弁護士と闇金がグルになって騙す?悪徳法律家の見分け方

PR

弁護士と闇金がグルになって騙す?悪徳法律家の見分け方
最初にお伝えしておくと、闇金とグルになって消費者を騙そうとする弁護士はほとんどいません。

闇金のような違法業者と手を組んでも弁護士にメリットはありませんし、こんなことをするよりも、まっとうな弁護活動を行った方が収入にも繋がるからです。

しかし、「闇金と手を組んでいる弁護士なんて絶対にいないよ!」と言い切ることはできまず、悪い儲け方をしようとする弁護士は存在します。

なぜ弁護士と闇金がグルになって依頼者をだますのか、闇金対応を安心して任せられる弁護士の見分け方などをご紹介します。


もくじ

法律家なのに癒着?なぜ弁護士と闇金が手を組むの?

弁護士と闇金が手を組む理由
光と陰と言っても良いくらい正反対の存在である弁護士と闇金が手を組む理由があるとしたら、やはりお金です。

闇金とグルになっている弁護士は「提携弁護士」と呼ばれているのですが、闇金は提携弁護士を利用して詐欺行為を有利に運び、弁護士は闇金から報酬を受け取るのです。

お金のために闇金に名前を貸す弁護士

お金が絡んでしまうと儲けに群がろうとする人間はどの業界にもいます。残念ですがそれは弁護士業界であっても同じです。

例えば、何らかの理由によって懲戒処分を受けてしまった弁護士です。

よほどのことがないと懲戒処分にはならないのですが、懲戒の期間は弁護士としての仕事ができなくなるので生活が危うくなることもありますし、弁護士としての信頼を損ねてしうでしょう。

闇金は、こういった困った立場にある弁護士を狙って声をかけることがあります。

「先生の名前だけ貸していただけたら謝礼をお支払いします」と言われたら、本来は絶対にダメなことですが「お金の心配もあるし名前だけなら・・・」と誘いにのってしまう弁護士もいるようです。

また別のケースでは、闇金から弁護士に「先生、うちへの返済は5万円で良いから、相談者には10万円請求してください。あとで5万円バックするから」と話を持ちかけられることもあるようです。

弁護士がこのことを相談者に伝えずに「闇金に和解金として10万円支払うことで話をつけました。これで今後の取り立てや連絡は一切ありません」と言われたら、相談者さんは「10万円はイタいけど、これで闇金と手を切れるなら・・・」と話にのってしまうのではないでしょうか。

裏でこのような取引を行っている弁護士がいないとも限らないのです。

闇金対応によるリスクを避けたい

弁護士が闇金対応を行う場合、相談者から受け取る報酬は40,000円~60,000円程度が相場になります。

どんな手口で嫌がらせをしてくるかわからない闇金のような違法業者を相手にするには高い金額とは言えないでしょう。

また、1度交渉をするだけで引き下がってくれる闇金ならまだしも、しつこく取り立てを続けたり、弁護士事務所にも嫌がらせをしてくる悪質業者もいます。

自分や事務所スタッフの家族の身の安全が心配なこともありますし、闇金対応は間違いなく業務内容の割には儲けが少ない仕事です。

そのため、闇金対応を積極的に引き受けるよりも闇金と手を組むことで適当に仕事をして儲けた方がラクだと判断する弁護士もいるようです。

弁護士と闇金が手を組むとどんな被害があるの?

弁護士と闇金が手を組むとどんな被害があるの?
もしあなたが相談した弁護士が闇金と手を組んでいる提携弁護士だったとしたら、どんなデメリット・リスクがあるのでしょうか?

