沖縄女子旅(2 / 3ページ)

南ぬ浜ビーチ(石垣島)行ってきた!サザンゲートブリッジからのサンセットは最高
今回は、石垣市街地から気軽に訪れることのできる(がんばれば徒歩でも!)ビーチ「南ぬ浜(ぱいぬはま)ビーチ」へ行ってみました。 「南ぬ浜ビーチ」は人工ビーチですが、ちゃんと石垣島のキレイな海なのでご安心。 ビーチへの途中に・・・

伊計島【沖縄】ビーチも遺跡も温泉も!車で行ける離島へ女子旅
沖縄県うるま市の海中道路でつながった4つの離島の一番奥にある「伊計島」(いけいじま)。 その立地から「イチハナリ」(一番離れた場所という意味の沖縄の言葉)とも呼ばれます。のどかな光景が広がる伊計島には、綺麗なビーチや温泉・・・

宮城島【沖縄】絶景&パワースポット・隠れ家ビーチを楽しむ女子旅
今回の女子旅は、沖縄本島から車で行ける離島「宮城島」(みやぎじま)! 宮城島は、島全体の標高が100mほどあり、かつては「タカハナリ」とも呼ばれた島です。 料亭などでも使われる有名なパウダー状の高級塩「ぬちまーす」の塩工・・・

ビオスの丘【沖縄】行ってきた!亜熱帯の森に女子旅
“ビオスの丘”をご存知ですか? 沖縄本島のうるま市にある“ビオスの丘”は、沖縄本島の北部「やんばる」の自然を再生した施設で、亜熱帯の森と湖に触れある体験ができる自然のテーマパークです。 今回は、そんな沖縄ならではの自然に・・・

おきなわワールド 口コミ 体験してきたので見どころを紹介
沖縄本島南部にある“おきなわワールド” 1972年に開園したおきなわワールドは、沖縄県指定博物館に相当する施設で、単なる観光スポットというだけではなく、沖縄の自然・文化を体感できるテーマパークです。 今回はおきなわワール・・・

フサキビーチ【石垣島】へ女子旅!ミルミル本舗本店も行ったよ
石垣島の西側にあるフサキビーチは、フサキリゾートヴィレッジが管理するビーチなのですが、市街地に近い立地ながら天然のビーチで、ウミガメが産卵に訪れる美しさ。 さらに、写真の“エンジェルピア”と呼ばれる桟橋から眺める夕日は素・・・

琉球ガラス村【沖縄】女子旅!ガラス作り体験してきました
沖縄のお土産で代表的なもののひとつ“琉球ガラス”。その鮮やかな色合いと、独特の可愛らしいフォルムはつい幾つも欲しくなっちゃいますよね。 今回は、そんな琉球ガラスが県内屈指の品ぞろえでお得な価格で手に入るほか、自分だけのオ・・・

マエサトビーチ【石垣島】に行ってきた!見どころを紹介
石垣空港・市街地からもほど近く、真っ白な砂浜と青い海が美しいマエサトビーチ。 ANA インターコンチネンタル石垣リゾートの目の前にあり、アクセスの良さと行き届いた整備が魅力のビーチです。 もちろん宿泊客以外の方も、ビーチ・・・

福州園【沖縄】本格的な中国庭園に行ってきた
那覇市にある“福州園(ふくしゅうえん)”ってご存知ですか? 国際通りから、北に向かって徒歩約10分程度の場所にあるこの施設は、中国の伝統的な建築様式で作られた庭園。 その完成度は非常に高く、欧米からの観光客から根強い人気・・・

やちむんの里【沖縄・読谷村】伝統工芸体験してきました
“やちむん”とは、沖縄の方言で“焼き物”をさす言葉。 ひとつひとつ手でつくられる素朴で温かみのある陶器は、鮮やかな色使いや絵付けなど味わいたっぷり。 一口に「やちむん」と言っても、実は様々な形や文様だけでなく、その地域や・・・

美々ビーチいとまん【沖縄】予想外に美しい穴場ビーチだったよ
那覇から車で30分程度、糸満市(いとまんし)の西崎町(にしざきちょう)にあるのが“美々(びび)ビーチいとまん”に行ってきました。(美々は「みみ」ではなく「びび」と読みます。) 美々ビーチ付近は漁港や工業団地となっており、・・・

ガンガラーの谷(沖縄)スピリチュアルな冒険の女子旅に行ってきた
今回は沖縄南部の有名な観光スポット、「おきなわワールド」の向かいにある「ガンガラーの谷」へ行ってきました。 那覇空港から車で1時間以内というアクセスの良さなのですが、そこには驚きの素晴らしい光景が。自然の神秘と素晴らしさ・・・