30代・40代・50代の男性に聞いた!月々の飲み代はいくら?職場の飲み会に参加したくない人は何%?
30代・40代・50の働き盛りの男性が、毎月の飲み代にいくらかけているのか、理想の飲み代はいくらなのか、職場の飲み会には参加したいのか?本当は参加したくないのか、などなど気になりませんか?
今回は、働き盛りの30代・40代・50代男性の飲み会事情についてアンケートをお願いしてみました。
早速、アンケート回答者の属性からチェックしてみましょう!
年代・職業(雇用形態)・年収・独身or既婚
あなたは30代ですか?40代ですか?50代ですか?
30代 | 48.2%(241人) |
40代 | 36.6%(183人) |
50代 | 15.2%(76人) |
(N=500)
約半数となる「48.2%(241人)」が30代男性となっており、次に多いのが40代男性で「36.6%(183人)」、50代男性は「15.2%(76人)」です。
あなたの年収はいくらですか?
回答 | 割合(人数) |
100万円未満 | 6.8%(34人) |
100万円以上200万円未満 | 8.0%(40人) |
200万円以上300万円未満 | 13.8%(69人) |
300万円以上400万円未満 | 19.8%(99人) |
400万円以上500万円未満 | 19.6%(98人) |
500万円以上600万円未満 | 15.4%(77人) |
600万円以上700万円未満 | 7.0%(35人) |
700万円以上800万円未満 | 3.8%(19人) |
800万円以上900万円未満 | 2.2%(11人) |
900万円以上1000万円未満 | 2.2%(11人) |
1000万円以上 | 1.4%(7人) |
(N=500)
「300万円以上400万円未満」が最も多く19.8%(99人)となっていますが、「400万円以上500万円未満」の19.6%(98人)とほぼ同数です。
次に多いのは、「500万円以上600万円未満:15.4%(77人)」となっています。
あなたの職業(雇用形態)は?
回答 | 割合(人数) |
正社員 | 65.0%(325人) |
個人事業主(フリーランス含む) | 17.0%(85人) |
アルバイト | 5.6%(28人) |
契約社員 | 5.2%(26人) |
公務員 | 2.4%(12人) |
派遣社員 | 1.8%(9人) |
その他 | 1.8%(9人) |
会社役員 | 1.0%(5人) |
会社経営者 | 0.2%(1人) |
(N=500)
「正社員」と回答した方が65.0%(325人)と圧倒的に多くなっており、次が「個人事業主(フリーランス含む):17.0%(85人)」となっていて、自分で事業をされている男性が2番目に多くなっています。
独身ですか?既婚者ですか?
回答 | 割合(人数) |
既婚者 | 54.0%(270人) |
独身 | 46.0%(230人) |
(N=500)
今回アンケートにご回答いただいたのは働き盛りの30代、40代、50代の男性ということで、54.0%(270人)の方が既婚者となっています。
半数を超える方が既婚者ですので月々の飲み代もなかなか自由にできない男性もいらっしゃると思いますが、飲み代として使えるお金はいくらぐらいなのでしょうか?
30代・40代・50代の男性に聞いた!「月々の飲み代」はいくらですか?
回答 | 割合(人数) |
1,000円未満 | 15.6%(78人) |
1,000円以上3,000円未満 | 14.2%(71人) |
3,000円以上5,000円未満 | 18.2%(91人) |
5,000円以上10,000円未満 | 23.0%(115人) |
10,000円以上20,000円未満 | 15.0%(75人) |
20,000円以上30,000円未満 | 9.0%(45人) |
30,000円以上40,000円未満 | 3.6%(18人) |
40,000円以上50,000円未満 | 0.8%(4人) |
50,000円以上70,000円未満 | 0.0%(0人) |
70,000円以上100,000円未満 | 0.6%(3人) |
(N=500)
最も多いのは「5,000円以上10,000円未満」と回答した方で、23.0%(115人)になっています。
SBI新生銀行が行なった「2020 年サラリーマンのお小遣い調査」によると、男性会社員の1回あたりの飲み代は5,232円、1ヶ月あたりの飲み代の平均は11,620円となっています。
(回答者は20代~50代の男性会社員)
毎月の飲み代が「5,000円以上10,000円未満」という方の場合、2020 年サラリーマンのお小遣い調査の平均と比較すると、飲みに行ける回数は毎月1回~2回程度ということになりそうですね。
新型コロナウイルスの影響で飲みに行く回数が減っているのか、以前から毎月1~2回程度の外飲みなのかも気になるところです。
コロナの影響で外に飲みに行く回数は減りましたか?