相場よりも高い金額を請求される

闇金対応を相談した時点では「50,000円で対応できます」と言われて契約をしたのに、後になって「交渉が長引きそうですので、これ以降は追加料金がかかります」と言われてしまいます。

支払いをしなければ交渉はできないと言われてしまったら、相談者さんは「払うしかないか・・・」となってしまうでしょう。

この場合、交渉は何も行われておらず、支払ったお金は闇金と提携弁護士が山分けという構図になっています。

本来は支払い不要な金額を請求される

本来であれば、闇金から借りてしまったお金は、元金も利息も返済は不要です。

法律を無視した高利貸しを行っている闇金との契約はそもそも無効となるため、返済は不要なのです。

しかし、提携弁護士は闇金に対して支払いをさせようとします。

「後のことを考えても元金だけでも返済した方が良いですよ」「5万円の和解金を支払うことで交渉成立しました」などといって、闇金にお金を払わせようとするのです。

お金を払ったのに対応をズルズルと先延ばしにされる

闇金対応を依頼して支払いも済ませたにも関わらず、いつまでたっても交渉をしてくれません。

闇金と弁護士はつながっているので、交渉など行わないのです。

しびれを切らした相談者さんが弁護士にクレームをつけると、「交渉が難航していまして、ここからは追加料金が必要になりますがどうしますか?」などとさらに費用請求を行ってきます。

悪徳な提携弁護士を見分けるコツが知りたい!

悪徳な提携弁護士を見分けるコツ
気になる弁護士事務所が闇金とグルかどうか見分けるコツをご紹介します。

なお、本サイトでご紹介している弁護士であれば、悪徳な提携弁護士に当たってしまう可能性はありませんよ。

闇金にお金を払わせようとする

繰り返しになりますが、本来、闇金には元金も利息も返済をする必要はありません。

正規の弁護士であれば、今後一切返済をしないことと、今後相談者に取り立てを行わないことを交渉して約束をさせるのです。

ですので、「和解金を払うことで話をつけた」「元金の10万円だけは返済しないといけません」「嫌がらせをされるくらいなら和解金を払ったほうが安全ですよ」などと言ってくる弁護士は、悪徳な提携弁護士である可能性が高いです。

または闇金対応を得意としていない弁護士の可能性もあるので、いずれにしても別の事務所に切り替えた方が良いでしょう。

ただし、事前に闇金への返済は不要だと説明があった上で、「平和的な解決をするために、元金だけは戻しましょう」などと提案してくる場合は話は別です。

お金を借りて1度も返済を行っていない状態では、闇金もしつこく元金だけは返済しろと言ってくるのは当然です。

こういったケースでは、弁護士を介して元金を返済して双方がプラスマイナスゼロになることが最も平和的に解決できる方法になります。

元金を返済させようとする弁護士でも相談者が納得できるまで説明を尽くしてくれるなら、相談者のことを考えてくれている良心的な事務所と言えるでしょう。

闇金から紹介された弁護士は確実にグル!

悪徳な提携弁護士に当たってしまうと確実に無駄な費用が発生します。

特に危険なのが、闇金から紹介される弁護士です。

闇金に対して、これ以上は返済できないことを伝えると、「弁護士を紹介するから債務整理をしろ」とか「弁護士に話をつけておいたから相談してこい」などと言われることがあります。

ここで紹介される弁護士は当然ながら悪徳な提携弁護士です。

相場よりもはるかに高い費用を請求されることになり、相談者さんが支払った費用は、闇金と弁護士が山分けすることになります。

無事に債務整理ができればまだ良い方で、お金を払っても何の手続きも行ってもらえないこともあるようです。

ちなみに、債務整理は借金問題を法的に解決する方法ですが、闇金から借りたお金は契約無効となるため債務整理をする必要はありません。無駄なお金を支払うことになるだけです。

闇金対応費用が相場よりもはるかに高い

闇金対応の費用は弁護士事務所が自由に設定して良いのですが、全国的に見ても相場は闇金1社に対して40,000円~60,000円程度であることが多いです。

そのため、「うちは1社あたり12万円で闇金と交渉します」と言うような事務所はかなり怪しいでしょう。

本当に困っている人の力になってくれる弁護士を見分けるコツ

闇金とグルになっている可能性が高い弁護士の特徴がわかったところで、次は闇金対応に強い弁護士、親身になって闇金対応を行ってくれる専門家の見分け方を確認しておきましょう。

