外国人がカードローン審査に通るコツ【永住権なしOK?】

日本は豊かで便利な国ですが、いざ日本で生活を始めてみると予想以上に出費が重なって困っている外国人の方も多いのではないでしょうか。
お金を貸してくれる知人がいれば問題ありませんが、どうしてもお金が必要になった場合は、外国人もカードローンを検討するべきでしょう。
しかし、永住権のない外国人でも銀行カードローンや消費者金融のカードローンの審査に通過してお金を借りることはできるのでしょうか?外国人だと審査が不利になる?外国人がカードローンの審査に通るためのコツを解説していきます。
※外国人のクレジットカード審査については以下をご覧ください。
https://tantaka.co.jp/creditcard/archives/89
そもそも外国人はカードローンでお金を借りることは可能なの?
永住権を持っている外国人の方も、永住権を持っていない外国人の方も、カードローンを利用してお金を借りることができます。
すべてのカードローンが利用できるわけではありませんが、外国人の方に対して貸付している金融機関はたくさんありますのでご安心ください。
カードローンでお金を借りる場合、まず「銀行カードローン」の審査に申し込むか、「消費者金融カードローン」の審査に申し込むか、選択することになります。
一般的に、消費者金融カードローンよりも、銀行カードローンの方が審査が厳しい傾向にありますが、外国人の方の申込み条件を見ても同じことが言えます。
在留資格の種類 | 消費者金融系カードローン | 銀行系カードローン |
特別永住者証明書 | 審査申込可 | 審査申込可 |
在留カード(永住) | 審査申込可 | 審査申込可 |
在留カード(永住以外) | 審査申込可 | 審査申込不可 |
短期滞在ビザ | 審査申込不可 | 審査申込不可 |
実際に、各銀行や消費者金融の外国人の方の申込み条件を見てみましょう。
<銀行カードローン>※永住権なしだと申し込めない
銀行名 | 外国人の申込条件 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 外国人の方は永住許可を受けている方が対象 |
みずほ銀行カードローン | 外国人の方は永住許可を受けている方が対象 |
三井住友銀行カードローン | 申込み資格に外国人の申込みについての記載なし |
りそな銀行カードローン | 申込み資格に外国人の申込みについての記載なし |
楽天銀行カードローン | 外国籍の方は永住権または特別永住権を持っている方 |
オリックス銀行カードローン | 外国籍の方は永住者または特別永住者の方 |
住信SBIネット銀行カードローン | 日本での永住許可を取得している必要があります。在留カードまたは特別永住者証明書のコピーを提出 |
<消費者金融カードローン>※永住権なしでもチャンスあり
消費者金融名 | 外国人の申込条件 |
プロミス | 申込み資格に外国人の申込みに関する記載なし。必要書類の欄に外国籍の方は「在留カード」または「特別永住者証明書」のコピーを提出と記載。 |
アコム | 申込み資格に外国人に関する記載なし。必要書類の欄に外国籍の方は「在留カード」または「特別永住者証明書」、「外国人登録証明書」をあわせて提出。 |
アイフル | 申込み資格に外国人に関する記載なし。必要書類は「特別永住者証明書」「在留カード」。 |
SMBCモビット | 申込み資格や提出書類の欄に外国人に関する記載なし。 |
レイク | Q&Aページに「永住権を確認できる在留カード、特別永住者証明書をご用意ください」と記載。 |
上記の表のとおり、アコムやアイフル、プロミスなど「消費者金融」は永住者以外でも在留カードを所有していれば審査に通る可能性はあります。(※レイクは永住権ナシでは申し込めません)
一方、三菱UFJ銀行やみずほ銀行など「大手銀行カードローン」や「ネット銀行カードローン」は、永住者以外の外国人の方は審査に申し込むことができません。
また、上記の表はあくまで審査申込の資格であって、各在住資格を所有していても審査に通ることを確約しているわけではないため注意しましょう。(永住権などの他に申込み条件はあります)
外国籍の方の在留資格を詳しく
永住者とは?カードローンに申し込める?
素行が良好であること、独立の生計を営むに足りる資産や技能を持っている方、永住が日本の国益に合すると認められること、原則10年以上日本に在留していることが「永住許可」の条件です。
参考:出入国在留管理庁
永住者になると、銀行カードローンに申し込めるようになるだけでなく、様々な条件が緩和されるようですね。
永住許可を受けた外国人は,「永住者」の在留資格により我が国に在留することになります。在留資格「永住者」は,在留活動,在留期間のいずれも制限されないという点で,他の在留資格と比べて大幅に在留管理が緩和されます。
特別永住者とは?カードローンに申し込める?