回答 | 割合(人数) |
減っている | 86.2%(431人) |
変わらない | 13.8%(69人) |
(N=500)
新型コロナウイルスの影響で飲みに行く回数が「減っている」と回答した方が圧倒的に多く、「86.2%(431人)」が以前よりも外飲みの回数を減らしています。
ストレスを発散できる機会が減ってしまっているとも考えられますが、これだけ多くの方が高い意識を持って感染拡大防止を心がけていると受け止めることもできます。
でも、外飲みの回数が減った分、宅飲みの回数が増えているのでしょうか?
宅飲みの回数は増えましたか?
回答 | 割合(人数) |
増えた | 51.2%(256人) |
変わらない | 48.8%(244人) |
(N=500)
宅飲みの回数が「増えた」と回答している人が「51.2%(256人)」ということで、約半数の方は外飲みを減らして宅飲みの回数を増やしたということになりそうです。
一方、約半数となる「48.8%(244人)」の方が「変わらない」と回答しています。
外飲みの機会は減ったけど宅飲みの回数は変わらないということで、お酒を飲む機会そのものが減っているとすると、飲み代にかかる費用も減っているように感じられます。
月々の飲み代に満足していますか?
回答 | 割合(人数) |
不満 | 7.2%(36人) |
やや不満 | 22.8%(114人) |
どちらでもない | 40.6%(203人) |
やや満足 | 14.2%(71人) |
満足 | 15.2%(76人) |
(N=500)
まず、月々の飲み代に「満足」と回答している方は、なんと全体の「15.2%(76人)」にとどまっています。もうちょっとお金をかけて飲み会を楽しみたいというのが働く男性の本音と言えそうですね。
しかし、不満がある人の方が多いのかというと決してそうではないようで、「満足」または「やや満足」と感じている方は29.4%、「不満」または「やや不満」と感じている方は「30.0%」と、ほぼ同数となっています。
満足もしていないけど特に不満もない「どちらでもない」という回答が「40.6%(203人)」と最も多くなっているので、現状維持でも特に困っていないという人も多いと言えそうです。
月々の飲み代の理想の金額はいくらですか?
回答 | 割合(人数) |
1,000円未満 | 10.2%(51人) |
1,000円以上3,000円未満 | 7.0%(35人) |
3,000円以上5,000円未満 | 13.0%(65人) |
5,000円以上10,000円未満 | 18.6%(93人) |
10,000円以上20,000円未満 | 24.0%(120人) |
20,000円以上30,000円未満 | 11.6%(58人) |
30,000円以上40,000円未満 | 5.2%(26人) |
40,000円以上50,000円未満 | 5.0%(25人) |
50,000円以上70,000円未満 | 2.4%(12人) |
70,000円以上100,000円未満 | 1.4%(7人) |
100,000円以上150,000円未満 | 1.4%(7人) |
150,000円以上 | 0.2%(1人) |
(N=500)
「10,000円以上20,000円未満」が理想と考えている方が「24.0%(120人)」と最も多くなっていました。
気になるのは、2番目に多いのが「5,000円以上10,000円未満:18.6%(93人)」と、金額が減っていることです。
さらに「3,000円以上5,000円未満」と回答している方が「13.0%(65人)」で3番目に多くなっていて、さらに減っています。
若者のお酒離れが加速していると言われていますが、30代~50代の男性も飲み会やお酒にかける費用に対する意識が大きく変わってきているのかもしれませんね。
飲み代が足りなくてお金を借りた経験はありますか?
回答 | 割合(人数) |
ある | 11.8%(59人) |
ない | 88.2%(441人) |
(N=500)
突発的な飲み会で、会社の同僚や友達からちょっとだけお金を借りることは珍しくないと思いますが、意外なことに飲み代としてお金を借りたことが「ある」と回答している方は「11.8%(59人)」と非常に少ない結果になりました。
職場の飲み会があったとしたら参加したいですか?参加したくないですか?
回答 | 割合(人数) |
参加したくない | 53.2%(266人) |
どちらでもない | 22.6%(113人) |
参加したい | 24.2%(121人) |
(N=500)
飲み会やお酒を飲むことは好きだけど、「会社の飲み会」となると途端に面倒になる人も多いものですが、実際、職場の飲み会に「参加したくない」と回答している方は「53.2%(266人)」と、半数以上になってします。
「参加したい」と考えている「24.2%(121人)」と比べると倍以上の方が参加したくないと思っていることになりますが、それぞれどういう思いから参加・不参加を検討しているのでしょうか?
職場の飲み会に「参加したい」「どちらでもない」「参加したくない」と、それぞれ答えた理由を聞かせてください。
職場の飲み会に「参加したい」「どちらでもない」「参加したくない」とそれぞれ回答した理由を聞いてみました。
非常に納得できるものや面白い回答がたくさんありましたので、ピックアップしてご紹介します。
職場の飲み会に「参加したい」理由とは?
