初心者でも簡単にできる巻き髪のやり方・アレンジまとめ
ここでは,初心者でも簡単にできる巻き髪のコツ・やり方と、おすすめの巻き髪ヘアアレンジをいくつか紹介します。カールアイロンなしでもできるやり方もありますので、ぜひ試してみてくださいね。
巻き髪にする方法~カールアイロン初級者編
カールアイロンを始めたばかりの方にオススメ。失敗しない巻き方とセットの仕方を紹介します。
手クシの量を増やすだけで巻き過ぎた髪の毛も緩めのカールになるので巻き過ぎてしまう方にもオススメできる巻き方です。
<使う物>
カールアイロン32mm、ダックカール、ワックス、マジックテープのカーラー
※カールアイロンは細すぎてもカールが細かくなるし、大きいと緩くなってしまうのでミディアム~ロングのどの長さでも32mmのカールアイロンがベストです。
※初めて巻く時には練習すると良いでしょう。又、巻く練習をする時は温めずにやると良いでしょう。
<手順>
1.髪の毛を耳の上から縦に分け、耳前と耳後ろに髪の毛を分けます。↓
2.反対の方も耳前と耳後ろに分けます。前の部分の髪の毛はダックカールで留めます。
3.後ろの部分の上(トップの部分)の髪の毛を分けます。↓
4.残っている下の部分の髪の毛は、頭のセンターラインで半分に分けます。↓
横から見た時↓
5.後ろの左下の髪の毛を下ろします。
6.髪の毛を下ろしたら、横2㎝くらいの幅で髪の毛を分けます。
7.髪の毛を分けたら軽くとかし耳横の方に持っていきます。↓
8.巻く時は、アイロンを開き髪の毛の中間くらいにアイロンを持っていき挟めます。アイロンは顔側に棒の方を。外側に開く方を。↓
9.アイロンで髪の毛を1度挟んだら、毛先の髪を持ちます。
10少しアイロンを開きます。開いている時にそのまま持っているアイロンを内側に回し中間から毛先まで巻きます。※内側に回すと毛先が入っていきます。↓
クルクル回すと毛先まで入る↓
11.毛先まで入ったら少し髪全体に熱を与えます。5秒ほど。↓
12. 髪を温めたらそのままゆっくり下にアイロンを抜きます。↓
13. 隣の毛も(左下の毛)同じくアイロンで髪の毛を挟み巻きます。※1度挟んだら毛先に向かって巻くようにするとヤケドになることはないです。↓
14. 隣の毛も同じく前に持っていき巻く。↓
中間にアイロンを置き、巻いている途中↓
毛先までアイロンを入れる↓
アイロンは下に抜く↓
巻き後↓
15. 右下の毛も同じく前に持っていき巻く。↓
巻き後↓
右下の毛を巻いた後。↓
※髪を挟むときは、アイロンは外側に挟む方。内側に棒の方。
左右巻いた後。↓
16. トップの留めていた髪の毛を下ろし、上に持ち上げます。↓
17. 持ち上げた髪の毛を軽くとかし、アイロンで巻きます。※アイロンは床と平行に持ち、開く方は顔の方。棒は後ろの方。中間にアイロンを挟み、少しアイロンを開き毛先までアイロンを後ろにクルクル回します。↓
18. 少し長め(10秒くらい)時間をおき、そっとアイロンを抜きます。↓
19. 髪の毛が温かいうちにマジックカーラーをアイロンと同じく髪の毛に巻き付けます。↓
巻いた後↓
横から見た時↓
20. 耳前の毛を下ろします。
21. 耳前の毛を2㎝幅で分け、耳上の毛を巻きます。写真、耳前の毛もアイロンで巻く↓
22. 耳上の毛は、外巻きにしたいのでアイロンをさっきとは違い、開く方を顔側。棒を表面になる様に挟みます。↓
毛先まで巻く↓
巻き後↓
23. 顔周りの髪の毛は、後と同じく顔の横に髪の毛を持っていき巻きます。※アイロンの持ち方も後ろと同じく開く方表面です。↓
巻き後↓
24. 反対の耳前の毛も同じく巻きます。※耳上の毛は外巻きに巻く。↓
巻き後↓
25. 顔周りの毛は内巻きに巻きます。↓
巻き後↓
26. トップのカーラーを取ります。
巻いた後、前から見た時↓
27. このままの状態でワックススプレー(固まらないスプレー)で全体をスプレーします。↓
28. 手にワックスを馴染ませ、内側から手クシを入れます。※適当にバサバサしながらカールを崩していきます。写真↓
29. 表面からも手クシを入れます。↓
30. 全体に手クシを入れてこんな感じになればOK。↓
31. 全体にスプレーしたら完成になります。
この巻き方では、巻く回数も少なくほとんどが同じ工程の繰り返しなのですぐに出来るでしょう。又、ロングの方でアイロンの大きさを38mmなどに変えてあげるとまた違った印象になります。セットもバサバサ手クシを通すだけなので難しいことはしません。
なので、初心者でも簡単に出来る様になっています。この巻き方はどんな長さの方でも巻くことができえるやり方なのでぜひ試してみて下さい。
巻き髪を作るにはアイロンが必要?~アイロンなしでカールを作る編
巻き髪にはアイロンやパーマをしないとカールが出来ないと思っていませんか?アイロンが苦手、パーマをかけたくないけどカールが欲しい方にオススメの巻き髪作りを紹介します。
100円均一の物でカールが作れちゃう!?
