査通過も厳しいと思っておきましょう。
フレンド田の審査申し込み方法
フレンド田の審査申し込み方法は、インターネット・来店・電話のいずれかになります。
高田馬場にあるフレンド田の店舗に行けない場合は、インターネットまたは電話申し込みになりますので、ここではもっとも便利なネット申し込みの流れをご紹介します。
また、フレンド田に来店できる場合もネット申し込み後に店舗に行って10万円以上の融資を受けることで、クオカードまたはマックカード500円分のプレゼントがあるので、審査申し込みはネットで行うことをおすすめします。
1.フレンド田公式サイトのフォームから審査申し込みをします。
2.フレンド田から契約内容確認の電話がかかってくるので対応しましょう。その後、フレンド田のローン審査が進められます。
3.フレンド田に必要書類の提出をメールまたはFAXで行います。
4.口座振り込みでフレンド田から融資が実行されます。
5.数日後に契約書類が自宅に郵送されてくるので、記入して一週間以内にフレンド田に返送してください。
フレンド田の審査申し込み方法としては特に難しい部分はありません。
フレンド田の場合、契約書類を書かないといけないので、インターネット申し込みの場合どうしても郵送でのやりとりが発生してしまいますが、平日であれば即日融資も可能です。
融資までにかかる時間とフレンド田の即日融資方法
フレンド田で即日融資を受ける方法は2つあり、ひとつは高田馬場の店舗で契約をして、その場で現金を借りる方法です。
フレンド田の営業時間は平日10時~18時と土曜日の10時~15時なので、この時間内であれば店舗で即日融資を受けることができます。
もうひとつは平日の銀行営業時間内に口座振り込みで、フレンド田から融資を受ける方法です。
高田馬場のフレンド田店舗に行けない遠方の方はどうしても口座振り込みでお金を借りることになると思いますが、口座振り込みに対応している時間帯は「平日9時~15時」に限られます(銀行営業時間)。
申し込みをした日にお金を借りたい場合は、平日15時までに振り込み手続きを完了してもらう必要があるので、平日のなるべく早い時間にフレンド田への申し込みを完了させましょう。
もし振り込み手続きが金曜日の15時を過ぎてしまった場合、どんなに早くても翌月曜日の朝の入金になってしまいますので、フレンド田から急いでお金を借りたい場合には申し込みの曜日と時間帯にくれぐれもご注意くださいね。
フレンド田の申し込みに必要な書類
フレンド田の必要書類はとても簡単で、学生証と本人確認書類だけで大丈夫で、本人確認書類は運転免許証があればベストですが、ない場合は健康保険証でも良いですよ。
来店申し込み・来店契約する場合は、フレンド田の店舗で必要書類を提出することになりますので忘れずに持参してください。
フレンド田は審査時に在籍確認を行う?その他にも親バレの可能性はある?
フレンド田からバイト先や学校に在籍確認の電話がかかってくることはありません。
親や自宅に電話がかかってくることもないので、フレンド田の方からの電話で親バレする可能性はとても低いでしょう。
ただ、携帯ではなく、自宅の電話番号を記入してフレンド田に申し込んだ場合は、申込時の電話確認が自宅にかかってきますので、親と同居している方は注意が必要です。
その他、親バレの可能性は?