職場の飲み会に参加したい理由として非常に多かったのが、
・職場の人間とコミュニケーションを図れる
・業務上接する機会が少ない人とも交流を持てる
・同僚、部下、上司とフランクに話せる場として必要
・職場の事情を知っている者同士で鬱憤を晴らしたい
・お酒の力を借りてゆっくり話すことで相手を理解できる
など「仕事に活かすため」という傾向が強いご意見でした。
(president55さん 50代)
・やはり、飲みニケーションで少し本音の部分で話せることで親近感がわいてきて仕事がしやすくなります。
(Japan39178さん 30代)
・職場の人とのコミュニケーションアップとモチベーションアップの為。
(kt.japanさん 30代)
・飲み会は楽しい場であると共に、仕事外で親睦を深めることで仕事がやりやすくなると思うから参加したいです。
(くまのよーさん 30代)
・一番の理由は飲みたいからですが、職場の飲み会では、やはり上司とも部下ともお酒の力を借りて本音で話せるから特に好きです。
(Chrish さん30代)
・職場関係の話は職場の人とすることで相互理解できることもあるので必要と思う
(uemaruさん 40代)
・今後の職場環境のために
(ス ガ イさん 30代)
参加したい人はコロナの影響をどう考えている?
半年以上も職場の飲み会が制限されているという人も多いと思いますが、職場飲みに参加したいと考えている人は、コロナの影響をどう感じているのでしょうか。
(fumioaさん 40代)
・コロナ感染拡大前は定期的に自分が所属するグループと定期的に飲んでいて職場仲間の一人一人の現況を把握する上で良かったと思います。悩んでいることや仕事以外に打ち込んでいる趣味を把握することでコミュニケーションに役立っていましたが、今は仕事が終われば個々に帰る生活で意思疎通ができなくなった気がします。
(yk2604jさん 40代)
・自粛が長引いて大手を振って飲みに行くような機会がかなり減ってきているので、ストレス発散の意味も込めて職場仲間とコミニケーションを取りたいと思ったから。
(syou0319さん 40代)
・コロナの影響でほぼ宅飲みになり、飲み会がほぼなくなってしまい飲み会が恋しくなってきたため。
(mihiro320さん 30代)
・最近は感染症を警戒して、会社の同僚との飲み会がめっきり減ってしまいました。リモート飲み会などもありますが、やはり顔と顔を突き合わせて、飲みの席で語り合いたいというのが本音です。
(M→Kさん 40代)
・お酒を飲みながら話すのが大好きなのでぜひ参加したいが、昨今の流行り病でリスクが伴っているのでそうも言ってられない現実との板挟みな日々です。
(going02さん 30代)
・基本的にはコロナ禍で飲み会はないが、今後あればコミュニケーションをとりたいので参加したい。知らなかった一面を知る事が出来るし、仲良くできる為。
(SAISAI1000さん 30代)
・このような状況下で年末の飲み事や新年の飲み事などが全くなかったですし、職場のみんなと集まって早く飲み会がしたいと思っているから。
(ka0820nyさん 40代)
・コロナ禍で難しいが、開催されたらウイルス対策を万全にして仲間と楽しみたいと思うので。
(yjto19732002さん 40代)
・今年は、コロナで殆ど在宅勤務だから、職場の同僚達と一緒に飲むのが久し振りだから、勿論参加したい
(兔子さん 40代)
職場の飲み会はタダ!タダ酒なら飲みたい派の人も
毎回タダ酒は難しいかもしれませんが、新年会、忘年会、決算時、プロジェクトのキックオフ飲み会や打ち上げの費用は会社負担としているところもあります。
タダでおいしいお酒が飲めるなら参加したいというちゃっかりさんもちらほらと見つかりました!
(fu0821yuさん 30代)
・ただでお酒が飲めるから。
(TOSHIMARU08さん 30代)
・お酒が無料で飲める機会があるなら参加したいと思います。職場の飲み会でもお金がかかるならウチノミでいいかな。
(なんだかなぁさん 30代)
・面倒に感じることもあるが、仕事中と違いゆっくり話すことが出来るので職場の人に対しての理解が深まる。飲み代もほとんどの場合、社長が負担してくれるので金銭的な負担がかからずデメリットが少ないから。
(shirodaihukuさん 40代)
・普段高くて飲めないようなお酒(日本酒の久保田)でも気にせず沢山飲めるから絶対行きます。美味しい料理を食べるのも楽しみにしてるのと、社員同士で良好な関係を築いて有意義なものにする事が出来るのもいいです。
(pfmm7さん 30代)
「どちらでもない」と回答した理由は?