100円均一の物でもしっかりカールが付くの?と思っている方いませんか?カールアイロンでいつも失敗してしまう方や朝のスタイリング時間を少しでも減らしたい方にオススメ。物やサイズを変えるだけで自分の好きなカールを作るとこが出来ますよ。
寝ている間にカールを作る方法1
<使う物>
・お団子ドーナツ1~2個、ゴム
※髪の長さがミディアムくらいの長さの方は↓下写真の上のお団子ドーナツのように小さい物を使うとカールか細かく出来ます。※ロングの方は↓下写真の下の大きめお団子ドーナツを使うとカールが大きめに作れます。
下の画像は、小さめのお団子を使ったときと大きめのお団子を作った時の比較写真。
※髪質により小さめの物を使っても緩めになったり大きめの物を使ってもカールが細かくなってしまうこともあります。
寝る時の態勢が仰向けに寝ることが多い方の巻き方
<手順>
1.お風呂上がりにしっかり髪の毛を乾かしておきます。※半乾きや濡れた状態で巻くと毛先がバサバサになってしまいますし、キレイな巻き髪にならないのでしっかり乾かすことが大事です。
2.髪の毛を頭の中心から左右に分けます。※髪にクセが付きやすい方は、分け目が残らない様にジグザグに分けると良いでしょう。↓
3.右の髪を耳斜め上辺りの位置で1つに結びます。※手クシでOKです。しっかり根元をとかしてしまうとテンションがかかり過ぎてしまい変なクセが付いてしまうのでNGです。↓
後ろから見た時↓
4.左側の髪の毛も同じように手クシで髪をとかして耳斜め上の辺りで1つに結びます。↓
5.ゴムから下(毛先)に向かってブラシで髪の毛をとかします。※根元の方を手クシで結んでいるので毛先の方は絡まっている場合があるので1度キレイにとかすと良いでしょう。
6.お団子用ドーナツを毛先の方に入れ根元まで巻き込みます。
7.ドーナツの穴から外側に向かってクルクル回すように毛先を入れ込んでいきます。
根元までお団子にした状態↓
8.反対の髪の毛も同じように毛先からドーナツを使い根元までクルクル巻きます。↓
お団子にした後↓
9.このお団子の状態のまま朝まで就寝します。※寝ている間に緩むのが心配でアメリカピンをしてしまうと寝ている間に痛くなる時があるのでピンは必要ありません。
10.朝、巻いたお団子を取ります。
11.ワックスを適量手に取り髪の毛に馴染ませたら完成。
寝る時の態勢が横向きになって寝ることが多い方の巻き方
<手順>
1.髪の毛を上と下になる様に分ける。※耳の高さくらいからわけると良いでしょう。
2.上の部分の髪の毛を手クシでとかし1つに結びます。↓
3.ゴムの部分から毛先に向かって髪をとかします。
4.お団子ドーナツを毛先から巻き込みます。↓
上のお団子完成↓
横から見たとき。↓
5.下の部分の髪の毛も同じく手クシでとかして1つに結びます。↓
横から見た時↓
6.毛先をとかしてお団子ドーナツを毛先から根元に巻き込む↓
お団子にした時↓
横から見た時↓
自分にやってみた時↓
後ろから見た時↓
7.そのまま朝まで就寝。
8.朝、お団子を解く。朝起きて解いた時↓
9.ワックスを適当に手に取り、髪の毛に揉み込むようにしてワックスを馴染ませる。※カールを崩さない様に髪を握る様にしてワックスを付けると良いでしょう↓
10.完成
朝、短い時間でカールを作る時の方法2
<使う物>
・スポンジカーラー(大・小)、ドライヤー
※100円均一で売っているこんな感じの物。大・小合わせて10個くらいあると良いでしょう。
<手順>
1.髪の毛を耳の上から前と後ろに分けます。↓
2.耳前の毛を同じくらいの量になる様に上下に分けます。↓
3.上の毛は留めておきます。下の毛は下に髪をとかします。