⇒闇金問題を専門家に相談して嫌がらせストップ!費用・流れ・必要書類

闇金対応の実績が豊富

債務整理を積極的に引き受けている弁護士事務所はたくさんありますが、ホームページをチェックしても闇金対応には一切触れていないところも実は多いんです。

闇金対応に強い弁護士事務所は、闇金との交渉の事例やどのような流れで話をつけてくれるのかタイムテーブルもきちんと公開しています。

サイトには載っていなくても、電話で問い合わせたら丁寧に教えてもらえるはずです。

闇金対応についてホームページにしっかり公開している、または問い合わせに丁寧に対応してくれるところは安心できます。

闇金対応の費用を明確にしている

闇金トラブルを抱えている人の多くは、経済的にも困っている状態です。

闇金対応を真剣に行っている弁護士事務所はそういった事情も把握しているはずですので、料金についても明確にしています。

また、分割払いが可能なことも多いので、費用面の相談にもきちんと対応してくれる事務所は安心です。

アフターフォローについても案内してくれる

相手が悪くしつこい闇金となると、1度は手を引いたように見せかけても取り立てを再開してくることもあります。

契約をする前に、闇金が1度の交渉で手を引いてくれないケースや、取り立てを再開したような時にどのような対応をしてくれるのか、アフターフォローについても説明してくれる事務所であればさらに安心です。

もし説明がなかった場合は、契約を結ぶ前に自分から確認するようにしましょうね。

⇒闇金問題を専門家に相談して嫌がらせストップ!費用・流れ・必要書類

万が一、提携弁護士にダマされてしまったらどうすればいい?

悪徳弁護士にダマされてしまったら弁護士会に相談
闇金と手を組んでまで儲けを出そうとしている弁護士は本当にごく少数なのですが、万が一提携弁護士の手口に引っかかってしまったら、「お住いの地域の弁護士会」に相談してみてください。

弁護士会は弁護士への苦情も受け付けていて、市民からの相談を広く聞いてくれます。

▼東京弁護士会のコンプライアンス
東京弁護士会では会員に対する苦情を、「市民窓口」で受け付けています。
この窓口は、窓口担当者が電話・面会により事情をお聞きしたうえで、弁護士法が定める手続(弁護士の非行を理由として処分を求める場合には懲戒手続、報酬、預かり金等のトラブルは紛議調停手続)をご案内したり、弁護士の仕事を説明するものです。

引用:東京弁護士会

まずは弁護士会に相談をしてみて対応を待つと良いでしょう。
お住いの地域の弁護士会はこちらから確認できます。

悪質な弁護士はやはり存在します(まとめ)

弁護士と闇金が手を組むのはどちらにとってもリスクが高いことです。

弁護士は闇金とグルになっていることがバレてしまったら、弁護士資格を剥奪され逮捕されることもあります。

また、弁護士が警察に駆け込んだら摘発されてしまう可能性が出てくるので、闇金にもリスクがあるのです。

実際、大多数の弁護士は正当な活動をしているのですが、残念ながらお金のために闇金と手を組んでしまったり、言葉巧みに相談者から不必要なお金を取ろうとする悪質な弁護士は存在するようです。

ごく少数とはいえ、一般市民にはわからない形で闇金とグルになって儲けようとする提携弁護士は許せない存在です。

このような闇金・弁護士に騙されないためには、依頼をする前に十分納得できるまで気になることを確認する必要があります。

依頼前であれば費用もかかりませんので、対応をしてくれる弁護士に直接相談をして、本当に安心な事務所かどうかを冷静に判断してください。


 

「債務整理」と「闇金対応」が得意なおすすめの専門家をご案内していますで、以下のボタンからランキングをご覧ください(※すべて全国対応)。

 

この記事の監修者

この記事の監修者 この記事の監修者は、株式会社タンタカの代表取締役「丹野貴浩(⇒プロフィールはこちら)」で、簿記1級の資格を持ち、10年以上、クレジットカードやローンなど金融系のWEBメディアを運営・管理している実績があります。
   

PAGETOP