グレーネイルを使ったおすすめデザイン7選

PR

グレーネイルを使ったおすすめデザイン7選
大人の落ち着きを感じさせるカラーでも、ベージュやブラウンなどのヌーディーカラーもありますが、注目したいカラーの一つにグレーがあります。

モノトーンの中でも特に大人の色気も感じさせるグレーはクリーム系やブルー系などカラーバリエーションも豊富です。

今では「グレージュ」というグレーとベージュの間のようなカラーを展開しているメーカーも多いです。今回は女性の魅力を引き出すグレーネイルのデザインを7つ紹介していきましょう。


 


もくじ

グレーネイルの単色塗り

グレーネイルの単色塗り


 

まずは基本的な単色塗りを紹介していきましょう。今回使用するのは「アディクデョン」の「ザネイルポリッシュ#025Cコードグレー」です。コスメでもおなじみのメーカーですが、定番色のグレーを使ってみました。グレーの単色塗りは難しいと思われることも多いので、塗り方のコツなども紹介していきましょう。

ムラなく塗るコツ

 
002graynail
まずはカラーを塗りやすいように甘皮をプッシュアップしておきましょう。ベースコートが乗りやすいように爪の表面の脂分を取るのもいいですね。ネイル専用の消毒液も使えますし、軽くアルコールで拭くだけでもカラーの持ちがよくなります。
003graynail
次にベースコートを塗ります。ベースコートはカラーの塗りムラを無くすのに必須アイテムですね。筆の滑りをよくさせることで塗りムラが出にくくなります。
004graynail
まずは1度塗りをします。カラーは基本2度塗りなので、1度塗りではこのくらいのムラは出て普通です。

塗るときのコツとして、マニキュアは筆の片面にだけ残して爪の根元で扇形に広げるように塗ります。カラーは1㎜くらい残して塗ることで皮膚に付いたりはみ出すことを防止できるので、爪の際までいっぱいに塗らないようにしましょう。

また、2度塗りをするので一回で多く塗る必要もありません。1度塗りで薄く塗って2度塗りで完成させるイメージで塗っていくといいですね。
005graynail
2度塗りをした写真です。一回目よりも気持ち厚めに塗るようにします。塗り方は1度塗りのときと同じように塗ります。厚みがありすぎるとヨレやすくなってしまいますので、濃く塗りたい場合は少し時間を置いて3度塗りをするようにしましょう。

また爪の長い方は、爪先や伸びている爪の裏側にもマニキュアを塗るようにします。そうすることでカラーの持ちもよくなります。最後にトップコートを塗って仕上げます。

グレーネイルはツヤ系トップコートもいいですが、マットトップコートとの相性も抜群です。マットはヨレなども分かりにくいのでそういった意味でもグレーネイルに使いたいトップコートですね。

以上が基本的なグレーネイルの単色塗りのやり方になります。難しいことは特にないですが、単色塗りは特にムラやヨレが目立つことが多くなります。セルフネイルではベースコートを使わない方もいらっしゃいますが、単色塗りこそ丁寧な過程で塗ってあげることが大切です。是非、ムラのないカラーリングに挑戦してみてくださいね。

単色+雪の結晶

単色+雪の結晶


 

グレーネイルの単色と相性のいいデザインで雪の結晶があります。単色塗りの場合指先が重たいイメージになりやすいですが、雪の結晶のデザインで指先を明るく変えてみるのもいいでしょう。

手描きでももちろんOKですが、今はネイルシールも豊富に出ているので、便利アイテムとして使ってみるのもいいですね。ここではセルフネイルをより楽しみやすいような雪の結晶ネイルをご紹介します。
006graynail
まずはベースコートを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ってグレーカラーを2度塗りします。雪の結晶は白をモチーフにしたものが多いので、明るめのグレーやクリーム系のグレーがおすすめです。
010graynail
今回雪の結晶で使うのは、100円ショップ「ダイソー」の「ネイルシール ウィンター」です。大小様々な雪の結晶があり、縁にも使える半分のものなど使いやすいネイルシールです。ウィンターと言っても、定番商品としてあるネイルシールですので見つけやすいですよ!
007graynail
では、ネイルシールを貼っていきます。ネイルシールを貼るときは未硬化ジェルをしっかり拭き取っておきましょう。付きやすさが変わってきます。大小を組み合わせてバランスを取ります。大きなネイルシールだけを使うときは、パーツを使ってバランスをみましょう。
008graynail
間にオーロラのホログラムをおいていきます。今回使用したのは0.5㎜のものです。小さな輝きがまた幻想的な印象を与えます。
009graynail
白のドットを打っていきます。イメージ的に、ネイルシールとホログラムのバランスを合わせるように間隔をみて小さなドットを打ちましょう。爪楊枝でも裏を使うドットですが、先端だけ使ってもいいくらい小さなドットを打ちます。