4.とかしたら毛先の方を持ち、カーラーの間に毛先を入れます。※カーラーの大きさは髪が多い方は大きいのを。少ない方は小さいのを使うと良いでしょう。↓
髪を入れた後↓
5.毛先をカーラーに巻き付けます。※内側に向かってクルクル巻く。↓
6.毛先が表面に見えない様にしながらカーラーを根元の方にクルクル巻きます。写真、根元まで丸める↓
7.根元まで巻いたらカーラーの端を中心に持ってきます。
8.カーラーを丸め固定します。写真、端の部分を中心に持っていき穴に通し固定します↓
9.同じ工程で右前2つ、左前2つ、後ろ上下左右4つに分け巻きます。↓
10.自分にやるとこんな感じ。※髪が少ないのでトータルで4つでOKでした。↓
正面から見た時↓
11.このままドライヤーで全体を温めます。時間は3分くらい温めると良いでしょう。
12.そのまま少しの時間放置です。時間は15~20分くらい。すぐに外したい方は温めた後、冷風で冷まして下さい。
13.カーラーを外します。※もし、外した時にカールが緩いようであれば再度同じく巻きドライヤーで温めるか、もっと放置する時間を長くすると良いでしょう↓
14.ワックスを適量手に取り、握る様に髪にワックスを付けます。※ワックスが苦手な方は外した状態のままスプレーを全体にかけてもOKです。
15.完成
100円均一の物でもしっかりカールが作れることが分かったのでアイロンが苦手な方、アイロンを持っていなくてもこれらの物を活用するだけでカールスタイルを作ることができます。アイロンとは違いふんわりとしたニュアンスカールを作ることができるので外人風スタイルにしたい方にもオススメです。ぜひ試してみて下さい。
中村アンさんのような巻き髪にする方法~アシンメトリーカール
芸能人の方で多いのが片耳に髪の毛をかけて後ろに流しているスタイル良く見ませんか?風になびかれた感じのスタイル。パーティーなどでも使えるキレイ系巻き髪スタイルを紹介します。
アシンメトリーにすることで顔の輪郭を誤魔化すことができるので小顔効果あり。風に吹かれたような感じで女性らしさ倍増◎
<使う物>
32mmのカールアイロン、マジックカーラー、ワックス、ダックカール、スプレー
※前髪が長い方は長めのカーラーを使うと良いでしょう。
<手順>
1.前髪を分けます。↓
2.前髪を流したい方と反対に髪の毛先を持っていきます。↓
3.マジックカーラーを前髪に巻き付けていきます。※カーラーは髪の毛の上におき丸めます。↓
巻き付けた後↓
前髪が落ちてくる場合は根元とカーラーをピンで留めると落ちてきません。↓
4.横の髪の毛を耳前と後ろに分けます。↓
5.反対の髪の毛も同じように耳前と後ろに分けます。↓
6.後ろの髪の毛は上下になる様に分けます。↓
7.下の部分の髪の毛をアイロンで巻きます。下の部分の髪の毛は内巻き外巻き交互になる様に巻きます。※先に内巻きでも外巻きでもどちらでもOKです。↓
8.隣の毛は内巻き・外巻きと巻きます。↓
9.交互に巻き続けます。※下の毛は4本から6本くらい巻きます。髪が多い方は6本、少ない方は4本くらいが良いでしょう。↓
巻き後↓
10.上の毛(トップ)を下ろす。↓
11.トップの毛も4本くらいに分けて髪の毛を巻きます。上の毛は、アイロンを床と平行になるように持ち、髪を巻きます。↓
巻き中↓
12.隣も同じく床と平行に巻いていく。↓
巻き後↓
13.前髪を流さない方の毛を下ろします。今回は左を巻きます。
14.耳前の毛を2つに分けます。耳上の髪の毛を外巻きにします。↓
巻き後↓
15.顔前の方の髪の毛も同じく外巻きに巻きます。↓
外巻き巻く↓
巻き後↓
16.反対の耳前の毛も同じく2つに分けます。
17.耳上の部分の毛は外巻きに巻きます。↓
巻き後↓
18.隣の顔周りの毛は内巻きにします。↓
巻き後↓