どちらでもないと回答している人の中には、
・毎回イヤというほどではないけど、メンツで考えたい
・月イチくらいなら良いけど、積極的に参加したくはない
・誘われたら行かないこともないけど、自分から企画はしない
・同期だけなら行くけど、上司がいたら行かない
など、職場飲み会というちょっと特殊な飲食の場の面倒なところを避けられるなら参加したいと感じている人が多いようでした。
ある意味とても素直な本音ばかりなので共感できる人も多いと思いますが、飲み会が好きな人からすると物足りなさを感じるかもしれません。
まずは職場の飲み会について「どちらでもない」と感じている人の率直なご意見をピックアップしてみました。
(nagai6145153さん 30代)
・職場の飲み会より仲間と飲みたい
(evatop01さん 40代)
・あまり大人数で集まるのは好きではないが、人間関係のために必要な面もあるので、ある程度は仕方ないとも思ってるから。
(maquiaHSHさん 40代)
・仕事仲間に誘われればとりあえず行くが、ノリノリというわけではないため。
(manjushageさん 30代)
・行きたくなくても付き合い上、行かなくてはならない飲み会もある
(akiyumiki37さん 50代)
・そんなに飲み会をしなくてもそれぞれコミュニケーションが取れているから
(monmon_cさん 30代)
「どちらでもない」というより「どちらでもいい」かも?
どちらでもないと回答した方の理由の中には「飲み会があってもなくてもどちらでもいい」と完全にフラットな考えを持っている人もいるようです。
(hirosan01さん 40代)
・職場の飲み会は行っても行かなくてもどちらでもよいから。
(FUKUROOOさん 40代)
・飲み会に誘われても誘われなくても特に抵抗感がない
(bambooblueさん 50代)
・職場の飲み会はコミュニケーションを図るのに必要なので行くだけで、楽しみなどは求めていないので特に何も思いません。
(makomako6さん 40代)
・人に対して大きな好き嫌いはないので、参加してもいいし、参加しなくてもかまわない。
(zegnaさん 50代)
・あれば行くしなくても問題はないため
(ユウヤさん 30代)
・誘われれば行くが積極的に自分から行きたいほどではない
(dracorex507さん 40代)
参加はメンツ次第!メンバーが良ければ行きたい!
今まで苦手だと思っていた同僚でも、一緒にお酒を飲むことで実は気があう人だとわかることもありますが、そもそも自分のお金と時間を使ってまで苦手な人とはお酒を飲みたくないと考えるのは当然といえば当然です。
なかなかそうも言っていられないのが男同士の仕事の付き合いなのかもしれませんが・・・。
自分が上司でも部下であっても、会社の飲み会で全く気を使わないという人は少ないと思いますが、「どちらでもない派」の方々は人間関係を面倒に感じているのかな?と思えるような回答も多いようでした。
(mofmfさん 30代)
・参加するメンツによる。
(hiroki2さん 30代)
・職場で参加する人によって参加したいかしたくないかがあるため
(otomura1978さん 40代)
・出席するメンバーによります。
(sky25_9a0bさん 50代)
・特に嫌な同僚もいないですが、親しい友達と飲んだ方が楽しいです。
(junarukas63さん 30代)
・嫌いな人がいなければ参加したいです。
(Kewさん 30代)
・集まるメンバー次第で楽しく飲める時とつまらない時があるからです。
(ごんすけさん 50代)
・参加者の顔ぶれを見て出席するかどうかを決めるでしょう。
(catwalk321さん 50代)
・メンバーによる。上司だと参加したくないときがある。
(motoyan1971さん 40代)
・飲み会のメンバーによって考えます。一緒に飲みたい同僚などであれば参加しますが、飲みたくない上司などであれば参加したくないです。
(kkpp55eさん 30代)
・結局は相手によります。せっかくだから楽しく飲みたいので、気の合う同僚が多ければいいのですが、気を遣う嫌味な上司は避けたいし、基本的に飲み会の席であまり仕事の話はしたくないので。
(longtailtitさん 50代)
・楽しいメンバーなら行きたいと思うし、そうでなければ行きたくない。
(opsririさん 30代)
・参加する人によって決めるためどちらでもないにしました。
(kanata0さん 40代)
なお、「どちらでもない」と回答した方の理由として最も多いのが、この「メンバーによって参加・不参加を考えたい」というご意見でした。
どちらでもない派の人はコロナの影響をどう受け止めている?