第二次世界大戦より前から日本に在留している「在日韓国人」「在日朝鮮人」「在日台湾人」の方、その方たちの子孫に「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」によって与えられた在留資格が「特別永住者」です。
上記で説明した「永住者」と同様に、ほとんどの銀行カードローン、消費者金融カードローンの審査に申し込むことが可能です。
中長期在留者にも発行される「在留カード」を持ってればカードローンに申し込める?
在留カードは、日本に中長期滞在する「中長期在留者」に発行されるカード(証明書)のことです。
在留カードには、顔写真が掲載され、氏名や生年月日や住所の他、在留資格や在留期間等が記載されています。
対象者は、日本人と結婚している方や、日本にある会社に勤めている方、日本で会社経営されている方、留学生などで、日本滞在3か月以下の方には「在留カード」は発行されません。
中長期在留者も、銀行は厳しいですが、消費者金融のカードローンなら審査に申し込むことができます。滞在期間内に返済が可能だと貸金業者に認められれば、審査に通過してお金を借りることが可能です。
【特に永住権なしの外国人は注目】外国人がカードローン審査に通過する為のポイント
外国人がカードローンの審査を受けるうえで、以下のポイントを満たしておくことで、審査に通る可能性をアップさせることができます。
特に永住権なしの外国人の方は注目してみてjください。
日本語の読み書きができる
日本語の読み書きができない外国人の方は、審査が不利になる可能性があります。
現在、銀行カードローンや、消費者金融カードローンの審査申込みは、インターネットが主流になっていますが、電話でも申し込めるようになっています。
金融機関のコールセンターに電話で申し込めば、氏名や年齢、住所、勤め先、雇用形態、他社借入件数、借入希望額などを口頭で伝えて、書類を書くことなく審査に入ることができます。
しかし、カードローンの契約時には、日本語で記載されている利用条件等を理解して契約する必要があります。
本ページに記載されている内容を理解できる外国籍の方なら、まず問題ないと思いますが、契約書は、日本人でも難しく感じるほどわかりづらい表現の仕方をするのでご注意ください。
安定した定期的な収入がある
安定した定期収入を得ていないとカードローンの審査に通過することが難しくなります。
これは外国人でも日本人でも一緒で、安定した収入がないってことは、返済能力が低いということなので、消費者金融や銀行のカードローンではお金を借りることはできません。
ただ、安定した収入=高収入ではないので、収入が低いアルバイト・パートとして働いている外国人の方でも審査に通る可能性は十分にあります。
外国人の専業主婦(無職)は審査に通らない?
上では、本人に安定した収入がない外国人の方は、カードローンの審査に通過することができないと説明しましたが、銀行カードローンの一部や、配偶者貸付を行っている消費者金融ならお金を借りることが可能です。
条件は、配偶者に安定した収入があることです。
ですので、夫に安定した収入がある外国人の専業主婦(無職)の方は、あきらめずに借入可能な銀行カードローンを探してみてください。
配偶者貸付については、大手消費者金融は行っていないので、中小の消費者金融のローンを利用することになります。
※配偶者貸付を行っている消費者金融や、専業主婦の外国人の方でも申し込める銀行カードローンを調べたい方は以下をご覧ください。
勤務先に在籍確認ができる
消費者金融や銀行などは、基本的にカードローンの審査申時に、勤務先へ在籍確認の電話連絡を行います。
これも外国人だからではなく、日本人でも申告した勤め先で本当に働いているのか?確認するために電話をします。
在籍確認の電話連絡は、銀行名や消費者金融名ではなく、審査担当者の個人名でかかってくるため、職場の人にカードローン審査を受けていることは基本的にバレません。
また、在籍確認の電話は申込者本人が出る必要がなく、他の人が対応して「席をはずしています」「お休みです」「出張中です」などの回答でも在籍を確認することができるのでOKです。
※以下では外国人にはうれしい「在籍確認の電話が基本的になし」のカードローンを紹介しています。
日本在住期間が長い
日本に長く住んでいる外国人の方は、信用度が高くなるため、カードローンの審査に通りやすくなります。
また、在留期間の残りが長ければ長いほど、カードローンの審査に通る可能性が高まります。
在留カードに日本に在留できる残りの期間が記しているため、カードローンの審査に申し込む前に確認するようにしましょう。
ブラック・申込みブラックの外国人
ブラックとは、現在、他のローンの返済を延滞している方や、過去に延滞、債務整理などを行って信用情報機関に記録されている方のことを言います。
これも外国人だからというわけではありませんが、ブラックになるとカードローンの審査に通過することは難しいでしょう。
また、短期間で複数の金融機関のカードローンに申し込むと「申込みブラック」といい、カードローンの審査にマイナスの影響を与えることになります。
ですので「外国人だから審査に落ちやすい?」だから「たくさん審査に申込みまくって1つでも通過すればOK」という考えは改めるようにしてください。
他社借入件数・借入金額が多い外国人
他社借入件数や、他社借入金額が多い外国人の方は審査が不利になります。カードローンの申し込み書には必ず「他社借入金額」を記入する欄がありますので、これは重要な審査基準になります。
住宅ローンなどは、他社借入件数としてカウントされませんが、他のカードローンやクレジットカードのキャッシング枠でお金を借りている外国籍の方はご注意ください。
また、消費者金融の場合は、貸金業法の総量規制で、年収の3分の1以上のお金を借りることができません。
そして、借入希望額が50万円を超える場合、他社借り入れ合計が100万円を超える場合は、源泉徴収票などの収入証明書が必要なので、覚えておきましょう。
外国人の方は返済計画を伝えると好印象!?