巻き後の正面から見た時↓
19.全体に手クシを入れます。↓
正面から見た時↓
横から見た時↓
20.表面の毛を適当に少し引き出します。引き出した毛を巻きます。※1㎝くらいの幅でつまみだす。写真、表面の毛を少し取り適当に巻く↓
巻き中↓
巻き後↓
21.横などの表面の毛を4~5本引き出し巻いていきます。↓
巻き中↓
巻き後↓
反対の横、巻き中↓
上を巻き中↓
巻き後↓
22.全体に手クシを通してカールをほぐします。↓
手クシ後↓
23.前髪のカーラーを取ります。↓
前から見た時↓
横から見た時↓
24.トップの部分にかきあげた感じのボリュームを出すにはトップの部分の分け目を8:2に分けます。↓
25.片耳に髪の毛をかける。片方の髪の毛を後ろに流したスタイル↓
26.全体的にスプレーをかけたら完成。
片方は外巻きで、前髪が流れる方の顔周りは内巻きにしてあることで顔周りに髪が集まるのでアシンメトリーさが出来ます。顔周りの内巻きは小顔効果にもなります。このスタイルは普段使いにもできますし、華やかさもあるのでパーティーなどにも出来ます。女性らしくもあり、上品な感じの雰囲気に出来ます。
又、カールの大きさを大きくして38mmのカールアイロンで巻くともっと緩いスタイルになるのでゆるフワ外人風になり今流行りのヒッピースタイルにも似合います。ぜひ試してみて下さい。
巻き髪を長持ちさせる方法~カールアイロンで巻く編
アイロンで巻いて出掛けたはずなのに途中でカールがなくなることありませんか?そんな方にオススメのアイロンで巻いたカールを長持ちさせる方法を紹介します。
いつもはやらないことを少し足すだけでカールを長持ちさせることができます。長持ちさせたい方は1度ぜひ試して!
<使う物>
ドライヤー、カールアイロン32mm、ダックカール、スプレー
<手順>
1.髪の毛を巻く前に髪の毛全体をドライヤーの風を当てツヤを出します。※髪の毛を朝洗う方・寝癖が酷い方は特にしっかりやって下さい。ドライヤーの風は上から下に流れる様にします。↓
2.クセが酷い方は、風を当てただけではツヤが出にくいので少し下に引っ張る様にしながら風を当てると良いでしょう。↓
後ろの髪を引っ張っている所↓
3.髪全体に風を当て髪の毛が温かくなったらドライヤーを留めます。
4.髪の毛を耳から前と後ろに分けます。↓
反対も同じく耳前と後ろに分ける↓
5.後ろの髪の毛は上下左右に分けます。写真、計4つに分ける↓
6.右下の髪の毛を下ろします。少し髪の毛を取り、巻かない部分の髪の毛は留めておきます。↓
7.取り分けた髪の毛を持ち、中間にアイロンをあてます。※内巻きにするので髪の表面からアイロンをあてます。↓
8.中間に当てたアイロンを1度毛先に向かって滑らせる。↓
9.毛先まで滑らせたら再度中間からアイロンをあて髪の毛を巻いていきます。※1度中間から毛先にアイロンを通すことでアイロンの熱を髪に与えることができるので髪のツヤ感も出ますし、カールが付きやすくなります。↓
巻き中↓
10.髪を巻いたらそっと下にアイロンを抜きます。↓
11.アイロンで巻いた髪の毛を毛先の方から根元の方まで手のひらで持ち上げます。※アイロンで巻いたばかりなので髪の毛が熱くなっているのでヤケドに気を付けながら持ってください。↓
持ち上げた時↓
12.髪の毛を持ちあげた状態で固定しアイロンで巻いた毛を冷まします。※冷ましやすいようにカールを握ると冷めやすくなります。↓
冷めやすくするにはカールを握ったり開いたりすると冷めるのが早いです。↓
13.熱が冷めたらそっと手を下ろします。※カールが崩れないように巻いた毛は触らない様にします。↓
☆アイロンで巻いた毛をそのまま下ろした状態で熱を冷ますとカールが重力で緩い状態に伸びてしまうので、重力で伸びてしまわない様に髪の毛を持ちあげ手で熱を冷ますとキレイなカールでキープすることができます。