職場の飲み会はどちらでもないという人は、コロナによって職場飲みが制限されてしまったことをどう感じているのでしょうか。
(ユウ207さん 30代)
・コロナの影響で先行きが不安な面とこのご時世に飲みに行くのは気が引ける
(naoya5789さん 40代)
・基本的には職場での飲み会は嫌いではないです。しかしコロナの現状では積極的に参加する気にはなれず、現状を無視するような半ば強行的に開かれる飲み会であれば、反対します。
(psychさん 30代)
・コロナ禍なので外出は控えたい、一方で飲み会事は好きなので、参加したい気持ち半々です。
(aimer637さん 30代)
・参加したいが、コロナの感染が怖いため
(maeda0826さん 30代)
・この時期の飲み会は出来れば避けたい
(wkfbw872さん 50代)
・コロナ禍の状況ですので、安易に飲み会などしてクラスターを起こしてしまったらどうしようもできないからです。みんなでワイワイ賑やかにしたいのは山々ではありますが、コロナで辛い経験をされた方もいらっしゃるので、早く終息させるためには今は一人一人の意識が大事だと思います。なので、どちらとも言えません。
(スパイシーチーズさん 30代)
・現在、会社の飲み会はコロナの影響で行われておりません。いつもであればすでに4回は開催されているのでそろそろしたい気持ちとコロナが怖い気持ちでどちらでもないに入れさせていただきました。
(shootsanさん 30代)
会社の飲み会そのものはイヤじゃないけど、コロナ感染を懸念して今現状の気持ちとしては「どちらでもない」という人も多数いらっしゃいました。
飲みに行きたい気持ちをぐっとこらえてお仕事を頑張っている男性が、何も気にせず思い切り職場飲み会を楽しめる日が1日でも早く来ることを心から願います。
職場の飲み会に「参加したくない」理由とは?
職場の飲み会には「参加したくない」と強い気持ちを持っている人は全体の53.2%と最も多い割合となりました。
職場の飲み会に参加したくない理由として浮かび上がるのは人間関係が考えられますが、実際のところはどうでしょうか?
職場の人間関係が理由で参加したくない
(アキオさん 30代)
・仕事は仕事できっちり分けているからです。自分にとっては、仕事が終わった後や休みの日に「職場の人との飲み会」=「残業」として頭にあります。それも「サービス残業」になるばかりか、出費もあるのに楽しくもない飲み会には参加したくありません。例えば、入社してすぐにそういう場があった場合は、一度だけ行きますが、その後は全て断ります。今現在の職場でもそうしています。
(kumasaburo0106さん 30代)
・どうしても上司に気を遣うので、心置きなく飲むことができないから。
(itohi1223さん 30代)
・付き合いが面倒だから。
(sattomi1114さん 30代)
・気を使いながら飲み食いすると満足しないで疲れだけ溜まるから。
(kazu.30さん 30代)
・気を遣って飲まなきゃいけないから参加したくない
(tsukimori20さん 30代)
・会社の人と仕事以外で会いたくない
(きちけんさん 30代)
・職場の仲間よりもっと仲の良い学生時代の仲間と飲みたいから。
(minaminoeijiさん 50代)
・あまり会話がなく沈黙に耐えがたいから。
(twinkle1111さん 30代)
・気の合った友人と飲みたい
(KTSNBさん 30代)
・他人への気づかいが疲れる。
(くらじ0604さん 30代)
・職場で仲の良い人がいないから。
(montyprestidgeさん 30代)
・人に気を使いながら飲みたくない。職場の飲みでも気の知れたひとだけなら参加したいです。
(浜ワークマンさん 40代)
・職場や仕事上の付き合いは必ずしも気が合う人ばかりではなく、気を遣うこともあるのが苦痛だから。
(nekomikeさん 40代)
・職場は、必ずしも気の合う人ばかりではないので、飲み会をやる必要性を感じないから。
(docosofez641さん 30代)
・気の合わない上司と飲んでも面白くないから
(yozakura439さん 40代)
・人間関係が面倒くさいから。
(yangchenglin0604さん 40代)
・大勢で飲んだりするのが苦手なので。
(garusuuuuuuuuuさん 30代)
・仕事の延長のような感じがするから。
(つくつくつくさん 30代)
・「仕事の延長線」のようで疲れるから。
(tfzhb0330さん 30代)
・会社の人と関わり合いたくないからです
(route357daisukiさん 30代)
・お酒は好きだが職場の飲み会は気を遣うので参加したくない。
(ogasako16さん 40代)
・職場の友達との飲み会は除くとして、職場の飲み会ほど無意味なものはないと思います。
(PIYO@PIYOさん 50代)