パーツの大小でもまた雰囲気が変わりますね。仕上げにトップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。

1色だけ同じグレーネイルでも色味が深い単色塗りを入れています。同系色なので邪魔にならないアクセントになりますね。ホログラムも雪をイメージして降っているように間隔を置いてみました。

アクセサリーもかわいいですが、ジェルに埋め込めるホログラムはグレーネイルとの相性も抜群です。是非、いろんなカラーのグレーネイルでも楽しんでみてくださいね。

グレーネイル&フレンチ

グレーネイル&フレンチ


 

グレーでフレンチをしようと思うと全体的に重たいカラーになるのでは?と思われますが、クリア部分をうまく使うこと、グレーの色の分量などでまた明るいイメージのフレンチになります。ここではそんな明るめなカラーと合わせてグレーネイルのフレンチを紹介しましょう。

グレー×白

グレーネイルと相性がよく指先がパッと華やかになるカラーの一つに白があります。グレーとのダブルフレンチにすることでかわいい指先を演出することができます。今回はシルバーラメも使ってグレーネイル×フレンチを作っていきたいと思います。
011graynail
まずはベースコートを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ります。
012graynail
白のカラーで丸フレンチを作って硬化します。2度塗りした後にグレーのカラーで、5㎜程度空けてダブルフレンチにします。

2度塗りをしてクリアの部分にはクリアジェルを塗って硬化して段差を無くします。使うグレーカラーはどんなカラーでも合いますが、白が浮きすぎないようにクリーム系やイエロー系がおすすめです。
013graynail
主役をダブルフレンチにしたいので、パーツは少なめにします。その代わり、輝きの美しいスワロフスキーのラインストーンを使いました。メリハリネイルとも言えますね。シルバー系で統一したいので、シルバーのブリオンも使用しています。ここでトップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成になります。
014graynail
グレーネイル×白なのですが、アクセントにシルバーラメのダブルフレンチを入れました。同じデザインが並ぶと単調な仕上りになってしまうので、こういった違いを出すのもかわいいと思います。

やり方はグレー×白と同じです。ポイントはラメは偏りやすいので、2度塗りでラメが乗らないときには焦らず、均等にラメが乗るまで硬化しながらみることですね。

フレンチネイルとグレーネイルは相性が悪いのでは?と思う方にもおすすめです。クリア部分を作ることで明るさ、白やラメを合わせることでまたグレーネイルの印象も変わります。是非、かわいい仕上りになる丸フレンチネイルも試してみてくださいね。

グレーネイル&グラデーション

グレーネイル&グラデーション

濃淡をうまく使うことで綺麗に発色を利用することができるのがグラデーションネイルです。グレーネイルでももちろん大人かっこいいデザインのネイルを作ることができます。ここでは、そんなグラデーションネイルのやり方も一緒に紹介していきましょう。

グレーからピンクへグラデ

グレーは濃いカラーになるので、濃淡の淡いカラーの方にも注目してグラデーションを作ったのが、ピンクからグレーへのグラデーションネイルです。

グレーネイルは濃さで印象もガラリと変わるので、どちらのカラーも選ぶのが楽しいネイルになります。簡単なやり方ですので、是非セルフネイルでも挑戦してみましょう。
024graynail
まずはベースコートを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ります。
025graynail
今回グラデーションで使用する大切なアイテムが、リキッドファンデ用のスポンジです。よりキメが細かくグラデーション部分のぼかしも綺麗に出てくれるので、食器用スポンジよりもこちらがおすすめです。
026graynail
グレーとピンクの色の割合は5:5です。今回使用したカラーはヌーディーピンクとブラウン系のグレーを使用しています。