フレンド田からの郵便物で親バレ
フレンド田からローンの契約書が郵送で届きますので、それを親に勝手に開封されるとローンの利用が完全にバレてしまいますので、親と同居している学生さんは気を付けましょう。
どうしても郵便物からの親バレを回避したい方は、フレンド田の店舗でローン契約して、書類を直接受け取るようにしてください。
延滞した時に親バレする可能性がある
フレンド田への返済を延滞すると、電話やハガキなどで催促の連絡がありますので、そこで親バレする可能性があります。もし、返済が遅れそうなときは、あらかじめフレンド田へ連絡すれば、催促の連絡は回避でき親バレの可能性が低くなるでしょう。
未成年の場合は完全に親バレする
未成年の18歳、19歳の学生さんがフレンド田へ申し込む場合は、親権者の承諾が必要になるので、完全に親バレします。絶対に親バレしたくない方は、フレンド田などの貸金業者ではなく、質屋など他の借入方法を検討しましょう。
フレンド田からお金を借りる方法
フレンド田のお金の借り方は来店して現金を借りるか、口座に振り込んでもらうかのどちらかになります。
フレンド田に来店して店頭でお金を借りる
フレンド田の営業時間にお店に行けば、その場で現金を借りられます。
平日10:00~18:00
土曜日10:00~15:00
日曜・祝日はお休み
口座振り込みでフレンド田からお金を借りる
フレンド田にインターネットまたは電話で振り込み依頼を行うことで、指定の金融機関に入金してもらうことができます。
ただ、上の項目でもお伝えしましたが、フレンド田の入金時間は銀行営業時間に準じますので、平日9時~15時しか振り込みキャッシングを行っていません。
遠方の方は、平日9時~15時以外の借り入れはできないことになりますし、フレンド田店舗に行ける場合も、平日18時以降、土曜日の15時以降、日曜日は融資を受けることができません。
大手消費者金融だったら深夜でもコンビニATMからお金を借りることができるので、このあたりはフレンド田のデメリットと言わざるを得ないでしょう。
⇒コンビニATMでお金借りる!セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート
フレンド田の返済方法
フレンド田への返済方法は、
・銀行振り込み
・店頭窓口
・郵便書留
の3つの方法があります。
銀行振り込みでフレンド田に返済する
●振込先口座
みずほ銀行 高田馬場支店(普) | 口座:1597880 名義人:フレンドデン |
三菱UFJ銀行 高田馬場支店(普) | 口座:4614450 名義人:ユ)フレンドデン |
三井住友銀行 高田馬場支店(普) | 口座:736350 名義人:フレンドデンタヤトモコ |
同じ金融機関からインターネットバンキングでフレンド田へ返済ができれば、家にいながら毎月手数料無料で返済することも可能ですね。
フレンド田の店頭窓口で返済する
高田馬場のフレンド田店頭に現金を持参して返済する方法です。
フレンド田の店頭返済は手数料はかかりませんが、行き帰りの交通費に注意が必要で、1回あたり片道300円だとしても年間で7,200円ですからバカにできません!
返済のためだけに毎月フレンド田に行く方法は、後々に負担が大きくなってきそうですので、振込による返済と比較して有利な方を選びましょう。
郵便書留でフレンド田に返済する
郵便局から現金書留でお金を送ってフレンド田へ返済することもできますが、1回あたり500円を超える手数料がかかってしまいますので、推奨できない返済方法です。
フレンド田の場合、なるべく手数料を抑えて手間もかからない返済方法は、やはりインターネットバンキングによる返済です。
例えば、三井住友銀行のインターネットバンキング「SMBCダイレクト」なら、24時間いつでもインターネットから振り込み可能(メンテナンス時間を除く)で、三井住友銀行への振り込み手数料は無料です。
三菱UFJ銀行にもインターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」がありますし、みずほ銀行にも「みずほダイレクト」というネットバンキングサービスが用意されています。
フレンド田でお金を借りるなら、お使いの金融機関でインターネットバンキングを使えるようにしておくと返済の手間と手数料を最小限に抑えることができるでしょう。
フレンド田の返済日・返済金額は?
フレンド田の返済日
フレンド田の返済日は、自分の都合の良い任意の日を設定することができますので、お給料日が毎月25日なら、26日や27日にしてスマホのカレンダー機能で通知設定しておくと返済忘れを防ぐことができそうですね。
フレンド田の返済金額はいくら?