・職場の飲み会は上司がいると気が抜けないし、部下がいると部下が仲良くなったと勘違いしがちで仕事上で馴れ馴れしくなることがあるため職場の飲み会は参加したくないです。しかし、同期との飲み会なら参加したいです。
(リョウ0114さん 30代)
・上司に気を遣うのでなるべく参加したくないです。
(摩天楼さねさん 40代)
プライベートを大事にしたい、仕事と私生活を切り離したい
仕事終わりの自分の時間を、仕事のため、会社のために使うことを避けたいと感じている人も多くいらっしゃいました。
(nishi368さん 40代)
・職場の仲間とはあくまでも仕事だけでの付き合いにしたいから。気心の知れた友人と飲む方が有意義な時間を過ごせる。
(riku3939さん 30代)
・仕事時間以外で社員と付き合うつもりがないから。個人の時間が大切だから自由時間の共有をしたくない。単純に必要がない。
(所沢これみつさん 30代)
・プライベートの時間までも、職場の人に会いたくありません。
(enamariさん 40代)
・仕事とそれ以外の時間は切り離したいから。
(hata12さん 40代)
・会社と私生活は切り離したいため
(kum********さん 30代)
・上司が嫌いなので、仕事以外で一緒にいたくない。一刻も早く帰って、自分の時間を確保したい
(m.kumakiさん 40代)
・飲み会という名の余計な無駄働きな労働時間を作りたくないから
(yosutebitoさん 40代)
・プライベートで関わりたくない
(kuzumoti74さん 40代)
こう思う気持ちもとてもよくわかります。
なぜプライベートな時間を割いて、苦手な上司の酒を注がないといけないのかと感じる人もいるでしょう。
職場の飲み会が面倒でプライベートとは切り分けたいという気持ちは、誰もが少なからず持っているものだと思います。
ただ、飲み会に「参加したい」と回答している人の中には、自分が積極的に参加したいというよりは、お酒の場でのコミュニケーションが重要、または年齢を重ねて重要性に気がついたという人もいらっしゃいます。
(muooさん 30代)
・飲みにケーションは大事だとこの歳になって気がついたから。
(toshichan22さん 40代)
今は職場の飲み会を苦痛に感じていても、年齢と経験を重ねることで見えてくるものがあるのかもしれませんね。
職場の飲み会にお金を使いたくない
(keramasさん 40代)
・自分は飲まないのに、人の飲んだ分までお金を払わないといけないので参加したくないです。
(kyama_662aさん 50代)
・余計な出費が増えそうだから
(lcptn15さん 30代)
・職場の飲み会が頻繁にあり、お金が出ていってしまうのでなるべく参加したくないです。
(mermaidlagoon_nさん 40代)
・お金がもったいないから
(linstrumentsさん 40代)
・職場の人間関係が嫌で、お金の無駄になるから
(kuroro553さん 30代)
・自分はお酒は少しづつ飲むタイプだが、なかにはたくさん飲む人も参加しているが、飲み会の費用が全員同じ額というのが不公平を感じる。
(次郎さん 30代)
・職場関係での飲み会だと、1回5000円程掛かります。収入も減っているので、積極的には参加したくないのが本音です。
(amakuwa0413さん 50代)
・給料が安すぎて飲み代にそんなに使えない、コロナで会社が休業になってからはなおさらです。
(shin1110さん 40代)
・職場の飲み会は気を遣ってしまい、楽しいと感じたことがないので、時間とお金を無駄にするくらいなら、参加したくないと考えてしまいます。
(itou1987さん 30代)
「割り勘」という考え方で、あまり飲まない人がお酒をたくさん飲む人の分も負担しないといけなかったり、たくさん飲む人に合わせて飲み放題コースが当たり前のように選択されるような飲み会を不快に思うのは当然です。
また、職場の飲み会は強制ではなくても、参加しないと翌日なんとなく気まずかったり、自分の昇進や会社の居心地の良さにも関わってくる場合もあるでしょう。
職場外での付き合いが仕事に影響することに疑問がある人も多く、そういったことをなくそうとする動きもありますが現実問題としてまだ実態はあります。
しかし、費用が自分もちであれば参加はしたくないと思うのも働く男性の本音としてあるでしょう。
「お酒の席」に参加したくない
体質でアルコールが合わない人もいれば、酔っ払った人によってイヤな経験をしたことがある人もいるでしょう。
会社飲み会に参加したくないというよりも、飲み会そのものを避けたいという人もいます。
こういった方々のご意見も分け隔てなく理解してもらえる職場が増えると良いですね。
(gta7408さん 40代)
・酒が好きではないし、酔っ払っている人が嫌いなので参加したくない
(OrangeJetさん 30代)
・飲むといってもノンアルコールビールなので。飲み会は嫌い。