ベースが同系色のものを使うと自然な仕上りになります。逆に濃い目のグレーを使って明るめのピンクを合わせると、コントラストが楽しめるのでまた違った楽しみ方ができますね。
027graynail
トントンと叩くようにカラーをのせていきます。やりすぎるとスポンジがポロポロと取れてネイルに付いてしまうので、薄付きの状態で一度硬化します。一度塗りではこのくらいの付き加減で問題ありません。
028graynail
2度目のグラデーションでこのくらいになります。グラデーションの濃さはお好みで調整してOKです。色の配分もお好みで変えることができます。
029graynail
スポンジの当て方でグラデーションの割合を変えるやり方もできますのでそうやって変えると簡単にグラデーションを楽しめますね。実際に手に持ってやるので、初心者の方でも簡単にできます。

2度塗りをして一度硬化、ぽってり感の欲しい方はクリアジェルを塗ってさらに硬化するとツヤ感のあるグラデーションネイルを作ることができます。

今回はグレーネイルなので、割合を半々にしていますが、フレンチネイルくらいにしても女性らしいネイルになるのでかわいいですね。
030graynail
アクセサリーパーツとして、パールを置いていきます。角から大きなものを置いて弓上に小さくなるようにすると上品な仕上りになります。

シンプルなグレーネイルではありますが、自爪でみるとエレガンスな雰囲気になりますよ。仕上げにトップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。
031graynail
こちらは付け根の方のデザインになります。同じようにパールを置きますが、5本指を渡るように交互にするとデザインの仕上りにも綺麗に見えます。

ピンクをグラデーションで使っているので、ピンクのパールを使ってもかわいいですね。簡単にできるグレーネイルのデザインです。是非セルフでもやってみてくださいね。

グレーネイルを派手&キラキラネイルにする

グレーネイルを派手&キラキラネイルにする

グレーネイルと派手やキラキラという言葉は合わないように聞こえますが、うまく組み合わせることで大人な装いにもピッタリなデザインになります。ドレスアップしたいときやファションのアクセントとしてなどワンランク上のオシャレを楽しんでみてはいかがでしょうか。

グレーネイル×ビジュー

グレーネイル×ビジュー

まるでアクセサリーを指先にまとっているようなビジューネイルはグレーネイルだからこそ綺麗な大人かっこいい仕上りになります。たくさんのパーツを組み合わせなくても存在感のあるグレーネイルのやり方を紹介します。
015graynail
まずはベースコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ります。次にグレーカラーを2度塗りして硬化します。アクセサリーを付けるときは未硬化ジェルを拭き取らなくてもOKです。
016graynail
今回ゴロゴロっとした一番インパクトのあるアクセサリーの役目をしてくれるのが、100円ショップ「セリア」の「メタルパーツ」です。

2個入りなので、両手で使うも良し、片手に大きなアクセサリーを2つ付けるも良しと使い勝手のいいネイルパーツです。また、これだけの大きさのアクセサリーは普通のパーツで仕上げるとかなりいい金額になるので、リーズナブルに楽しめます。
017graynail
のせ方は簡単です。私はネイル用グルーを使ってしっかり固定します。ジェルの場合はその上からクリアジェルなど透明のジェルでより強度をもたせるようにするのもおすすめです。

もしスカルプチャーのキッドをお持ちでしたら、ミクスチャーで固定するのもいいですね。アクセサリーの上からもしっかりトップコートジェルをかけて硬化して未硬化ジェルを拭き取っておきましょう。

アクセサリー自体の輝きを持たさたい場合、あえてトップコートジェルを塗らない場合もあります。そういう場合は、前述のような固定をしっかり行なうようにしましょう。
018graynail
中指に大きなアクセサリーを置いたので、他の指はシンプルなアクセサリーで強弱を付けます。マルカンを使うのですが、マルカンの縁にカット加工がしてあるものを今回使用しました。