14. 隣の髪の毛も同じ工程で髪の毛を巻きます。写真、隣の毛を巻く↓
中間からアイロンを入れ毛先まで滑らせる。↓
巻き中↓
巻いた後↓
15. アイロンで巻いたら毛先から髪の毛を持ち、髪の毛の熱を冷まします。
16. 下の部分の髪の毛は同じ工程で巻きます。下の部分は全て内巻きにする。↓
巻き後↓
17. 右上の毛を下ろし巻きます。※上の部分の毛は2~3つに分けます。↓
18. 髪の巻き方は同じで中間から毛先に向かって巻きます。↓
19. 巻き終えたら上に持ち上げ熱を冷まします。写真↓
髪を握り冷ます↓
握り中↓
下ろした後↓
20. 後ろも同じく巻く。隣の髪の毛は外巻きにします。※上の毛は内巻き・外巻き交互に巻きます。↓
外巻き中↓
内巻き・外巻きランダムにする↓
21. 左上の毛も下ろし巻きます。↓
巻き後↓
22. サイドの毛も同じく巻きます。※サイドの毛は2つに分け、耳上の部分の毛は外巻きにします。↓
巻き後↓
巻いた毛を上に持ち上げる時に手が熱くて持てない方や時間の短縮をしたい方は、上に髪を持ち上げピンで留めておいてもOKです。↓
持つのが熱い方はピンで留めておいてもOKです↓
留めた後↓
23. 顔前の毛も内巻きに巻きます。
24. 反対のサイドの髪の毛も同じく巻きます。※耳上は外巻き・顔周りは内巻きです。↓
前から見た時↓
横から見た時↓
25. 巻いた状態のコロコロカールの状態のままスプレーを全体にかけます。髪の表面・内側からスプレーします。※崩れやすい方はハードスプレーをかけてもOKですが、手クシを通した時絡まったり白い粉が出ないスプレーをかけて下さい。↓
26. スプレーが乾いたら手クシを通してカールを解きます。※湿気が強い時などはすぐに手クシを通すと崩れてしまうので、手クシを通さず目的地に着いてから手クシを通すとカールの持ちが長くなります。↓
27. 内側・表面に手クシを入れカールをほぐします。↓
28. 後ろもバサバサと横に髪を振りながらとかす。↓
29. トップの表面は細かくつまむ感じに解きます。↓
ほぐす前とほぐした後ではカールの質感が変わります。↓
30. 全体をほぐしたら完成です
アイロンで巻く前のドライヤーで軽くハンドブローをすることでクセが伸びたり、髪のツヤが出るので湿気に強いベースの髪を作ることができます。又、アイロンで巻いた後にしっかりアイロンの熱を冷ますことでアイロンで付けたカールを重力で伸びた状態にしない様にできるのでしっかりとしたカールをキープすることができます。
スタイリングもカールが伸びる前にしっかり固定することで手クシを入れても崩れにくいカールにすることができます。
最後に注意ですが、カールをしっかりキープさせようとし過ぎてスプレーをいっぱい付け過ぎるとスプレーの重みでカールが伸びてしまうことがあるので付け過ぎには注意です。もちろんワックスは重みが出てしまうのでカールを長持ちさせるには使わない方が良いでしょう。
取れかけカールのアレンジ2種
出先でも簡単に出来る取れかけカールを活かした髪型を紹介します。再度アイロンを使わないので出先で鏡とゴムとピンがあれば出来ちゃいます。
カールをボリュームとして活かすのか、緩めカールとして活かすのか自分の取れかけカールを見て決めると良いかも。
・取れかけカール例↓
取れかけカールのアレンジ「ダウンスタイル」
<使う物>
・ゴム、ワックス、スプレー
※ゴムは透明の物を使うと目立ちにくいので良いでしょう。
<手順>
1.手クシでOKなので後ろの中心部分をジグザグに分けます。↓
2.右の部分の髪の毛は邪魔にならない様に結ぶか留めるかしておきます。