(aucgn207さん 50代)
・お酒があまり強くないのと、お酒で嫌な思い出があるので参加したくないです。
(since1982s57さん 30代)
・自分自身があまり酒に強くなく、好きでもないのに、わざわざ会社の人と飲みたくないから。
(よっちゃん50さん 30代)
・お酒は飲みたいと思いません。
(yhwork1211さん 50代)
・基本的に人と飲むのが好きじゃない。自身が酔っても変化しないので、酔ってる人を相手するのがめんどくさい。
(dayhelperさん 30代)
・酒が弱い。酔った人に合わせるのが面倒くさい。
(tiger100さん 50代)
・酒よりも食事を楽しみたいのだが、職場での飲み会ではそれができない
(untyouさん 40代)
・もともと付き合いでしかないので。アルコール類がそれほど好きでもないので。
(ヤイタ ニシンさん 40代)
愚痴、文句を聞きたくない・・・
会社の飲み会に参加したくない理由として「愚痴を聞きたくない」「文句や人の悪口がイヤ」という声も目立ちました。
愚痴を言い合うことでストレス発散ができて次の仕事を頑張れるタイプの人もいるので、バランスがむずかしいところですね。
(denjersada1124さん 40代)
・仕事上の小言や愚痴、飲酒の強要・行動チェックなどばかりで、楽しく飲めない。
(iichinさん 50代)
・職場の飲み会だと大抵仕事のことや愚痴を聞かされるので参加したくない
(getwild1442さん 30代)
・職場の飲み会に対して参加するのに意欲的ではない事と愚痴り合いになるのが嫌な為。
(hawaiisoul1021さん 30代)
・聞きたくもない話などしたくないので
(hmki8さん 40代)
・飲んでいるときに仕事の話や愚痴なんか聞きたくないので
(mareppuさん 50代)
・職場の飲み会は社内営業のため参加しますが、誰かの愚痴や上司の武勇伝ばかりでつまらなく、極力参加したくないのが本音です。また、終電ギリギリまで飲むのが定例なので、翌日の業務に支障が出てしまいますし、2次会でスナックやキャバクラに連れていかれると、万単位の無駄な出費になることもあります。職場の飲み会はストレスにしかならない飲み会なので、気の合う仲間内だけで飲みに行きたいです。
(weatherforecasteさん 30代)
新型コロナウイルス感染リスクを避けたい
新型コロナウイルス感染のリスクを避けるために、現在は会社飲み会に参加したくないと考えている人も非常に多くいらっしゃいました。
(北野 栗毛さん 30代)
・コロナウイルス感染状況から、飲み会に参加して感染リスクを負うのを避けたいため。
(kei.siさん 30代)
・今はコロナ禍で緊急事態宣言も出ようというご時世なので、万が一職場の飲み会でクラスターが発生してし、会社に迷惑がかかってしまったらと考えると参加したいとは思いません。
(amemiyaharuさん 30代)
・コロナが怖いから
(kapibarakunさん 30代)
・コロナがうつりそうだから
(mayunaruhodoさん 30代)
・コロナ感染のリスクが怖いから
(donmai1さん 50代)
・コロナが怖いから
(19880927さん 30代)
・コロナ感染が怖いし、周囲の目も気になるから。
(lleyton_australiさん 30代)
・コロナが流行しているこのご時世に外での飲み会に参加するのは感染のリスクが高いため。
(todoroki_cwさん 40代)
・今はコロナが蔓延しているので控えたい
(risose99さん 40代)
・コロナで職場の忘年会や新年会、歓送迎会も中止となっているが、義理で参加しなくてはならない会が中止になってよかったと思う。親しい人との飲み会なら参加したいが、コロナでそれも叶わない。
(neg419bmさん 40代)
・現在はコロナ感染予防で参加したくないです
(KCKCさん 40代)
・今はコロナ対応で仕方なく参加しない。コロナでなければ参加したい。
(pinkiri100さん 50代)
・コロナ感染したくないので参加したくない。
(m1151030さん 30代)
・新型コロナに感染するのが怖いからです。
(yuutan10さん 50代)
・感染したくないから。
(kengooさん 40代)
・現在の感染状況で飲み会をするという思考は自分勝手で軽率に思います。
(kazuyoshi11さん 30代)
・現状のコロナの中で外出、飲食店、居酒屋さんへ行くのは控えたいです。又、職場でお酒を飲める人が少ないです。お酒を飲んだ後の帰宅方法がタクシーしかないので出費がかさみます。
(hamchan0813さん 50代)
・今はコロナなので、職場で飲むのはタブーとされているから
(take827さん 40代)
・コロナが不安で行きたくない。オンライン飲み会とか宅飲みで充分かな