フラットなタイプとは違い、少しエレガントな仕上りになるのが特徴です。ネイルの専門店などでも取り扱っていますが、今では100円ショップでも置いている店舗もあります。
小さなアクセサリーはクリアジェルやトップコートジェルを使ってのせていきましょう。
019graynail
真ん中にホワイトのパールをのせます。マルカンの中に合うサイズは半径2.5㎜くらいのものです。トップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。

パッと5本の指を見たときに全ての指が主張していないというのがこのグレーネイルのデザインでもあります。グレーだからこそ出せる大人の魅力をセルフネイルでも楽しんでみてくださいね。

グレーネイル×ラメ

グレーネイル×ラメ

グレーネイルにラメを使う場合、クリア部分を多くしたりすることでデザインも重たくなりませんが、今回はラメをグラデーションのようなフレンチっぽいデザインにしてみました。グレーネイルとラメをうまく使うコツなども一緒に紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。
020graynail
まずはベースコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ってグレーカラーを2度塗りして硬化しておきます。
021graynail
ラメでグラデーションを作っていきます。今回使用したのはオーロラ系シルバーラメです。光の反射が綺麗なオーロラ系のラメはグレーネイルにもピッタリなラメです。

初めは薄付きにして硬化します。ラメは多く付いてしまうところとつかないところが出てきてしまいます。初めからバランスよく塗ろうとすると失敗の元になってしまうので、薄付きがポイントですね。
022graynail
2度塗りの時に爪の半分くらいだけラメを塗るようにしてみましょう。硬化し、最後に爪の先だけにラメを入れるように薄付きの3度塗りをおすすめします。グラデーション初心者の方などにはとてもやりやすいラメのグラデーションのやり方です。
023graynail
最後に爪の根元にゴールドスタッズ、オーロラ系ストーンで仕上げます。トップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。

シルバーで統一しなくても不自然にならないのは、シルバーラメだけではなくオーロラ系だからですね。グレーネイルにはシルバーのパーツはよく合いますし、とても人気があります。

しかし、こうやって色の配分なども考えてアクセサリーを入れるのも面白いですよね。単色塗りも合わせてキラキラとしたグレーネイルの完成になります。大人っぽく輝きを見せたいときにも使ってみてくださいね!

グレーネイル×ファッションモチーフ

グレーネイル×ファッションモチーフ

ネイルとファッションの組み合わせもとてもかわいいデザインですよね。ここでは、ファッションコーデの一部としてグレーネイルをやってみようと思います。デザインネイルでも人気のあるチェックとニットネイル!是非、セルフネイルでも挑戦してみましょう。

グレーネイル×チェック

063graynail
グレーネイルとチェックの組み合わせはとても相性がよくかわいい仕上りになります。カジュアル系からクール系のファッションとどんなファッションにもチェックがあるので、多くの方に愛されるデザインでもありますよね。ここでは、グレージュ系カラーを使ったグレーネイルを作っていきましょう。
043graynail
まずはベースコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って白を2度塗りして硬化します。
044graynail
グレージュのチェックは太いラインから描いていきます。右上で交差するようにラインを描きます。
045graynail
次に細いラインを描いていきます。太いラインの横に引くのとは別に下に横ライン、左側に縦のラインを引いていきましょう。
046graynail
濃淡を付けるために、黒のラインを上下に引きます。また、太いラインの上にステッチのように黒を点々と置いていきます。

トップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。チェックのデザインはアクセサリーを置かずにシンプルに仕上げます。
047graynail
単色塗りの指にはグレージュを2度塗りします。
048graynail
ゴールドのマルカンを置いてデザインのワンポイントにします。
049graynail
真ん中にパールを置いて、トップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って完成です。

今回使ったのはグレーネイルでもグレーとベージュの間のカラーです。チェック柄にしてもとても品のある仕上りになりますね。

オフィスなどでも使えますし、チェックのラインにゴールドを入れるとまた違った雰囲気も出すことができます。チェック柄が難しいと思う方でも簡単にできる細めのラインで作るグレーネイルです。セルフネイルでも楽しんでみてくださいね。