フレンド田の返済方式は、
・元金自由返済方式
・元金定額返済
・元利均等返済
となっていて、どの方法で返済するかによって毎月の返済額が変わります。
元金自由返済方式
元金自由返済方式は、その名の通り元金はいつ返済しても良いという返済方法です。
フレンド田の返済期間は最長5年間なので、毎月の支払いは利息だけの返済にしておいて、最終月に元金をまとめて返済しても大丈夫です。
この元金返済据置期間を設ける方式は、フレンド田だけでなく、学生ローンでは珍しくありません。
学生のうちは利息だけの返済で、就職したら一気に元金を返済すれば良いので在学中の返済負担が少ないというメリットがあります。
ただし、元金の返済を全く行わないと返済期間が長くなり、結果的に利息の総額が非常に大きくなってしまいがちなので、必ず返済シミュレーションを行うようにしてください。
例えば、元金自由返済方式で、フレンド田から20万円を金利17.0%で5年間借りた場合の利息の総額は17万円です。
元金定額返済
元金定額返済方式では、毎月決まった元金に利息をプラスした金額を返済します。毎月元金を5,000円返済する場合、5,000円+利息を支払うことになります。
返済額が毎月変動するので間違えないように注意しないといけませんが、返済回数があらかじめわかるので計画的にフレンド田へ返済することができます。
●元金5万円を5回払いで返済する場合(金利17.0%)
毎月の返済額 | うち利息 | うち元金 | 借入残高 | |
1回目 | 10,698円 | 698円 | 10,000円 | 40,000円 |
2回目 | 10,558円 | 558円 | 10,000円 | 30,000円 |
3回目 | 10,419円 | 419円 | 10,000円 | 20,000円 |
4回目 | 10,279円 | 279円 | 10,000円 | 10,000円 |
5回目 | 10,139円 | 139円 | 10,000円 | 0円 |
合計 | 52,093円 | 2,093円 | 50,000円 | - |
元利均等返済
元利均等返済方式では、毎月決まった金額を返済していく方法で、例えば、毎月1万円の返済をする場合、この1万円の中に元金と利息が含まれます。
元利均等返済方式の場合、毎月一定額の返済でOKなので、返済金額を間違えにくいですね。
●元金5万円を毎月1万円ずる返済する場合(金利17.0%)
毎月の返済額 | うち利息 | うち元金 | 借入残高 | |
1回目 | 10,000円 | 698円 | 9,302円 | 40,698円 |
2回目 | 10,000円 | 568円 | 9,432円 | 31,266円 |
3回目 | 10,000円 | 436円 | 9,564円 | 21,702円 |
4回目 | 10,000円 | 303円 | 9,697円 | 12,005円 |
5回目 | 12,172円 | 167円 | 12,005円 | 0円 |
合計 | 52,172円 | 2,172円 | 50,000円 | - |
どの返済方式を選んだとしても、毎月できる限りたくさんフレンド田へ返済して、早期完済を目指すようにしましょう。
フレンド田でお金を借りる【まとめ】
金利や限度額の面ではフレンド田に大きなメリットは感じられませんが、一般的な学生ローンが最長3年で完済することに対して、フレンド田は最長5年というところは秀でていると言えます。
学生のうちは最低利息だけ返済していけば延滞がつくことはないので、晴れて社会人になってからどんどんフレンド田へ返済すれば在学中は借金のことをあまり気にしないで済むでしょう。
ただし、この利用方法は必ず返済計画を立てて、その計画通りに返済していかないと借金を返すために他のカードローンに手を出してしまった・・・なんてケースも考えられます。
また、遠方の人は平日9時~15時以外の融資は不可ですし、フレンド田へ来店できる人も日曜・祝祭日にお金を借りることはできません。
フレンド田の学生ローンは、利便性がとても良いというわけではありませんので、その点も考慮して借入を検討してみてください。学生街で長く親しまれてきている貸金業者というフレンド田の実績は本物です!
- アイシーローンでお金借りる!20歳未満でも借入可能?
- 学生ローン「アミーゴ(AMIGO)」でお金借りる!19歳未満は借入不可?
- マルイ(学生ローン)でお金借りる!親の承認不要って本当?
- 友林堂でお金借りる!親バレは大丈夫?
- イーキャンパスでお金借りる!高田馬場の学生ローン
- 学生専門ローン カレッヂ【審査申込方法】カレッヂカードならATMで借入・返済が可能
- 学生ローン「トーエイ」の口コミ・評判は?借入方法や返済方法、審査申込方法などを解説
- ローンズ学灯社で借入しても大丈夫?学生ローンの概要
- 学生ローン「学協」の口コミ・評判は?【三軒茶屋・向ケ丘遊園・高幡不動・鶴川】でキャッシング
- 学生がお金借りる方法【大学生・短大生・専門学生・高校生】
この記事の監修者・専門家