(ワタカブラキ20173さん 30代)
・今はコロナが流行っているので、出来るだけ人と接触したり外出したくないからです。
(daihuku1さん 30代)
・新型コロナウイルスに感染したくないからです。流行りのzoom飲み会であれば検討します。
(HIROAKI2020さん 30代)
・現時点ではコロナ感染リスクを出来る限り下げたいと思います。
(chirimiさん 50代)
・今はそんな時じゃない。
(3ishikawa3さん 40代)
・どう対策しても密になるのは必至だとおもうのでできれば避けたい
(Liam123さん 30代)
・コロナの影響で飲み会の自粛が叫ばれている中で飲み会に参加すると白い目で見られると思うから。
(kmrtkjさん 50代)
・コロナの感染が心配な今だと出来ればあまり参加はしたくないというのが正直な気持ちです。
(kashitwtomoさん 40代)
・コロナ過なので、できるだけ参加しない方針です。
(kiosk1さん 50代)
・コロナが落ち着くまで自粛した方がいいと思うので
(wenxuan11さん 50代)
・コロナが収束してくるまではあまり参加したくない
(chocholさん 40代)
・コロナが怖いことから職場の飲み会は避けたい
(tapdpdta8273さん 40代)
・今は、コロナ禍なので、私自身コロナに感染したくないので、会食については、拒否します。
(tm2106mmさん 50代)
・コロナ感染が怪しいのでと、感染対策に力を入れたいのでとなります。
(パテマさん 40代)
・コロナの影響もあり、参加したくないというものが第一の理由。次に、職場の人と仕事以外の時間で合うほど仲良くない、仲良くなりたいとも思っていないため。
(Dyuoさん 30代)
少数派だけど納得できるご意見
ここでは、わたしが面白い!と思ったご意見や、働く男性だからこそのリアルな考え方だと感じたご意見を集めてみました。
付き合い上手な野心家??
上司とお酒の席を共にすることで自分の評価を上げたり、仕事を有利にできることもあります。むしろ、これが狙いで飲み会に参加している男性もいるようですよ。
・上司に気に入られるチャンスだからです。
(jhwkn10044さん 30代)
【どちらでもない】
・最近なら上司が居る飲み会には、参加したい。やっぱり社内営業は、必要
(dorakichiさん 40代)
デキる部下は社内営業がうまいなどと言われることもありますし、良し悪しは別として付き合い上手な方が出世しやすいという実情はあるでしょう。
上司も人事評価で贔屓しようという意識はなくても、誘っても毎回断る部下と「先輩、飲みに行きましょうよ!」と自分を慕ってくる部下の実力が拮抗した時には、かわいいと思える部下を推したいと思うものなのかもしれません。
コミュニケーションを重ねていることで、推せるポイントを理解しているという実務的な面もありますしね。
お酒の席でのトラブルを避けたい
滅多にないことかもしれませんが、近年では相手を侮辱するようなこと、強制するようなことをしたつもりはなくても、セクハラ、アルハラと言われてしまうこともあるかもしれません。
「○○ハラスメント」という言葉が流行っていることは、働く30代~50代の男性も肌で感じることはあるのではないでしょうか。
無用なトラブルを避けるために、勤務先でのお酒の席には参加したくないという意識を持っている男性もいらっしゃいました。
・とくに女性の部下も含めた飲み会は参加したくない。どのような発言を後日「セクハラ」や「パワハラ」と、私の上司に告げ口されるかわからないため。
(tokiyori875さん 40代)
・気を使う飲み会はなるべく避けたいです。アルハラという言葉もあり、最近は後輩にも気を使います
(タカヒトさん 40代)
ちなみに、参加したくない理由として、「若い女性も少ないのでその意味でも楽しくない」という、ある意味率直なご意見があったことも付け加えておきます。
1人が好き!孤独を愛する男性も
飲み会に参加したくないという人の中には、お酒を1人で飲むことが好きという理由を掲げている方もいらっしゃいます。
お酒の飲み方は本当に人それぞれで、お酒を飲むという行為そのものを自分のペースで楽しみたい人もいます。
自分の時間を大切にして自分だけの飲み方でお酒を嗜むことで、明日の鋭気を養えるという方もいるのでしょうね。
(imotanjoziさん 30代)
・元々1人で飲む方が好きなので。
(fumiisさん 30代)
・帰る時間が遅くなってしまうし、1人飲みの良さも覚えてしまったから。
(ryo0401さん 30代)
・飲むなら1人がよくて、誰かと一緒に飲むは好きじゃないから。
(電気イルカさん 30代)
アンケート方式:選択式のWEBアンケート
調査媒体:クラウドワークス
https://crowdworks.jp/
有効回答数:500
調査期間:2021年1月5日~6日の2日間