【500人に聞いた】あなたの月収いくら?貯金額はいくら?年代別に調査
「みんないくらくらい貯金があるのだろう?」 「みんないくらくらい月収があるのだろう?」 「自分は周りに比べてお金を持っているのだろうか?」 気になるけど、このようなことはなかなか他人に聞くことができませんよね。 そこで今・・・
今はチャンス!動かない変わらない企業は淘汰されるだろう~グローバル・リンク・マネジメント代表取締役社長 金大仲氏インタビュー
グローバル・リンク・マネジメント 東証一部上場時の写真 家業の手伝いで「商売」を知り、金融機関や不動産会社で学び、自ら起こした会社で上場を果たし、グローバルな展開を目指す。 業界トップシェアを狙うグローバル・・・
外資企業で鍛えたビジネスセンスで資産運用コンサルを展開~アクセス税理士・不動産鑑定士事務所 植崎氏インタビュー
日本とシンガポール、マレーシアに事務所を構え、「不動産と相続」を中心とした資産運用コンサルティングを展開しているアクセス税理士・不動産鑑定士事務所。 代表の植崎紳矢氏は東京大学卒業後、米系投資銀行勤務、不動産事業を経て、・・・
多彩なビジネスキャリアを経てFPというライフワークにたどり着いた~ライフ&ビジネス・デザイン合同会社 梅田雅美氏インタビュー
梅田雅美氏(東京都目黒区の事務所にて) 航空会社のキャビンアテンダントとして20年空を飛んでいた女性が、「お金のことを何も知らなかった」と一転、年金や保険、税金や資産運用を学び、ファイナンシャルプランナーへ・・・
お金のストレスをなくす送金アプリ「pring」が見すえる“複業”時代~株式会社pring 荻原充彦氏インタビュー
株式会社pring 代表取締役社長CEO 荻原充彦氏 「お金をやりとりする際のストレスをなくしたい」という思いから株式会社pringを起業し、個人間でお金を「おくる、もらう、はらう、チャージする、もどす」等・・・
国交省モデル事業で不動産のファンド化に成功~(株)Brain Trust from The Sun 代表取締役 大川桂一氏インタビュー
国土交通省の小規模不動産特定共同事業によって、小口の投資金を活用して地域の不動産業者が古民家・空き家などの様々な不動産活用に取り組むことができるようになった。 その第1号に登録された株式会社Brain Trust fro・・・
FPのライフプラン分析、キャッシュフロー表作成の自動化ソフトを提供~バームスコーポレーション 杉山明氏インタビュー
ほとんどのFPは相談者のライフプラン分析を行い、ライフイベントを洗い出しながらキャッシュフロー表を作り、それを元にライフイベントを見直していく。 しかしライフイベントには多くの変数が存在しており、キャッシュフロー表の計算・・・
資産形成のプロが提案する夢のライフプランの叶え方~エフピーブラッサム 工藤清美氏インタビュー
日本ではまだ資産運用をFPに依頼するという考えが社会に根づいていないが、金融先進国米国では、一般の家庭でもFPに依頼して二人三脚で目標に向かって資産形成していくことは常識化しているという。 資産運用は「時間を味方につけて・・・
お店を出したい人と貸したい人をつなぐ「軒先ビジネス」誕生秘話~軒先株式会社 代表取締役 西浦明子氏インタビュー
西浦明子氏(軒先株式会社 代表取締役) 「シェアリング」の概念も生まれていない2008年に「軒先ビジネス」をスタート ビジネスを始めた背景、それまでのご経歴をお聞かせください 大学卒業後、ソニー株式会社に入・・・
老後2千万円問題に反応した若者に知ってほしい「幸せを実現するバランス」~ゆめプラニング 大竹麻佐子氏インタビュー
「お金の話って、親子で、友達同士で、職場で、なかなかしませんよね。タブーだとか、恥ずかしいとか、下品だとか…そんな文化を変えていきたい」。 そう語るFPの大竹麻佐子氏は、今後の夢や希望をふまえたコールに向けたライフプラン・・・
リスク軽減できる資産運用の秘訣は長期・分散・投信優先 ~スハラFPコンサルタント 代表 須原國男氏インタビュー
人生100年時代には経済的リスク、健康リスク、生きがいリスクの3つが老後リスクとなる。 中でも経済的リスクは、健康や生きがいにも影響する最大のリスクだ。 ゆとりある老後を送るための資金が足りない場合、どのようにそれを補う・・・
あきらめずに知ることで不安は解消でき、道がひらける~And Asset 前田菜緒氏インタビュー
子育て、家事、仕事に忙しい子育て世代のママたちは、お金のことは難しいと後回しにしてしまいがちで、中には「うちは教育費がかかるから、家計は良くならない」とあきらめてしまう人も。 「でも、家計ときっちり向き合えば、改善策は必・・・