グレーネイル×ニット

グレーネイル×ニット

ここ何年かの間でも大変人気のあるネイルがニットネイルですよね。セルフネイルでもされた方も多いのではないしょうか。グレーネイルのカラーはニットネイルのデザインにもピッタリです。ここでは、ファッションコーディネートの一部になるようなグレーネイル×ニットネイルのやり方を紹介していきましょう。

036graynail
まずはベースコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取ってグレーを2度塗りしておきます。
037graynail
マニキュアでも、ニットネイルを作るときに使える「アクリルパウダー」です。
038graynail
カラーにアクリルパウダーを混ぜてカラーの硬さを調節していきましょう。
039graynail
細筆を使って網目のデザインを作ってグレーのニットネイルを作りました。ニットネイルの作り方は「ニットネイル【やり方&デザイン集】セルフで簡単!」に詳しく載っていますので、是非参考にしてみてください。

今回は少しボリューム感のあるニットネイルに仕上げましたが、柔らかなジェルにしてナチュラルニットネイルにしてもかわいいです。
040graynail
ニットネイル以外の指にもグレーを使ってボトムスのようなデザインを作っていきます。紺のカラーを2度塗りします。
041graynail
グレーを少し太めに描いてストライプに仕上げます。ここで硬化します。
042graynail
真ん中にパールとゴールドブリオンを少し置いてベルトのバックルのようなデザインに仕上げました。トップコートジェルを塗って硬化、未硬化ジェルを拭き取って仕上げます。
グレーネイルとニットは相性がとてもいいですが、他のデザインネイルをイメージするときに普段の自分のファッションをイメージしてみるのもいいですね。

白を組み合わせることが多い方なら白の単色、デニムの方ならデニムネイルにしてしまってもかっこいいネイルに仕上ります。指先もコーディネートと同じです。いろんな組み合わせを楽しんでくださいね。

ネイリストがおすすめするグレーネイルのブランドは?

ネイリストがおすすめするグレーネイルのブランド

グレーカラーと言っても色味は全く違ったものになってきます。ブルーベースやベージュベースなどもあります。今はグレージュというカラーもチャートにありますよね。

好みももちろんありますが、発色や色の持ちなど筆者の意見も交えながらご紹介したいと思います。どんなデザインネイルに合うのか、単色塗りの方が綺麗に見えるなどグレーネイルでも個性は様々です。では、おすすめブランドや似合い肌色なども紹介していきましょう。

おすすめグレーネイルブランド5つ

034graynail
033graynail
上の写真はおすすめブランドのカラーを実際に爪に塗ってみた写真になります。分かりやすいようにブランド名を書いていますが、全くベースカラーが違いますよね。

実際に使ったマニキュアを並べてみました!どれもグレーネイルなのですが、個性がしっかりあります。これらのおすすめポイントと一緒に紹介していきます。

アディクデョンネイルポリッシュ#025Cコードグレー

アディクデョンネイルポリッシュ#025Cコードグレー
グレーネイルの中では少し紫が強めに入ったグレーネイルになりますね。コスメのブランドでも有名なアディクデョンはやはり発色がいいですね。また見る角度によってしっかりグレーに見えるとき、明るめに見えるときと様々な顔を見せるのが特徴です。2度塗りをしないでシアーカラーとしても優秀なグレーカラーです。

トップコートをマットにすれば大人な印象がグッと上がるグレーネイルです。フレンチのようにマットのトップコートを塗れば、そのコントラストがデザインネイルにも見えるようなカラーです。

ネイルホリックGY009

ネイルホリックGY009
プチプラコスメのマニキュアでは一二を争う優秀なブランドがネイルホリックです。このグレーカラー以外にも他多数グレーカラーがあります。どこのプチプラマニキュアよりもカラーバリエーションが豊富ですね。今回紹介するグレーカラーは、ブラックの色味の強いグレーになります。

また、発色がいいので、1度塗りでもグレーカラーを発揮するのもいいですね。プチプラマニキュアの中でもツヤ感のあるカラーなので、トップコートなしでもいいくらいです。

CANMAKEカラフルネイルズ62

CANMAKEカラフルネイルズ62
CANMAKEの中で人気があるグレーカラーです。グレーと言っても少しベージュがかっているのが分かると思います。こういったベージュとグレーの間のカラーを最近ではグレージュと呼んでいます。カフェカラーやラテアートのデザインネイルなどでも活躍するベースカラーです。