3.左の髪の毛を下ろし、同じ量になる様に2等分に分けます。↓
4.手に軽くワックスを付けておきます。
5.分けた髪の毛を顔前の髪の毛が上にくるようにします。↓
6.髪の毛をクロスにした部分の中間の所に、顔前の毛を下から上に毛先の髪を通します。↓
顔前の毛先を内側から毛先を入れる。↓
7.髪の毛を紐と同じように端の毛を引っ張りクロスしたところを緩まない様にします。写真、紐を結ぶ用に左右横に髪を引っ張る↓
8.下から上に出した毛先を後ろ側に回します。写真、上になっている毛を後ろに回す↓
回し途中↓
9.後ろに回した毛も一緒に1つにしてゴムで結びます。↓
10.結んだ毛先を横に引っ張りゴムを上に隠します。↓
ゴムを隠した後↓
11.上の部分の髪の毛を少し引き出しボリュームを出します。写真↓
ルーズになった後↓
12.反対の毛も同じように2等分に分ける。↓
13.先程と同じく顔前の毛を上にして髪をクロスして髪同士を結びます。↓
反対と同じく結ぶ↓
14.上に通した毛先を後ろに回して結ぶ。↓
回し中↓
ゴムで結ぶ↓
15.髪を引っ張りゴムを隠す。↓
ゴムを隠す↓
16.髪を引き出しボリュームを出す。↓
引き出した後↓
17.全体に整えたらパターン1完成。※毛先のカールがほぼ取れている方はさらにアレンジを続けます。↓
18.カールが取れている方はゴムから先を三つ編みにします。↓
19.反対も同じく三つ編みにする。↓
20.三つ編みの毛束の端を引き出しルーズ感を出します。↓
ボリューム出した後↓
反対も引き出す↓
21.パターン2完成。
今流行りのハットスタイルも可愛くなります↓
取れかけカールのアレンジ「アップスタイル」
<使う物>
ゴム、アメリカピン、ダックカール、ワックス、スプレー
好きな飾り(カチューシャ・バレッタ…など)
<手順>
1.耳から前と後ろに髪を分けます。左右同じく分ける。↓
反対も同じく分ける↓
2.
後ろは1つに留める。↓
3.耳後ろ辺りの髪の毛を少し下ろします。※取れているカールの中でもキレイに残っている髪を下ろします。↓
4.残っている耳前の毛を後ろに向かってねじります。↓
5.アメリカピンを矢印の方向に挿す。↓
留めた後↓
6.反対も同じく少し髪の毛を下ろします。↓
7.耳前の毛をねじりアメリカピンで留める。↓
8.トップの毛を引きだしボリュームを出す。↓
9.下の髪の毛は2つに分けます。1つずつゴムで結び最後の1回を毛先まで通さずお団子状にします。↓
反対もお団子に結ぶ↓
お団子にした後↓
10.2つのお団子の毛先を上に向けます。↓
11.お団子を適当に広げアメリカピンで留めていきます。上に向けた毛先は留める時に内側に隠します。※赤い線は髪を広げる位置の参考。↓
内側に入れる毛先↓
12.アメリカピンで留める。位置は適当。写真、適当にアメリカピンで留める↓
4本くらいアメリカピンを使い留める。※黄緑線はアメリカピンを留める位置参考。↓
13.反対も同じように留める。↓
後ろから見た時↓
14.スプレーで固定したら完成。
カチューシャを付けるのであれば、耳後ろの毛はカチューシャの下にくるようにしてカチューシャをして下さい。おくれ毛のようになります。↓
横から見た時。※耳後ろ(おくれ毛の位置確認)↓
バレッタを付けるのであれば、耳前の毛を後ろにねじった所の境目の部分(頭の中心部分)に付けると良いでしょう。↓
紹介したスタイルは、カールを活かしてアレンジできるので出先でカールがなくなっても応急で出来るスタイルになります。
アイロンを再度使うこともないですし、残っているカールを上手く使い手の込んだ感じのスタイルに作ることができます。簡単にできる物なので時間もかからずに出来ますよ。出先で髪型に困ったらこのスタイルでその日を乗り切りましょう。