銀行や消費者金融に返済計画を伝えれば、特に外国人の方は、カードローンの審査に通る可能性が高くなるかもしれません。
カードローンの審査に申し込みすると、本人確認の電話がかかってくるため、そのときに返済計画を伝えてみてはいかがでしょうか。
残りの在留期間と返済期間を考えて伝えれば、金融機関は安心してお金を貸しやすくなります。
また、返済計画は銀行や消費者金融にアピールするだけでなく、事前に計画しておけば自身のメリットにもつながります。
返済に遅れたり滞納したりすれば、個人信用情報機関のブラックになるため、今後ローンを組むことができなくなります。
返済計画の立て方がわからない外国人の方は以下をご覧ください。
外国人のカードローン審査時の提出書類
外国人の方は日本人に比べカードローンの審査で提出書類が多くなります。以下に外国人の方がカードローンの審査を受けるときに必要な提出書類を記しておきます。
・本人確認書類
・在留カードまたは特別永住者証明書
他にも場合によっては、源泉徴収票や給与明細、確定申告書など「収入証明書」の提出を求められることがあります。
また、永住者の方は運転免許証を所有していればパスポートよりも信用度が高くなるため、審査に通りやすくなる可能性があります。
いずれの提出書類も、コピーを送付、またはFAX、スマホなどで撮影した写真を金融機関へ送信することで行います。自動契約機で申し込む場合は、備え付けのスキャナーで必要書類を提出しましょう。
自動契約機の操作に自信ない外国人の方でも、備え付けの電話でいつでも操作方法等、わかならいことを相談できるので安心です。
⇒カードローンでお金借りる時の必要書類【運転免許証・健康保険証・印鑑証明・給料明細・マイナンバー等】
外国人を狙った闇金に注意
外国人の方でも、永住権があれば銀行カードローンでお金を借りられますし、永住権がなくても消費者金融ならキャッシングを利用することができます。
しかし、何らかの理由で審査に落ちてしまう外国人の方も多くいらっしゃいます。
日本人の場合も同じなのですが、普通の貸金業者でお金を借りられない人を狙って、闇金と呼ばれる「違法貸金業者」が近づいてくる場合があります。
闇金は、返済能力が低い日本人・外国人にもお金を貸しますが、金利はものすごく高いですし、返済できなかった場合の強引な取り立てもすごいです。
しかも、あなたが勤めている会社や、家族、知り合いにまで返済を求めてくる場合もあります。
闇金は、ダイレクトメール、チラシ、インターネット、個人間融資掲示板など、色々な所で罠をはっているので、絶対にお金を借りないように注意してください。
闇金のことを詳しく知りたい外国籍の方は以下をご覧ください。
外国人のカードローン審査「まとめ」
以上に解説してきましたように、永住者なしの外国人の方でもカードローンの審査に通る可能性はあります。
ただ、銀行カードローンは「永住者」の外国籍の方のみしか審査に申し込めないので、永住者以外の「在留カード」保持者は、消費者金融のカードローンに申し込んでみてください。
※短期滞在の外国人の方は、どのカードローンも申し込めません。
消費者金融よりも銀行の方が、金利が低いですし、収入の3分の1以上のお金を借りることができるので有利ですが、消費者金融は、即日融資可能で、無利息期間サービスがあるなど、メリットもたくさんあります。
銀行カードローンも消費者金融のキャッシングも、外国人ならではの審査がもちろんありますが、それ以外でも、勤務先や雇用形態、年収、他社借入状況など、審査は総合的に行われます。
ここで解説した審査のポイントを理解して申し込むようにしてください。
カードローンの審査基準について、もっと詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
また、外国人の方がお金を借りる方法は、クレジットカードのキャッシング枠や、質屋、公的機関など、他にもたくさんありますので、詳しくは「お金を借りる即日融資ガイド110番」をご覧ください。
このサイトの監修者・専門家