グレーの中でも明るめのカラーで、初心者の方でもヌーディーカラーのような使い方ができる使いやすいグレーネイルですね。カラーの持ちは抜群!発色もしっかりしていますが、私個人の意見では2度塗り必須かなと思います。

スウィーツスウィーツネイルパティシエシャンティ32

スウィーツスウィーツネイルパティシエシャンティ32
お菓子系ネイルを手軽にやりたい!という方におすすめなブランドがこのシャンティのスウィーツスウィーツシリーズなのですが、グレーカラーが少し茶系になっています。チョコネイルやスイーツネイルなどにも重宝するカラーですね。

グレーネイルでも茶系が入るとラテアートネイルやカフェネイルにも使えます。単色塗りでも重みがなく、お値段もお求めやすいので初心者の方におすすめなグレーネイルです。発色もバッチリでちび爪さんでも可愛く使えます。

キャンドゥTMマニキュアGグレー

キャンドゥTMマニキュアGグレー

プチプラと言えば今や100円ショップのマニキュアはとても優秀ですね!中でもキャンドゥのカラーはバリエーションが豊富で、今回紹介しているグレー以外にも色々なグレーもあります。

中でもかわいいカラーが今回紹介しているクリーム系グレーです。柔らかい雰囲気を持っていて、単色塗りでも指先が重たい印象を与えません。マットコートで大人っぽくできるカラーでもあるので使い方も自由自在です。

「100円ショップのマニキュアは爪が黄色くなる」「白くなって傷みやすい」という時代も昔の話で、コスパ的にもおすすめです。手始めにグレーネイルを…という方にもおすすめです。

肌色別!おすすめグレーネイル

ファンデーションを選ぶとき、自分の肌のタイプに合ったものを選んでいますよね。グレーネイルのカラーでも似合うカラーというのがタイプに分かれてあります。

自分に似合うカラーや相性のいいカラーを知るだけでも、カラーチョイスが難しいグレーネイルも選びやすくなります。ここでは、大きく4種類に分けて肌の色のタイプとそれに合ったグレーカラーも紹介していきましょう。

イエローベースの色白さんにおすすめのカラー

052graynail

色白でも黄味がかった温かい肌色をしている方におすすめなのが、グレージュのような黄味がかったグレーカラーです。肌なじみがしやすく、色が浮きにくいのも特徴です。CANMAKEのグレージュなどはすごく似合うカラーになると思います。

ブルーベースの色白さんにおすすめのカラー

050graynail

真っ白と言われやすい肌の方ですね!そんな方におすすめなのが青みがかったグレーカラーです。アディクデョンのグレーネイルはとてもおすすめですね。少し青みがかった色になっているので、色白さんのブルー系の肌にも馴染みやすいカラーになります。

イエローベースの色黒さんにおすすめのカラー

053graynail

色黒さんの中でも特に健康的な小麦色の肌には、グレージュでも茶系が勝つグレーカラーがおすすめです。元々茶系との相性のいい肌なので、スウィーツスウィーツのようなグレーネイルはとても肌にピッタリです。差し色にオレンジや黄色などを入れても、嫌味のないカラー使いが出来ますよ!

ブルーベースの色黒さんにおすすめのカラー

051graynail

私がもっとグレーネイルが似合うと思う肌の色ですね。黒に近いグレーカラーダーク系のグレーネイルがおすすめです。ここではネイルホリックのカラーなど近いです。

シックなカラーとの相性抜群の肌色です。モノトーン系のデザインネイルにグレーネイルを入れるなど、洗練されたデザインなどもかっこよく見えますね。

 
いかがでしたか?今回はグレーネイルのデザインや、ブランド別でカラーを比較したり似合う肌などもお話させていただきました。あくまで似合う色は目安として配分などを変えていろんなグレーネイルを楽しんで欲しいなと思います。

単色塗りでも存在感があり、ヌーディーカラー系のものもあるグレーネイルはオフィスなどの普段使いもしやすいカラーです。是非、いろんなグレーネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。

PAGETOP